• ベストアンサー

題名が知りたいです。

ず―っとむかしのことなのですが、 どうしてももう一度みたいアニメ映画があります。 はっきりとは覚えていませんが少しだけわかることは ・1992年か1993年ぐらいにテレビで放映された。 ・シリーズ物ではなく、一話完結。2時間以上だった(?) ・若い男の子と女の子が出てくる冒険物。 ・最後にその女の子は敵の女になった。 ・最後のシーンは天空のお城… 全然手がかりになってなくてごめんなさい。 色々と検索して探したのですが、どうしてもわかりません。 詳しい方、知っている方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gooriken
  • ベストアンサー率29% (28/94)
回答No.21

かなり自信無いのですが…。 ゲームソフトの「ザナドゥ」のOVAが過去にありました。 (ザナドゥ・ドラゴンスレイヤー伝説) テレビ放映がされたかは分かりませんし、私も見たことがないのでストーリーも説明できませんが、ちょっと設定が似ているようです。 画像を探すのが難しく、某オークションサイトのアニメーションビデオのカテゴリーで「ザナドゥ」で検索すれば、パッケージの写真を見ることができます。

cloudy-y
質問者

補足

上の補足を読んでみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (23)

  • quincy
  • ベストアンサー率46% (109/236)
回答No.13

私も今日も頑張ったのですけど、ダメでした(笑) pokakumaさんの仰るとおり、何か他に特徴がありませんでしたか? ロボットがいたとか、鎧を着ていたとか、女の子キャラの方が多かったとか。 時代背景や外国のどんなかんじだったとか。 もうちょっとわからないと探しようがなくて、全然検討もつかなくて・・・(笑) 1度か見たことがないと言うことは、そんなに有名なアニメじゃないですよね? 誰もが知っているような有名なアニメや名作はとりあえず除外してもいいのでしょうか? その頃でしたら「聖闘士星矢」や「天空の城ラピュタ」などの超有名アニメはこの際除外して考えてもよろしいでしょうか? 私も気になって気になって・・・・(笑) 後もう一つくらいキーワードがあれば・・・見つかるかもしれないのですけど(笑) みなさま、ガッツだ!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

cloudy-y
質問者

補足

ありがとうございます!! 下に書いた通り、1個手がかりが増えましたのでごらんください。 ロボットや鎧は…なかったと思います。 鎧…ギリシャ風のアニメではなかったみたいなのです。 それから思うに登場人物はアメリカ人とか日本人とかは 決まってなくて、多分カタカナです。 ありふれた日本人の名前ではなかったとおもいます。 時代背景…歴史物ではないのは確かですね。 なんにしろファンタジーですから(笑)。 ぱっと思い浮かべるのはこれまた最後のシーン。 空が印象的で…ああ!!そうそう、あ、はっきり思い出せない… なんといったら良いのでしょうか…場所は、ドラゴンボールの猫の神様みたいのがいる場所を思い出してください!!あんな感じでした。 それで女の子と男の子が話してて 男の子「なんでなんだ。君はそれでいいのか?」 女の子「仕方ないじゃない。こうするしかないのよ、こういう運命なのよ」 って確かこんな感じの会話をしていました… 本当にうる覚えなので間違ってるかもしれませんが… これがまた手がかりになったらうれしいです(^口^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pokakuma
  • ベストアンサー率62% (33/53)
回答No.12

う~ん気になる…(^^; 記憶から類推することが可能な点を探していくしかないですかね?  ・放送年と制作年は一致しないかも?  ・前後に同じ作品を見た記憶が無い様なので、テレビ放  映は無かったかも?  ・最後の場面は確かに「天空の城」だったのか?  ・登場人物の中に印象に残っているキャラクターは居な  かったか?  ・ロボットやメカは登場したか?  ・主人公は人間だったか?  ・舞台となった主な地域や場所に印象は? 以上の点を教えて頂いて再度挑戦します!皆さん頑張りましょう…!(^^;

cloudy-y
質問者

補足

どうもありがとうございます!! 放送年・制作年は一致してないものの方がきっと多いですよね。 う~ん、それから一度も見てませんねえ。見逃しただけかもです(汗) 最後の場面はきっとそうです。天空でした!!なぜかあの場面は印象的でした。 キャラクターはその男の子と女の子が目立ってました。もちろん敵キャラもいたわけですが…敵は人間じゃなかったような?かなり曖昧です。 ロボット・メカは多分いません(?)いてもきっと目立っていなかったでしょう。 主人公は人間ですね。ファンタジーではありましたが…。話は現実的なものではありませんでした。 場所は↑に書かせていただいたのですが、あのドラゴンボールの猫の神様が住んでたところが最後のシーンに似ています。あれは城ではありませんが…あれにちょっとくっつけてみたり(笑) それから↓に最後のシーンについて少し付け加えさせていただきました。 ご協力ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • legnew
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.11

すごく気になりますね~★ ナディアじゃないとしたらぁ~ う~ん…これは、徹底追求ですね!(笑) 皆で答えがでるまで!!(笑) それが、映画だとしたら 92か93年に放送されたけど それ以前に放映されてるって可能性もあるんですよね たまぁに、OAVとかを夏休みの子供のために「アニメ祭り」みたいに 放送してて、昔のアニメとかマイナーなのとかやってますけど… そんな感じな放送でしたか?時間帯とか覚えてませんか? 某雑誌(アニメ○ィア)の付録で年代別アニメ放映リストみたいなのが あるんですが…映画の放映も書いてて、調べたんですが… それらしいのが…ナディアだったもので カキコを下にさせてもらったんです…… ああ~!きになります! (答えにもアドバイスみもなってないなぁ…/--;)

cloudy-y
質問者

補足

ありがとうございます~!!本当に感謝です。 それでもわからないこのアニメって一体… 少し自分の記憶すら疑いたくなります(爆) えーと、放送時間ですか? 当時私は幼かったものですから、いつも親に早く寝ろ早く寝ろ、 と言われていたのですが、何故かその日は ちょっと遅くまで起きてても良いからこの映画みたらどうよ?と 言われたわけですよ。 で、そのアニメの終わる頃には母親はもう寝ていました。 予測するに、多分夜の九時~十時~十一時ぐらいだったような… は!!突然おもいだしました… そういえば…最後のシーン、女の子は裸です(恥) 多分そうです。なんかレースみたいなのを全身に羽織ってて、 子供の私にちょっと刺激的だったかもです(笑) この親、コドモにどうしてこんなアニメ奨めるんかいって思った記憶があります。 でも露骨なエロいシーンはなかったと思います。 手がかりが1個増えました。ありがとうございます(?)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gooriken
  • ベストアンサー率29% (28/94)
回答No.10

「ウインダリア」かなあ。 それぞれのエピソードは似ているようで違うけど、まあ雰囲気が似てるってことで…。 (私も気になっています…)

cloudy-y
質問者

補足

ウインダリア検索してみました… っぽいかも?でももうちょっと近代風だったかもです(汗)。 あのイラストレーターさんの絵、かわいいですよね。 回答ありがとうございました。 でも一体何なんだろう?もっと探してみますね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3077
noname#3077
回答No.9

かなり気になりますね。(巻き込まれちゃった・笑) アニメだいすき!という番組(?)の放映リストなるものを作成している方のページを発見しました。 放送日時・タイトルが掲載されているみたいですので、 もしかしたら、思い出されるかも…と思いましたので投稿しますね。 http://ha4.seikyou.ne.jp/home/u-ogeshi/yota/animedaisukilist.html です。 当たりのタイトルが見つかりませんでしょうか? うう~。気になる…。(笑) ちなみに、このリストによると、ナディアがいちばん当たりっぽいです。(でも、違うんですよねぇ…)

参考URL:
http://ha4.seikyou.ne.jp/home/u-ogeshi/yota/animedaisukilist.html
cloudy-y
質問者

