• ベストアンサー

題名が知りたいです。

ず―っとむかしのことなのですが、 どうしてももう一度みたいアニメ映画があります。 はっきりとは覚えていませんが少しだけわかることは ・1992年か1993年ぐらいにテレビで放映された。 ・シリーズ物ではなく、一話完結。2時間以上だった(?) ・若い男の子と女の子が出てくる冒険物。 ・最後にその女の子は敵の女になった。 ・最後のシーンは天空のお城… 全然手がかりになってなくてごめんなさい。 色々と検索して探したのですが、どうしてもわかりません。 詳しい方、知っている方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gooriken
  • ベストアンサー率29% (28/94)
回答No.21

かなり自信無いのですが…。 ゲームソフトの「ザナドゥ」のOVAが過去にありました。 (ザナドゥ・ドラゴンスレイヤー伝説) テレビ放映がされたかは分かりませんし、私も見たことがないのでストーリーも説明できませんが、ちょっと設定が似ているようです。 画像を探すのが難しく、某オークションサイトのアニメーションビデオのカテゴリーで「ザナドゥ」で検索すれば、パッケージの写真を見ることができます。

cloudy-y
質問者

補足

上の補足を読んでみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (23)

noname#1962
noname#1962
回答No.3

私は、「天空の城ラピュタ」だと思います。 でも、「最後にその女の子は敵の女になった」は「?」です・・・。 宮崎駿さんの作品です。 あと、ビデオの中では、「あの地変線 輝くのは・・・さぁ でかけよう 一切れのパン ナイフ ランプ 鞄に つめこんで・・・」という感じの歌がありました。 あれ? もしかしたら、他の映画と混ざってるかもしれません。 頼りなくてごめんなさい・・・。

cloudy-y
質問者

補足

ごめんなさい…ラピュタは何度も見たことがあるので 違うのです…。 宮崎駿さんの作品の絵柄とタッチが違ったと思います。 最後のシーンはその女の子が敵の女になったけれど、 女の子は心の中ではまだ男の子達の味方で 「こうするしかなかったのよ…」 みたいな感じでした。 …なんでこんな最後だけ覚えてるんでしょうか… 手がかりも曖昧で本当にごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.2

『天空のお城』と聞いた段階で、『天空の城ラピュタ』 しか思い浮かばなくなっちゃいました(^^; 確か、『風の谷のナウシカ』の次の、宮崎駿監督作品 だったように記憶しています。 その、男の子と女の子の顔とかって、憶えてませんか? ●男の子は帽子をかぶっている(ツバの上にゴーグルを  ひっかけている)。 ●女の子は左右におさげ髪。 ●敵はメガネをかけた金髪の男。 ●天空のお城は、大きな木に覆われて(?)いる。 ●羽ではばたいて飛ぶ、小さな飛行機が出てくる。 これらがあてはまるようだと、ラピュタなんですが…。

cloudy-y
質問者

補足

ですよね。天空の城といえばやっぱりラピュタなのですが、 この作品は何度も見た事があるのです。ごめんなさい…。 最後のシーンだけ結構覚えているのですが、 その登場する女の子は ・髪が長かった(?)多分結んでいました。 ・髪の色は茶色か金(黄色)でした。 ・人物は八頭身だったと思います。男の子と女の子は17歳くらいの設定。 これだけ覚えているのに他の事が全然思い出せなくて悲しいです…。 ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GOLDEN
  • ベストアンサー率46% (283/607)
回答No.1

んー・・・多分、「天空の城ラピュタ」じゃないかなぁ・・・と思うんですが 元の映画が放映されたのが1986年、それ以後何度もTVで放映してますので、 92年か93年にTV放映はあったと思う 映画なので、2時間という条件は合致 主人公は「パズー」と言う少年と「シータ」という少女なので、これもOK ラストシーンは崩れ行くラピュタ城からの脱出のシーンなので、これも合致です ただ、気になるのが「敵の女」というところ シータは、裏切ったわけではなく、敵(ムスカ)の威しに屈してムスカと行動を共に することになるだけです もし、この通りなら間違いないと思います」

cloudy-y
質問者

補足

ごめんなさい…「天空の城ラピュタ」は何度か見た事があるのです。 冒険物だったり、男の子と女の子が出てきたり…と そっくりな点はいくつかあるのですが、ストーリーがもっと激しかったような(?) それから絵柄もだいぶ違って、目はキラキラ、八頭身…だったと思います。 男の子と女の子は17歳くらいの設定で、 最後の敵の女になる、というのは本当はまだ心の中では男の子達の味方なのだけれど、「こうするしかなかったのよ」というような感じでした。 妙なところだけ覚えていて他が思い出せなくて悲しいです…。 手がかりが少なくてごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アニメの題名が思い出せない!

    あるアニメの題名が思い出せないんです。 覚えてるだけの内容を言うので知っていたら教えてください。 内容 青い髪でショートカットの女の子がいてその女の子がすごく悪い組織みたいなのに、さらわれてある男の子が助けに行くんですが、敵が現れたり、すれ違ったり出会えないんです。でも最終的庭会えます。 覚えている特徴を言います。 女の子 青髪でショートッカット。  肌の色は白い。       確か、頭に紐みたいなのをしてました。 「天空の城ラプュタ」に出てくる、シィタが着ている服の薄い水色っぽい、服を着てました。確か・・・・・・・。 男の子は・・・・。 黒髪。という事だけです。 たぶん2000~2005年までのどれかのアニメだと思います

  • 題名のわからない(十年以上昔の)アニメについて。

    なんかすご~く古いアニメで(1話完結)題名等が全然分からないのですが・・・ 内容は「男の子と女の子の双子が生まれてすぐに別々に引き離されて(女の子が捨てられる) そして、女の子は男の子と大人になって再会する。(お互い敵味方の様な状態) そして、更に二人は母親と再会し、最後手を取り合って水中にしずんでいく・・・ その途中に、「私は男でも女でもない。人間でもロボットでもない」という不思議な人物?と出会って、 その人物は最後は敵に向かって?走りながら心臓が爆発して(自爆?)死んでしまう;; というような感じだったのですが、どなたか題名等分かる方いますか? すごく昔、子供の頃テレビで見ました。(年一回のアニメ特別番組のような感じだったと思います)

  • 題名が…

    15年位前にみたアニメなんですけどとてもうる覚えで・・・ かすかに覚えてることは、 ・小さい子供か動物かが主人公 ・敵がビーム(?)をあてるとブロックみたいな体になる ・そしてブロックになった人は自ら歩いていく ・主人公らしき奴は暖炉かなにかに隠れて助かる ・ブロックにされた奴のなかに花をくわえてる奴がおったような・・・ ・歩いていったブロック人間たちは船か城かになっていく ・最後はボスと主人公で一騎打ち みたいなかんじでした。 アニメの映画っぽい完結の長編ストーリーでした。 5歳くらいだったんでかなり曖昧でわかりにくいですがすごく気になっています。 どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。

  • アニメの題名が知りたいです!

    アニメの題名が知りたいです! 確か2009年末から2010年初めにテレビでこのアニメのCMをみたと思います。 CM中で 「誰かがやればいいじゃない」(女の子) 「その誰かが僕なんだ」(男の子) という台詞とともに、戦闘シーン?のような場面が流れていたと思います。 たぶん地球を何者かから守る、みたいなストーリーなのかと思いますが。。。 とてもうろ覚えなんですが、たぶんアニメ映画なんじゃないかと思います。 心当たりのある方、このアニメ映画の 題名を教えてください。

  • 海外ドラマの題名

    おそらく今から10年以上前に、NHK教育(だったと思います)で夕方~夜に放映していた海外ドラマの番組名が思い出せません。 うろ覚えで覚えている回の内容ですが、 ・女の子が主人公?? ・手袋をしている男の子がいて、演劇の練習をしている? ・手袋を外したら、男の子の手には鱗が生えていた! ・最後のシーンは、実は男の子は半漁人で、海で一回ジャンプする姿。 情報が少なくて申し訳ありませんが、覚えている方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 昔みた30年以上前のアニメの題名

    ずっと知りたいと思っています。 30年、35年以上前に テレビで放送されたアニメです。 主人公の女の子が、お城?に集められて、同い年くらいの男の子と知り合う。 新しい国王が、良くない。 後半に、主人公の女の子と男の子が、馬小屋で結ばれる? 女の子は、国王に刃向かう。 国王の前で拳銃を構えるが、拳銃のばね?は外れている。 国王は、気がつかないふりをして、女の子たちはそれぞれの村に帰るというアニメです。 よろしくお願いします。

  • 昔見たアニメのタイトルを…

    1988~90年あたりに朝の再放送(と思われる…)アニメのタイトルが知りたいです。 内容は人間の(?)女の子を色々な敵から守りながら魔法使い(?)のもとに連れて行ってあげる青い色した羽の生えた男の子がいました。 (今考えればトンボだったのかな、と思って色々検索したのですが該当するものは出てきませんでした。) 当時幼稚園だった自分が覚えている他の内容といえば、その青い色の羽の生えた男の子?が女の子を守るために石になってしまうシーンくらいです…。 母がその当時、そのアニメのED曲(?)のフレーズの「あなたと一緒に眠るのよ だからおやすみなさい」と歌ってくれていたのが印象的なのですが母に以前聞いた時、「番組のタイトルは忘れた」と言っていたので他に手がかりはありません。 ご存知の方いらっしゃったら是非このアニメのタイトルを教えてください。

  • ドラゴンクエスト5天空の花嫁で・・・・・・・・・・・

    私は天空の花嫁をはじめてもうだいぶたちますが 魔界に行くときに男の子と女の子を連れて行くことができません。私はビアンカを選んだのですがサンチョとかがいる城のところでビアンカのところに男の子と女の子がいてついてきそうな気配はありません だからゲマだって倒せませんどうすればいいでしょうか?

  • ラストで「私は歩みを止めたわけではない」っていう作品

    たしかアニメだったと思うんですけど、うろ覚えです。 長編モノだったかシリーズものだったか忘れてしまいました。 長い冒険をした主人公が最後のシーンでこんなセリフを言ってました。 セリフの細部は微妙に違うかもしれません。 もしかしたらアニメじゃないかも・・・

  • 10年位のアニメ

    10年位のアニメ 10年位前に放映していたアニメのタイトルが分からないのですが、どうしてももう1度見たくて質問しました。覚えているのは本当にちょっとだけなんですが・・・ ○戦闘物で確か夕方ごろの放映だったと思います。 ○主要キャラが数名いたような。(確か女の子が多かったです)私が見たのはその中の一人でポニーテールの女の子が主人公のお話です。 ○何故か過去にトリップしてしまい、そこで出会った男の子と恋に落ちる ○過去にも敵(確か人というよりロボットみたいな大きなものだったような・・・)が出てきて戦う ○戦いの中ピンチになった時、その男の子が助けてくれる。その時男の子が顔か体の見えるところに傷を負う。 ○現在に戻ってくる。現在で大人になったその男の子と再会をする。(助けた時に負った傷がまだ残っていた) ・・・と覚えているのはこれだけなんですが・・・。どなたかご存知の方いらっしゃったら是非教えて下さい。お願いします!

このQ&Aのポイント
  • Lenovo Vantageのバッテリー保全モードをONにしているが、常に90%以上充電されてしまい機能していない。改善方法を教えてください。
  • 使用しているLenovo VantageのIdeaPad S340でバッテリー保全モードをONにしているが、常に90%以上充電されてしまう問題が発生しています。改善策をご教示ください。
  • Lenovo Vantageのバッテリー保全モードを有効に設定しているが、バッテリーが常に90%以上充電されてしまい、効果が得られません。どうすれば改善できますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう