• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性の偉大さをよく強調されます。)

女性の偉大さと男性の役割について

z7szee5の回答

  • z7szee5
  • ベストアンサー率17% (32/181)
回答No.2

お困りですね。 しかしながらお母様と妹様が行っていることが まさに女性の特徴であり、取り合ってくれないでしょう。 いろんな本も出ているように男と女では根本的な考え方に 違いがあるんだということを認識する必要があります。 ですので、質問者様も毎日の事ではないと思って 相槌を打つことをオススメします。

noname#30278
質問者

お礼

女性と男性の脳の違いについては、最近興味を持って調べたりします。 だから話に耳を傾けるという態度は最低限守っています。 でも、・・・あんまり正面からぶつからないようにしますw。 そうなりがちでした。 参考になります。

関連するQ&A

  • 子供嫌いの女性って・・

    男です。最近子供嫌いの女性が多くて危機感を感じている者です。リアルだけでなく、ネットなどでも、「子供が嫌い」という女性が多いので、「この人達本当に大丈夫かな」と思います。一部の女性を見て、全体を判断するなといいますが、街中でも、子供に暴行を加えている女性を良く見ますし、「ガキは嫌い」とか、「なんで嫌っちゃいけないの」とか言う人が多くて、「きっと包容力がなく、器が小さい女なんだなぁ」と思います。女性にとって不利なことは、すべて許される正当化される・・これも女性社会の闇の部分なのでしょうか?。しかもたちが悪いことに、そういう女性に限って、頑固でプライドが高く、かつ周りの社会も、その女性を援護していることに唖然とします。鉄の女サッシャーも言ってましたが、「女は代わらない」そうです(笑)。母は強しとは、もう昔の話ですか。女が子育てを押し付けるなとか言い出したら世も末ですか?

  • 異性を褒める女性

    話が合う。男らしい。頼りになる。優しい。とある男性のことを話す女性ですが、恋愛感情は否定します。そこまで言ってて恋愛感情がないってことありますか?

  • 三十路以上の男女の紹介について

    三十路半ばの妹(当方四十路)、がいます。 男嫌いの手前で(かといって彼氏がいたことはあります) 今の職場では出会いもないし 興味もないけど恋愛もたまにはいいかなぁと何気なく知人にもらしたら、 合コンというと妹が気後れするだろうから、ただの飲み会しよう、ということでメンズをあつめてくれるという話になったそうです。 イベント好きな妹の友人に感謝ですが、あとからきけば、 三十路の独身男性は結構いるものの、三十路以上(四十路含む)の、独身男性の求める女子って、そろいもそろって「癒し系」だとか 一体癒し系の女子ってなに?ときかれしどろもどろしてしまいました。 それにあわせて癒し系になろうという気はないとは思いますが、 きかれた当方も、確かに世の三十路以上の殿方がもとめる癒しって なんなのかと思いまして・・・ こんなお年になると、オネーチャン、おねーさまのお店で癒されることが そうなのかと思ってしまったり なんとも世間知らずな姉妹ですが、男兄弟もなく、母子家庭でそだったもので、 そのあたりの妄想(^^;)の限度がわからないこともあり・・・ 若くて、ほんわかした女性が癒し系というなら、 妹は若くないのでその時点で違うし 妹は、結婚願望もなく、でも、仕事も契約社員ということで 正社員であればまた違ったのかもしれませんが ワタシは10数年前に結婚して 実家や実家にいる妹とは遠く離れた地にくらしています 妹は母と2人、決して相性のいいとはいえない2人が なんとか暮らしてきています そして、男嫌い(というか苦手)な妹が このままでは母に安心させてあげられないと、でも、いま気付いたって三十路半ば迎えて どうしたらよいかというし すみません、回答のしようのない、そんなことは自分たちで解決しろというような内容ですが 同じ条件でも、仕事がみつかりにくい地方にいる妹には切実で 読んでくださってありがとうございました。

  • 女性は転職する方多くないですか?

     私は23歳の女性です。  みなさんにお聞きしたいのですが、女性の方って、人生のうちに何回か職を変える方、多いですよね?公務員などは別として、民間で働いている方で。  私の友人のお母さんたちも、3、4回職場を変えていますし、やっている仕事の内容も違います。私の母もそうです。  育児休暇などがある大きな会社に勤めていらっしゃったり、公務員だと、ずっと同じ所で働いているのでしょうが、民間で働かれている女性の方は、転職することは普通なのでしょうか。  また、結婚してから、職場を変えたりすることは不利になったりしませんか?(子どもできたらすぐやめられちゃうんじゃないかとか思われて)

  • 女性は口説かれたい?

    こんばんわ。社会人の男性です。 ある雑誌で「女性は口説かれたいのに・・・」という趣旨のコラム が掲載されていました。長い話なのですが要約すると 「女性は本来、‘愛する‘より‘愛されたい‘生き物。本気で口説かれたらグラッと来るかもしれないのに、最近の男は誰も本気で口説こう としない。軟弱な男が多くなった。」 すごく簡単にまとめるとこんな感じです。まあだからといって世の男 がいっせいに本気で口説き始めたって、「ケース・バイ・ケース」 みんな成功するというわけではないと思うのですが、個人的には思いあたる節もあります。 「いいなあ」という女の子に出会っても、(昔みたいに)一生懸命、アプローチするということは少なくなりました。 「俺に気があるかな」「彼氏いるかも」とか考えてできるだけローリスク・ハイリターンな恋愛を考えるようになったというか。 長くなりましたが、女性の皆さん、最近の男って「誰も本気で口説こうとしない。軟弱」って思いますか?そして女性はやっぱり「口説かれたい」ものなのですか?

  • 結婚は、女性にとってだけ勤めでしょうか?

    見合い話がきましたが、相手方の母親の方が早くに亡くなり、男性ばかりの家だということで、私の母や妹がお姉ちゃんには、勤まらないよと言います。母や妹は、家事は女性の仕事だとおもっているようですが、私は家事が女性だけの仕事とは思えません。相手の方の収入も多くはないようなので、結婚するとしたら、結婚後も働くことになりそうです。そこで質問なのですが、結婚は、女性にとってだけ勤めでしょうか?

  • 性格のいい女性少ない?

    性格のいい女性は少ないですか?。よく類は友を呼ぶと言いますが、全然そんなことないし、性格いい人より、悪い人の方が圧倒的に多い、いままで会ってきた人はそんな女が多かった。僕自身の性格は、悪くないいです。ネットの女の人みたいに、粗探ししたり、子供に当たったりしないからです。もちろんいい人もいるけど、そういう人間は数が限られてて少ない。でも、最近はそういう女性が増えました。注意しようにも、世間は女の味方だから、しかったらこっちが悪者扱いされ、世間から弾かれる。最近女が男に刃物で刺されたりしてるけど、別になにも思わない、自業自得だと思うから。女が性格悪くなければ、離婚や虐待が、こんなに増えるわけ無い。女の敵は女って言葉があるぐらいなんだから。日本女性は、優しいなんて過去の話、2ちゃんとか馬鹿にしてるけど、正直、女も同じ、都合の悪いことは、一方的に非難したり、削除したりするんだから。もう世間や法律で裁けないなら、地球とか、神に裁いてもらうしかないですか?

  • 女性皆様御意見ください!

    女性の皆様に伺いたいことがあります それはやっぱり男は男らしい方がモテますよね なんかいつでも包みこんでやる太陽みたいな存在な男の方がいいですよね だから女性は年上がいいのだと最近思いました 甘えてくる男は嫌ですよね 元カノの話ですが 毎日連絡をする Hのとき胸に顔をうずめて乳首吸いながら頭なでてもらう 個室で2人っきりになったらキスとかアソコとか触る やたらネガティブ思考 という僕は男らしくないですよね 男はいつなんどきもドーンと構えていていつでも頼りになるほうがいいですよね 男らしくなりたいです!

  • 男女 ジョダン

    「女は男には体力的に勝てないから」 レディースデイ 生理休暇 飲み放題料金の違い 色々ありますが (1)まず男と女は根本的に体の作りが違います。 女性が社会的に不利な事はたくさんあると思います。 寿退社など。フェミニストはそれを改善しようと努力しています。 しかし、前述の生理休暇は確かに男には分からない辛いものだと思いますがそのおかげで男性より気持ち良さが得られます。 結婚して子供を産んで会社を休職するのは大変ですが子供を自分の体から産んだ喜びも男性より特別です。 「女性は全てにおいて幅が男性より遥かに大きいです。」 泣いたりすごく笑ったり 男に媚びたりホームレスを軽蔑したり 喜んだり落ち込んだり マイナス-とプラス+がそれぞれ男より絶対値が大きいです。 だから社会的に男と同等になったらめっちゃハッピーじゃないっすか。 (2)男女の2字に代表されるように男が前で女が後。 学校の教科書でもタロウくんは ハナコさんはの様に男女交互に使っています。フェミニストは男性から見ればそんなことまでと思うことまでも男女平等を訴えています。 しかし、職場で引越し会社の男女の賃金の違いを直せとかおかしな話ですよ。会社の重役に女性が少なすぎるとか。 「世の女性は男の方が力も体力もある」 と考えています。学校の体育でも男と女の違いから当然です。なのに個々の能力の違いと男女な性差を関係付けるのは違いますよ。飲み放題 男性4000円 女性2500円 これもおかしな話です。 男のほうが世間一般の常識として体格が大きいし、よく飲むからですよね。 170オーバーの女性は今やザラで 160アンダーの男性もいます。 男女の性差で分けないで体重で決めてほしいです。そういう、女性にとって不利にはならないことは直さないで変ですよ。 意見をお願いします。

  • 年上の女性

    僕は職場の2歳年上の女性に恋をしてます。 その方はモテるタイプの方ですが、彼氏がいるという話は聞きません。 以前は遊びや食事に誘っても断られていましたが、最近はよく遊びに行ったり、食事に行ったりするようになりました。 遊びに行くと、テンションが高く、楽しそうにしています。話もよく聞いてくれたり、話してくれます。ただ、仕事場では話し掛けても反応してもらえなかったり、流されることが多いです。 男として頼りになるところを見せたく、様々な場面で手を貸そうとしますが断られてしまいます。それどころか逆に手を貸してもらうことが多く、情けないと思われていそうです。 好意を寄せていることは気づかれていると思うのですが、男として見られている自信がありません。 男として意識してもらうために、好きだと伝えようかと思っています。 皆さんはこの考えどう思いますか? また、伝える以外に良い方法はありませんか? ぜひ教えてください!!