補足

せめて題名さえ覚えていれば…。 とりあえず、それっぽいのを検索してみました。 「オンリー・ユー」や「レアガルフォース」など… う~、どうでしょうか…やっぱり女の子はたくさん出てこなかったと思います。 このなかにきっとある(はず?)なのですが。 気になります…また検索してみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pokakuma
  • ベストアンサー率62% (33/53)
回答No.8

他にお答えになっている方も居ましたが私も「ふしぎの海のナディア」ではないかと思います(^^) 本編の放送は90年~91年の一年間NHKで放送され、93年には劇場用ダイジェスト版が作製されています。 最終シーンではそれまで行動を共にしてきた男の子[ジャン(声 日高のり子)]と心ならずも戦うことになってしまう女の子[ナディア(声 鷹森淑乃)]が出てきます。その舞台は宇宙戦艦と浮遊要塞の一騎打ちです。 ナディアはショートボブ位の長さでダークブルー髪、肌の色は褐色。ジャンはごく普通の長さの明るい茶の髪で眼鏡をかけ、赤い蝶ネクタイをして紺色のジャケットとそろいのニッカボッカを着ていました。 仰っている特長と若干の違いは見られますが、これ以外に思い当たるものがありません…(^^; 倒れたジャンの傍らで物語のキーアイテムである宝石「ブルーウォーター」に祈るナディアが印象的なシーンです。

cloudy-y
質問者

補足

やっぱり身近な人に聞いてもラピュタかナディアだろうと言われます(笑) 男の子と女の子、冒険者、ファンタジー…その通りなのですが、 その映画とラピュタ、ナディアは別々に記憶しているので、 …ごめんなさい。違います。 ナディアも個人的に好きなのですが、きっともっとメジャーではなかったと思います。あの映画の放送を見る前も、その後も一度もその作品にはお目にかかってないんですよね。(漫画・アニメ・商品・etc…) 下にも書いたように、絵柄はどちらかといえばレイアースが近いかなと…。 エメロード姫は確かに主人公ともかぶるかもしれません。 でもレイアースの連載はアニメも漫画も見ていたし…。 一体何なのでしょう?思い出したいです…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • quincy
  • ベストアンサー率46% (109/236)
回答No.7

すみません・・・・↓のquincyです。 タイトル間違えました。 「魔法騎士レイアース」でした(;^_^A アセアセ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • quincy
  • ベストアンサー率46% (109/236)
回答No.6

ちょっと新しい気もするのですけど、「魔法戦士レイアース」なんてのはどうでしょうか? アニメでシリーズものがメインでしたが、同じ内容ですが3時間ものも合った気がしたので。 「天空の城」「冒険物語」「若い男の子と女の子」などはその通りだと思うのです。 エメロード姫は金髪だし、最後は敵に回ってしまうし。 私も何をご覧になって書かれたのか・・・気になってきて、こんな時間まで調べてしまいました(笑)

cloudy-y
質問者

補足

レイアース、見てました(笑) その頃のことはよく覚えているので、それよりももう少し前だったと思います。 ごめんなさい…でも、エメロード姫は確かに主人公の女の子とかぶります。 あんな感じでした!!特に最後のシーンはそっくりです(またかい)。 そうですね。絵柄的にもレイアースには近いものがあるとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3077
noname#3077
回答No.5

アリオン (1986年作) 安彦良和 かなぁ?…といっても、私このアニメーション見たことがないです(苦笑) 1990年代にTV放映ということなので、1980年代からふらふら検索してみましたが、該当しそうなのが、これくらいしか見つからなかったので。 違っている可能性大です(汗)。 一応参考程度ということで…。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~sj2n-skrb/yas/anime/frame.htm
cloudy-y
質問者

補足

参考URL見させていただきました。ありがとうございます。 でも…ごめんなさい!!違うみたいです。 古代ギリシャやアジア系ではなく、冒険物ファンタジーというか…。 もっと思い出せたら良いのですが…ごめんなさい!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • legnew
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.4

こんばんわ(^^)すごく、自信ないです!(--; そのくらいの年代だと…ふしぎの海のナディアとか… と…ふと、思ったんですが って…かなり自信ないです…はぅう なんでないかというと、私自信ナディアをあまり、みてないからです(汗) 劇場版が91年にあったらしいから…もしかしたら 特別にテレビ放映した…とか… やっぱり違うか……… よかったら…↓

参考URL:
http://www.aaaa.co.jp/shop/tana/nadia/
cloudy-y
質問者

補足

親にもナディアではないか?ときかれたんですよ(笑) う~ん。でも女の子は色白だったと思います…。 その映画の放送を見る前も見た後も連載はやってなかったと思います。 ごめんなさい…ああ思い出したい!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アニメの題名が思い出せない!

    あるアニメの題名が思い出せないんです。 覚えてるだけの内容を言うので知っていたら教えてください。 内容 青い髪でショートカットの女の子がいてその女の子がすごく悪い組織みたいなのに、さらわれてある男の子が助けに行くんですが、敵が現れたり、すれ違ったり出会えないんです。でも最終的庭会えます。 覚えている特徴を言います。 女の子 青髪でショートッカット。  肌の色は白い。       確か、頭に紐みたいなのをしてました。 「天空の城ラプュタ」に出てくる、シィタが着ている服の薄い水色っぽい、服を着てました。確か・・・・・・・。 男の子は・・・・。 黒髪。という事だけです。 たぶん2000~2005年までのどれかのアニメだと思います

  • 題名のわからない(十年以上昔の)アニメについて。

    なんかすご~く古いアニメで(1話完結)題名等が全然分からないのですが・・・ 内容は「男の子と女の子の双子が生まれてすぐに別々に引き離されて(女の子が捨てられる) そして、女の子は男の子と大人になって再会する。(お互い敵味方の様な状態) そして、更に二人は母親と再会し、最後手を取り合って水中にしずんでいく・・・ その途中に、「私は男でも女でもない。人間でもロボットでもない」という不思議な人物?と出会って、 その人物は最後は敵に向かって?走りながら心臓が爆発して(自爆?)死んでしまう;; というような感じだったのですが、どなたか題名等分かる方いますか? すごく昔、子供の頃テレビで見ました。(年一回のアニメ特別番組のような感じだったと思います)

  • 題名が…

    15年位前にみたアニメなんですけどとてもうる覚えで・・・ かすかに覚えてることは、 ・小さい子供か動物かが主人公 ・敵がビーム(?)をあてるとブロックみたいな体になる ・そしてブロックになった人は自ら歩いていく ・主人公らしき奴は暖炉かなにかに隠れて助かる ・ブロックにされた奴のなかに花をくわえてる奴がおったような・・・ ・歩いていったブロック人間たちは船か城かになっていく ・最後はボスと主人公で一騎打ち みたいなかんじでした。 アニメの映画っぽい完結の長編ストーリーでした。 5歳くらいだったんでかなり曖昧でわかりにくいですがすごく気になっています。 どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。

  • アニメの題名が知りたいです!

    アニメの題名が知りたいです! 確か2009年末から2010年初めにテレビでこのアニメのCMをみたと思います。 CM中で 「誰かがやればいいじゃない」(女の子) 「その誰かが僕なんだ」(男の子) という台詞とともに、戦闘シーン?のような場面が流れていたと思います。 たぶん地球を何者かから守る、みたいなストーリーなのかと思いますが。。。 とてもうろ覚えなんですが、たぶんアニメ映画なんじゃないかと思います。 心当たりのある方、このアニメ映画の 題名を教えてください。

  • 海外ドラマの題名

    おそらく今から10年以上前に、NHK教育(だったと思います)で夕方~夜に放映していた海外ドラマの番組名が思い出せません。 うろ覚えで覚えている回の内容ですが、 ・女の子が主人公?? ・手袋をしている男の子がいて、演劇の練習をしている? ・手袋を外したら、男の子の手には鱗が生えていた! ・最後のシーンは、実は男の子は半漁人で、海で一回ジャンプする姿。 情報が少なくて申し訳ありませんが、覚えている方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 昔みた30年以上前のアニメの題名

    ずっと知りたいと思っています。 30年、35年以上前に テレビで放送されたアニメです。 主人公の女の子が、お城?に集められて、同い年くらいの男の子と知り合う。 新しい国王が、良くない。 後半に、主人公の女の子と男の子が、馬小屋で結ばれる? 女の子は、国王に刃向かう。 国王の前で拳銃を構えるが、拳銃のばね?は外れている。 国王は、気がつかないふりをして、女の子たちはそれぞれの村に帰るというアニメです。 よろしくお願いします。

  • 昔見たアニメのタイトルを…

    1988~90年あたりに朝の再放送(と思われる…)アニメのタイトルが知りたいです。 内容は人間の(?)女の子を色々な敵から守りながら魔法使い(?)のもとに連れて行ってあげる青い色した羽の生えた男の子がいました。 (今考えればトンボだったのかな、と思って色々検索したのですが該当するものは出てきませんでした。) 当時幼稚園だった自分が覚えている他の内容といえば、その青い色の羽の生えた男の子?が女の子を守るために石になってしまうシーンくらいです…。 母がその当時、そのアニメのED曲(?)のフレーズの「あなたと一緒に眠るのよ だからおやすみなさい」と歌ってくれていたのが印象的なのですが母に以前聞いた時、「番組のタイトルは忘れた」と言っていたので他に手がかりはありません。 ご存知の方いらっしゃったら是非このアニメのタイトルを教えてください。

  • ドラゴンクエスト5天空の花嫁で・・・・・・・・・・・

    私は天空の花嫁をはじめてもうだいぶたちますが 魔界に行くときに男の子と女の子を連れて行くことができません。私はビアンカを選んだのですがサンチョとかがいる城のところでビアンカのところに男の子と女の子がいてついてきそうな気配はありません だからゲマだって倒せませんどうすればいいでしょうか?

  • ラストで「私は歩みを止めたわけではない」っていう作品

    たしかアニメだったと思うんですけど、うろ覚えです。 長編モノだったかシリーズものだったか忘れてしまいました。 長い冒険をした主人公が最後のシーンでこんなセリフを言ってました。 セリフの細部は微妙に違うかもしれません。 もしかしたらアニメじゃないかも・・・

  • 10年位のアニメ

    10年位のアニメ 10年位前に放映していたアニメのタイトルが分からないのですが、どうしてももう1度見たくて質問しました。覚えているのは本当にちょっとだけなんですが・・・ ○戦闘物で確か夕方ごろの放映だったと思います。 ○主要キャラが数名いたような。(確か女の子が多かったです)私が見たのはその中の一人でポニーテールの女の子が主人公のお話です。 ○何故か過去にトリップしてしまい、そこで出会った男の子と恋に落ちる ○過去にも敵(確か人というよりロボットみたいな大きなものだったような・・・)が出てきて戦う ○戦いの中ピンチになった時、その男の子が助けてくれる。その時男の子が顔か体の見えるところに傷を負う。 ○現在に戻ってくる。現在で大人になったその男の子と再会をする。(助けた時に負った傷がまだ残っていた) ・・・と覚えているのはこれだけなんですが・・・。どなたかご存知の方いらっしゃったら是非教えて下さい。お願いします!

車の売却時期について
このQ&Aのポイント
  • 車の売却時期について知りたいです。去年新車トラックを買いましたが、維持費について気になっています。
  • 新車支払い総額は350万円で、5年後の買い取り額は170万円、10年後の買い取り額は40万円です。
  • ディーラー保険が切れたタイミングで買い換えたい気持ちもありますが、修理が発生すると赤字になる可能性もあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう