- ベストアンサー
出産お祝いは、何がいいでしょうか
友達が40歳にして、初産でこのたび無事出産しました。(ちなみに私は子供が一人、15歳がおります)出産祝いをしたいのですが、ありふれたものは送りたくないし、かと言ってどんなものが喜ばれるのかと思案しております。出産祝いとなると、その子供に対するものが多いと思いますが、私としては親友ですので、その労をねぎらって彼女に対するものを送りたいと思っています。高価なものは無理ですが、もらってうれしかったものなど教えていただければと思います
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「ご友人のために」と言うにはちょっと違うかもしれませんが、 マザーズバッグはすぐ必要となるのでうれしかったです。 あとは、クッションなんていかがです? 出産後は体が疲れているのでちょっと横になる時や 授乳の時などに使っていただけるのではないでしょうか?
その他の回答 (4)
- hinabon
- ベストアンサー率26% (4/15)
こんばんは。前回、辛口コメントをしたhinabonです。 前回は失礼しました。。。 そうですか、悩みますね~。 私も、何人にも送ったことがあります。もちろん親友にも。 贈り物を買う前に、送る友人に確認するときもあります。 「これを贈ろうと思うけど、どう?」って。 サプライズとしては半減してしまいますが、 実は、ウチが出産祝いをもらったときに、「おくるみ」が2人から送られてしまったことがあります。しかも同じ色。。。ありがたいのですが、冬限定ですし、2着を着つぶすのはなかなか大変なもので。。。 親しい友人だから、聞けることもあるんですよね。 一応、参考まで。。。
お礼
ありがとうございました。早速聞いてみました。やはり「初めての子供だからなんでもいいよ、気持ちだけで」なんて返されましたけど、「マザーズバッグを思っているんだけど」って思い切って聞いてみました。すると、持ってないから、いいねってことで、そうしようと思っています。 何年もベビー用品なんてものを見ていないので、これから探さないといけません。今の流行のブランドなんてのも。おしゃれなバッグを探します
- h_anabi
- ベストアンサー率24% (48/195)
私の場合、友人からもらったバスローブが役に立ちました。 本当は結婚祝いにもらったもので、正直‘バスローブ使うような生活してないよ…’と、タンスにしまいっぱなしになっていたのですが、子供が生まれて、お風呂上りに自分の体もろくに拭けずに子供の世話をしなければならない時、さっとはおってしまえばよかったので、すごく楽でした。 あまり厚手でゴワゴワしていないもののほうが、洗濯しても乾きが早くてお勧めです。
お礼
ありがとうございました。「バスローブ」はちょっと意外でした。わざわざ買わないから、返って、「もらいもんだから使っちゃおう」って感覚でいいですね。
- akirio
- ベストアンサー率19% (103/537)
私の時にうれしかったのは、アートフラワーですね。下記参考HPのをもらったのですが、うさぎがついてて、親子にしていただいてもらいました。記念になり、今でも部屋に飾っています。 あとは、子供の誕生石のミニリング。ネックスレストップになってて今は親つけて将来的に子供にあげてもいいですし。あっ、これだと女の子限定かな?
- 参考URL:
- http://usamise.com/gift.html
お礼
ありがとうございました。 さっそくHP見ました。かわいいですね。自分が欲しくなりました。 ミニリングは私も考えましたが、男の子なので・・・と悩みました。 でも母が身に付けていて将来、子供へっていう発想はいいですね。 参考になりました
- hinabon
- ベストアンサー率26% (4/15)
????? 親友??? 親友ならば、貴方自身が考えに考え抜いた、自分がお勧めするものや、親友に是非使って欲しいものを選ぶんじゃないですか?!!! それを、他人にアドバイスを求めるのはどうかと思いますね。 わたしが親友であったら、がっかりすると思います。 何にせよ、親友が考えて心を込めたプレゼントならば、どんなものでもうれしいはずです。
お礼
そうなんですよ。親友って思っているのは私の方だけかもしれません。 どんなものでもうれしいですよね。だから、どんなものでもじゃなくて 「あれ、よかったよ」って言ってもらえる、ありきたりの ベビー服とか離乳食の食器とかおもちゃとかじゃない、「私のこと わかってくれてる」って思われるものにしたいんですよ。 悩むな~
お礼
ありがとうございました。 マザーズバッグは、私は頂かなかったのですが自分で作って とても重宝しましたので、これもひとつの候補なんです。 ただ、ダブったら二つもいらないよなって思うと なかなか決心がつかないんです。 自分の経験ももとに考えると、なかなか踏ん切りがつきません