• ベストアンサー

考え方の違う人との恋愛は続きますか?

EJ18TUNERの回答

  • EJ18TUNER
  • ベストアンサー率48% (22/45)
回答No.3

人間関係はホント、人それぞれですが…… 受け入れるかどうかはともかく、普通は相手の意見を認めるものです よね。 極端な言い方をしてしまいますと、相手の意見を認めない=相手の人格 を認めていない証拠です。あなたにとって彼が初めての彼氏という事で 彼が精神的に優位を感じる場面もあると思われますが、ひょっとしたら それは彼に質問者さんを対等関係にみせていない原因かもしれません。 (もしそうだとすれば、逆に彼は貴女を年上として意識していないと  いう事でもありますが) 世の中、どちらかが相手の意見を受け入れないままで成り立っている カップルは幾らでも居ます。時には愛情故の許容力がそれを可能とし、 時には互いに愛情が薄いからこそその状況を受け入れていたりします。 あなたの考え方はおかしくありません。 それだけは確かです。

tsuyushiba
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >相手の意見を認めない=相手の人格を認めていない証拠です。 そうなんです。自分を否定されたような気持ちになって、 けんかになってしまいました。 そして、彼は私を「年上なのに」と思っているようです。 初めての彼氏だということも知っていますし、 年は関係ないとも言っていたのですが。 私が初めての付き合いなので、彼が優位という態度を無意識に取っていたのかもしれません。 他の方からもたくさんアドバイスを頂いていて、 今すぐ別れるという気持ちはなくなったのですが、 愛情が薄れてしまったのでしょうか。。 それとも、けんかをしているからなのか。。 今、一番自分の中で、はっきりしない部分です。 それにしても、いろいろな方の意見を聞くことは、冷静になれて良いですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人間として好きと恋愛感情での好きについて

    告白した相手(35)と、「良きお友達」で落ち着きました。 私(30)の気持ちがばれてしまい、「友達にしか見れない」ってお返事だったことからの「良きお友達」です。また、私の今の気持ちとしては、辛いことなども含めいろんな話ができる方なので、納得しています。 相手の方は、最初は恋愛感情が少しあったけど、違うと思ったのかその感情は今はなく、このような話になっています。 ・会ったり話したりしていなくても、お互いを尊重し合える関係 ・つらいことや悩みがあったら、手を差し伸べあえる関係 (恋愛相談も含めて) です。 これに行きついた経緯(本人談) ・私のことは人間として好き、嫌いにはなれない ・コンパで出会ったときに感じたもの(価値観など)がある ・これ以上悪い関係にはならない 私の今までのやりとりの中での想定としては、 ・何時間も電話ができる ・ネガティブな部分や病気のことをお互いに知っていて(過去のつらかったことなども)理解できる ・お互いに気遣いができる こんな部分も入っていると思います。似たようなことを相手が言っていたので。。 このような友情?というか異性の友達関係はありえるのでしょうか? 人間として好き⇒異性として好き になることは今後、男性の感情は芽生えるのでしょうか?

  • 大好きな人との遠距離恋愛

    遠距離恋愛しています。 私は相手のことを好きで好きでしかたありません。 お互いは両想いです。 でも あと1年はもう会えません とても辛いです。 でもまだ離れ離れになって 8日しかたっていません。 でも 私にとってはとても長い期間です。 もう1年会えないというのは 今海外にいて 国際的な 恋愛です。 相手の方は 日本人です。 でも 付き合ってすぐで 海外になってしまいました。 このことは お互い初めからわかっていました。 変な話 彼と私は まだキスまでの関係です。 相手は19歳 私は17です。 年齢的には まだ若いと感じるかもしれませんが、 彼は私が初めて本気になった方で.... ここまで 胸が張り裂けそうなくらい 悲しいことは初めてです。 どうしたら 寂しいの我慢できますか? また この関係を長く続けられますか? 1年後は お互い 大学受験です。

  • 恋愛がうまい人、振り回される人

    恋愛がうまい人っていますよね。 もちろん、悩んだり喧嘩したり色々あるかもしれませんが それが表に全然出てなくて、ハッピーな恋愛ばかり している人。 一方、恋愛に振り回されてしまって というか恋愛対象に振り回されて ぼろぼろになって、それでもいい、でもつらい だけど愛してる、って人。 私の見解では あまり恋愛に興味ないまではいきませんが 人生の一部分ととらえ、あまり対象に依存しない人の方が 対象の方が相手がこちらにハマっていつも追ってくれる図式が 出来上がり、くよくよと悩んだりあまりしていないかんじがします。 極端に言えば、別にあんたがいなくても私平気だけど? というスタンスです。 振り回される型の人は、追っても追ってもだめで でもたまーにやさしくされる、その蜜を忘れられずに すがりつく…はっきり言って相手からなめられているような 関係性の方が多いように感じます。 そこまで考えていながら質問するのもおかしいですが 頭でわかっているからといってそう行動するのは難しいですよね。 私もどちらかといえば、恋愛にハマりがちな方ですので もうちょっと上記のようにさっぱりいきたいのですが 実際はなかなか難しく…(笑 うーん、でもハマらなきゃ、どうでも良い相手なら それって恋愛じゃないじゃないか?とも思うのです。ああ、難しい。 なるべく振り回されないで ハッピーな恋愛をするにはどうしたらよいのでしょう。 (そんなことを考えている時点で振り回されかけてますねw)

  • 恋愛 価値観

    私にはわりと長い間仲が良くて最近付き合った彼氏がいます。 そんな中でずっとモヤモヤしてることがあり、私の中では本当にひどいと思っていることで、でもこれを相談した事で周りの友達が彼氏を嫌いになってしまうのも嫌で誰にも相談出来なかったので、ここに助けを求めにきました。 今から書くことはいろいろ省いたり多少例え話を実際とは変えたり、大事なところだけ書いたりするかもしれません。 違和感を感じるところは省いた話があるかもしれませんが、ご理解ください。 彼は元々好きな子がいました、恋愛相談にも乗って応援もしていました。 よく遊びに誘われたので遊んでいたら、好きということを伝えられました。 元々好きな子より好きみたいな感じです。 私が色目を使ったなどはありません。友人に接するように普通に遊んだだけです。 私は彼の事が好きだったし付き合ったのですが、後に彼には彼女がいることを明かされました。 (すぐに付き合ったわけではありません) 彼はその彼女とはずっと別れたくて、でもそういう話をすると泣かれるから別れられない。 という、ケジメのできない人でした。 泣かれるからというだけでもなく、嫌いなわけでは無いからという理由もあると思います。 その子は私よりももっと長い間彼と友人でお互いのことを理解し、友人としてはとても良い関係です。 ただ、趣味が合わず楽しくない日が多く別れたいと思っていたようです。 結局なかなか別れ話もちゃんとしてくれなくて、私はどっちかにして欲しいとはっきり言ったら本当は別れたくないと言われました。 結局別れてはくれたのですが。 ただ、別れても毎日LINEを少しずつしています。 そのことで最近喧嘩しました。 たしかに彼と元カノはかなり信頼関係があって、私なんかより長い付き合いです。 だから友人としての関係は尊重したいと思っています。 でも、ほかに彼女ができたのに毎日LINEでやりとりしてて、流石になんで?と思い口論しました。 本当はまだ好きなのか、という話をしたら「うーん、うん。」と言われました。意味がわかりません。 恋愛的な好きなのかと言ったら、「うん」と言われました。 なんで、まだ好きなのに私のことを好きだと言ったのかと悲しくて仕方がありません。 彼は元々好きな子がいて、別に彼女がいて、私の事も好きだと言ってきたその軽率な行動に腹が立ちます。 でも彼は本当にみんな好きなのです。 恋愛の好きと友人としての好きって違うじゃんという話をしたら、それは私の価値観だと言われました。 彼には人として好きか好きじゃないかだと言われました。 意味がわかりません。 私が別れてと言う前に、自分からケジメとしてちゃんと別れて欲しかったと言ったら別れたじゃんと言われました。意味が伝わってません。 そもそも、新しく好きな人ができたなら告白する前にどこかで折り合いをつけて告白するべきではないでしょうか? どっちか選ぶしかなかったからちゃんと別れたと。私の方がよかったからと。 なんかそんな嬉しくない選ばれ方です。 私はそんな渋々選ぶしかなかったみたいな状況が意味わかりません。 大事にしたい人できたから、別れるときっぱり話し合って欲しかったです。 ただ、元カノとの友人としての関係は尊重したいので、2人きりで会う以外はいいよと言いました。 私は初めて恋愛するのでいろいろ教えてください。 この流れをみて普通の価値観とはどんなものでしょうか? 人として良いなと思ったら異性だと全部恋愛に発展するものでしょうか? 元カノと毎日LINEしていることについてはどういう気持ちでいたら良いでしょうか?

  • 年下への偏見

    付き合ったとしたら 好きな人が年下ってだけで自分の家族に 反対されそうなのが不安‥ 両想いでも 家族に反対されたら‥って事を考えると怖いけど… でも、恋愛だって自分の人生は私のものなんだから自分で決めたいし 家族でも口出しされたくないし 相手が年下ってだけで 年下♂はどうせ遊びだとか、他に女作って捨てられるとか 偏見持ってる自分の家族を理解出来ない… 年齢だけでそう判断するのが理解出来ない‥ 年上やタメでも浮気する人はいるんだし 年齢って関係ないじゃん‥ もし年下の人との恋愛を家族に反対されたら皆さんなら 諦めますか?

  • 遠距離恋愛中の人が居ます。

    遠距離恋愛中の人が居ます。 彼22才で私18才です. お互い思い合ってはいるのですが、関係としては友達以上恋人未満という関係です。 夏休みに会いに行きます.!! 彼のことが本当に好きなので、色々と自分の中で葛藤があったりもしましたが、彼女になれるなれない関係無くこれからもずっと彼と関わっていたいと思いました。好きとか会いたいとかはお互い言ったりしてます(,,) そこで、遠距離恋愛経験者、遠距離恋愛中の方、そのほかの方々も、遠距離恋愛が長く続いて、彼ともうまく付き合っていける為のコツ(?)などがあれば教えてください(>人<) 連絡のやりとりは主にメールで、たまに電話をするくらいです。お互い都合があって会える時はごくわずかでしょうが、会うかもしれません。とりあえずは夏休みに会いに行きますが。 遠距離だし友達以上恋人未満という関係ではあるけど、長く付き合っていきたいので、こうすればいいよとかこうしたら相手は喜ぶよとか、こうしたら長く続くんじゃないかなという意見等がありましたら教えてください。お願いします(>_<)

  • 恋愛について悩んでいます。最近、好きな人ができました。アルバイト先で知

    恋愛について悩んでいます。最近、好きな人ができました。アルバイト先で知り合ったのですが、その人は年下でたぶん大学生ですが具体的な年齢は知りません。彼女がいるのかどうか聞きたかったのですが、どうしても聞けませんでした。私は、話すのが苦手で同性の人ともあまり話しません。彼は見た感じ20歳くらいですが、私は25歳なので年上だし、彼から見たら25歳はおばさんで恋愛の対象外でしょうか?彼のことは諦めるべきかそれとも彼女がいるかどうかくらい聞いて見るべきかどうしたら良いかアドバイスをお願いします。最終的には自分の判断だし、どうするにしても後悔するかもしれませんが…。因みに私は童顔のせいか未だに学生と間違えられることがあります。

  • 対等な恋愛関係とは?

    フェミニストの田嶋陽子さんとかがいう お互いがリスペクトした関係とか、 対等な立場で…とかそういう恋愛とは どういうものなんでしょうか? キャリアのある女性とかもこういう発言をよくしますね。 欧米人は日本人と違って自分たちを尊重してくれるとか。 私自身、それほど恋愛経験は多くないんですが 彼女を守ってあげよう、支えてあげたいと思います。 これって対等な関係ではないですよね。 もちろん、私が彼女に甘えることもありますよ。 自分が劣る部分を彼女が埋めてくれて 彼女が劣る部分を自分が埋めるってことは 理解できます。l でも、田嶋氏等が言うリスペクト&対等な関係とは 違う気がします。というか田嶋氏等がいうような 関係が理解できません。 どのような関係なんでしょうか? ただ単に同じだけど表現が違うから違うものな 気がしているだけなんでしょうか? 回答者様の具体例とかを教えていただけると ありがたいです。

  • 恋愛がしてみたい(彼氏と呼べる人がほしい)

    こんにちは。27歳、女性です。 私の悩みは、「恋愛がしてみたい」ということです。 今まで恋愛(付き合い)をしたことがありません。 理想は、何でも話せるお互いに尊重しあえる仲です。 相手の人の外見は、そりゃかっこいいに越したことないけれど、そんなにこだわりません。私も相手の事いえるような外見ではありませんから・・・笑。 今まで、告られたこともありませんし、告ったこともありません。というのも、「この人なら付き合えるかも」というところまでもいった事がないからです。 このままではいやなので、自分からがんばろうと今思ってます。 友達に言うと「積極的にならなきゃだめだよ。」と言われました。また、「あせらなくても、自然体でいたらいつか彼氏できるよ。」とも言われました。 でも、私にはそのような希望がまったく見えません。 経験がないので、どのようにアプローチしたらいいのかもわからないっていうのもあります。 積極的・・・ってどういうことですか。よく飲み会なんかに行くと、女性が意中の男性にひざまくらとか体を密着させたりしてますが、あれですか?私はあんなこと嫌悪感から出来ません。もし、積極的におしゃべりする、ということであれば、どんな話題をすればいいのですか?私の場合、友達としての会話から脱出することなく、結局同性と変わらないままの関係しか築けないのですが、どういう風に恋愛に発展させていけばいいのでしょうか? あと、そういう恋愛とかに鈍感ということもあります。「この人とは恋愛関係に発展していきそう」って思う瞬間ってどんなときですか?教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 恋愛(ドライ&ウェット)について

    恋愛(ドライ&ウェット)について 恋愛についてなんですが付き合い初めてそろそろ1年がたつ時期です。 私は結構ウェット体質で彼女がドライ傾向にあります。 以前、このことが原因でケンカになってしまい、お互いがいいたいことを言い合った上で納得し なんとか関係を保つことができたと思います。 で、本題なんですが、恋愛に対してウェットな人は「会いたがる」とか「毎日でも連絡はとりたい」という意見が 多いかと思いますが、ドライな方は「連絡なんてデートなどの連絡事項のみでOK」、「1ヶ月くらい会わなくても平気」といった意見をお持ちかと思います。 そんなに会わなくても大丈夫なのにつきあう意味ってなんですか? 前のこともあって自分の主張をおしつけたりするのはよくないことだと判り、なるべく相手のペースも考えてやっていこうと考えてますが、これではあまり付き合ってる感覚がなく気になったので質問させてもらいました。 ドライな方の意見が聞きたいです。