• ベストアンサー

ベロアと合成皮を探しています

mintiaの回答

  • ベストアンサー
  • mintia
  • ベストアンサー率58% (69/118)
回答No.2

No1です。補足致します。 ユザワヤの楽天店、YAHOO店ともベロアとお合皮の生地の取り扱いはないようです。 参考にあげたURLのページの右側「店舗別お取扱い状況」をクリックすると、商品と店舗の表が出てきますよね。 それを見ると、蒲田店では「ベロア」も「合皮」も○になっているので、店頭に行かれたら、たくさんあるのでは?と思った次第です。 また、ベロアはわかりませんが、合皮だけならこちらのショップでかなりの取り扱いがありました。 こちらは楽天市場の通販サイトです。 「手作り百選・布百選」 http://www.rakuten.co.jp/handmade100/

hanagoro-
質問者

お礼

いろいろご存知なんですね! 私もネット検索してみたのですが 調べ方がよくわからなくあまりヒットしませんでした(^^;) 上記の合皮いろいろあってびっくりしました  これだけでも大変嬉しいです! 有難うございました  ちなみに蒲田はちょっと遠いもので・・(^^;) 東京方面へ行く機会があれば寄ってみようかと思います!

関連するQ&A

  • ベロアプリーツスカートの裾の始末

    通販でベロアのプリーツスカートを買いました。 通販だったためこちらが気づかなかったのがいけないのですが、裾が切りっぱなしのデザインだったようです。今は新品で解れなどもないですが、履いていくうちに裾がほつれてあちこちから糸が出てきたりしたらと思うと怖くて履けません;;。 不良品ではなくそういうデザインとのことなのですが、履き始める前に出来る解れ防止の対策、また糸が出てきた場合の処理の仕方などご存じでしたら教えて下さい。

  • 合成皮革のレインブーツ

    レインブーツを買おうと思っているのですが、 ネットで安くて見た目の気に入ったものを選ぼうと思うと、どれも合成皮革です。 合成皮革というのは、皮ほどじゃないにしてもなるべく濡らさない方がいいと思っていたのですが、 レインブーツになるほど雨に強いものなんでしょうか? シミ(水あか)ができたり、雨水が染み込んできたりしないんでしょうか? お手数ですが、回答宜しくお願いします。

  • ブルーのジャケット(コーデュロイかベロア)

    実は秋口から探しているものでもうすぐコートシーズンになってしまうというのにいまだ見つからないので質問させていただきます。 レディースのコーデュロイかベロアのジャケットを探しています。色はブルーの中でもターコイズから浅葱色あたりのかなり明るいブルー(空色~水色あたり)のもの、サイズはバストが実寸90あるので11号あるいはLサイズのものでないとおそらく胸回りが無理だと思います。形としてはなるべくオーソドックスな形で仕事にも着られるもの、シルエットはすっきりしたものが希望です。価格は安いにこしたことはありません;;。店舗については横浜周辺にショップがあるか通販でも構いません。 既に紺(群青に近い)のものはもっているのですが、濃い茶系のものがトップスもボトムも多いので重く成りすぎないために明るい系統のものを探しています。 ファッションに詳しい方のお知恵を宜しくお願いします。

  • バックの皮の持ち手を探しています。

    手作りのバックを作ろうと考えてます。持ち手を皮のタイプにしたいのですが、皮テープというんでしょうか・・・約1.5cm幅くらいのものを探しています。近所の手芸屋さんで探したのですが、ほんとに、チョーカーで使用してあるような、厚さがそんなにないようなものしかありませんでした。バックにも使えそうな、頑丈なものはないでしょうか?できれば、安くて、ネット通販を利用したいと思っています。ご存知の方がいましたら、教えてください。

  • 洗濯:合成洗剤と純石鹸の「間くらい」の洗剤が欲しい

    合成洗剤は使うとき簡単で節水で安いけど私の肌には良くない(痒くなることがある) 純石鹸は肌に優しいけど使い勝手が悪くて面倒。 探し方がわからなくて困っているんですが、合成洗剤と純石鹸の間位の洗濯洗剤ってないのでしょうか? 合成か純石鹸か!っていう極端な商品しか見つけられません…; 肌のことを考えるとどうしても純石鹸かな~とは思うんですが、使い勝手良さそうなのを選ぶと高価なものが多くて…。 これがいいかなーというのはきょくとうの「EMウォッシュ」なのですが、店が近くにないため通販でしか買えず、通販だと1,1キロで980円。 (お店で買うともっと安いそうです) う~ん…ちょっと高い…。 なるべくなら界面活性剤の割合が少ないものがいいんですが、値段のことを考えると難しいしそもそも探し方がわかりません(泣) こういう商品を探したい場合どうすればいいでしょうか? また、オススメの商品がありましたら是非教えてください。

  • 春巻きの皮の揚げたときの違い

    前から疑問に思っていたのですが、春巻きの皮を揚げたときに、ツルツルに揚がる場合と、デコボコに揚がる場合があります。 生地の状態の問題だと思うのですが、理由を説明できる方はいませんか? 写真の両端はツルツルで中央2つはデコボコに揚がってます。

  • タイワンリスは木の皮を剥ぐか

    家のそばに大きな木があります。(回りは森です) 木の種類は不明です。 今年の春、木の上のほうの直径5cm程度の枝の皮が長さ1m近くにわたって きれいに全周剥がされているのが見えました。 それが3本くらい確認できました。 カラスが多いのでカラスかなと思いつつカラスがこんな悪さするかなと反面思っていました。 3、4日前リスが木の枝を飛び回っている姿をみました。 鳴き声をあげていたのでネットで調べたらタイワンリスの声と似ていたので、今回姿を見たリスは タイワンリスと推測されます。姿もネットで見たタイワンリスと似ています。 ここでふと考えたのは木の皮を剥いだ犯人はリスではないかと。 みごとにきれいに剥がされているが、リスがそんなことできるものなのでしょうか。 自然に剥がれる訳がないので何か外的要因であることは確かです。 皮を剥がされた枝の葉は今は見事に枯れています。 どなたか生体に詳しい方、お教えください。 (横浜市南区在住)

  • PDAに装着する合成皮製ケースを個別注文したいのですが

    現在使用しているPDAをシステム手帳のように仕立てて使えるように、PDAに装着する合成皮製のケース(?)を個別注文したいと考えています。 このように、IT関連小物用の皮製品のオーダーメードの注文を受けてくれる都内または横浜付近の皮製品加工の職人さんをご存じの方は是非教えて下さい。

  • ジューサー ぶどう皮は粉砕される?

    ジューサーを購入検討しています。 りんごとぶどうを主にジュースにしようと 思っています。 りんごは皮むきもそんなに気にならないのですが、 ぶどうはべとべとしますし、面倒なので 皮をむきたくありません。 ぶどうをそのままジューサーにいれてしまっても 皮ごと粉砕されるのでしょうか?それとも 皮はそのまま残ってしまうのでしょうか? 最近皮をむかなくてもそのままいれられる ミキサーが人気で通販されている事は知っています。 皮ごとほうりこめるその点だけはいいのですが、 色々クチコミを見ていると考えてしまいます。 もし国内メーカーのミキサーでもいまでは普通に ぶどうの皮ぐらいだったら粉砕されるんだよ。 ということでしたら、国内メーカーにしようと 思っています。 母が使っていた20年前のジューサーしかしりません。 そのときのものは皮を剥かなければそのまま皮だけ投入口 の所に残ってしまっていました。 ジューサーに詳しい方 どうぞ教えてください。 宜しくお願いします。

  • 洋裁師

    母が家で洋裁の仕事をしているのですが、私の住んでる所では糸や生地、カタパットなどあまりそろわないと言っています。サイトを見ても、趣味程度のものしかなく、大変困っているみたいです。大手メ~カ~に問い合わせしましたが、通販はやってませんとか、近くにある店を紹介しますので、その店を通してお願いします。などが多かったです。どこか通販などで専門的な糸などを手に入れるサイトなど知ってる方がいましたらお願いします。 ちなみに母はニットや皮、毛皮など大体のものは直しできるみたいなので、それに対応できるサイトお願いします。

専門家に質問してみよう