• ベストアンサー

ふったのはずなのに・・・・(長文です

kiza3の回答

  • kiza3
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

俺は、その彼と同じような性格をしているのでわかりますが。大抵、そういった男は一度振られたりされるとスッパリと諦めてしまいますので。やってしまったことは、後悔をしてもしょうがないと思います。忘れられなければ、思いっきり泣くか。思いっきり寝るか。それで、ダメなら体を思いっきり動かしてリフレッシュしましょう。 動いてないと、考え込んでしまいますよ。言っておきますが。自分を傷つけるのだけはやめろよ! 

nananari
質問者

お礼

そうですね。。つらそうな顔はしていたけど、すがる事はしてきませんでした。。「何で・・?」と彼は一言、言っただけでした。その後は終始無言でした。 やってしまったことは、そうですね!後悔しても仕方ないですね! こんないい女を手放したことをいつか逆に後悔させてやる!! って思えるように、今日はいっぱい泣いて泣いて泣いて寝ようと思います!

関連するQ&A

  • よりを戻してみたものの・・・(長文デス)

    1年半前に別れた彼氏がいます。 別れた原因は相手の気持ちがわからない(ラブラブっていう付き合いじゃなかったし)少し他に気になる人が出来たことが原因でした。 別れる前にその気持ちをぶつけもせず、自分の中で結果をだして別れを告げました。 その時彼は初めて本心をあかしちゃんと私のことを好きだったし、結婚のことも考えていたと言われました。 けれどラブラブな恋愛への憧れもあったし、意地っ張りな私は一度決めたことは曲げられず別れを押し切りました。 それから1年半の間お互いに引きずって?連絡はたまに取り合ったり(主に彼から)していました。彼が戻りたいと思ってる時に私はそうでもなくて、私が戻りたいと思ったときには彼には気になる人がいて、この人と頑張ろうと決めたからごめんって振られました。 けど私も他の人をイロイロみて、実際自分はラブラブな付き合いを求めるタイプでもなく、落ち着いた恋愛を求めていると気づいたのです。 なのでもう一度プライドも捨てて、その気持ちをぶつけました。 けど彼も困ったのか悩んでるのか返事はすぐに来なくて、数ヵ月後に連絡が来るようになり会うことになって復縁することになりました。 けれど、つい最近まで他の女の子と遊んでいた(彼女だかは不明)事実を発見してしまい、更に私と前に付き合ってる期間の日付で他の子と撮ったプリクラが見つかりました。 友達かもだけど、楽しげだしなんと日付が元旦だったので(確か実家に帰るってことで私とは会っていない)浮気してたのか?!って思って信じられない気持ちが出てきてしまいました。 復縁したけど、彼がどう思ってるのかワカリマセン。戻るときは「やっぱり落ち着くね。話してて楽しい」とか言ってたけど「まだ早いのかなって思う気持ちもある」っぽいことも言っていて、今となってはまだ今は他に女がいるからか?!って思っちゃってます。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 許して忘れたはずなのに

    幼い頃、母親から あんたは頭が悪い、性格悪い、ブス、 白豚(標準なのに)、意地悪、 こんな子要らん、 あんたなんかに誰も人が寄って来ない… などと、 貶された言葉をふと思い出すと 急に涙が止まりません。 昨日の事の様に傷付いてしまいます。 今も母親とは溝があるまま仲良くないです。 これからも仲良くは出来ないです。 どうせ自分なんか、 と思うのが癖で 自分を褒める事なんて とても出来ません。 幼い頃のトラウマに縛られるのは 馬鹿馬鹿しいです。 どうすれば楽になれますか?

  • 恋愛詐欺(外国人) 長文ですがお願いします。

    こんばんは。 自分自身どうしたらよいのかわかりません。 相談に乗ってください。 私は2年間、アジアのとある国の男性とお付き合い していました。彼は米系企業に勤務していて、 日本へは年に1、2度の割合で来日していました。 そんな彼に猛烈なアプローチを受けて、 たった一度出会って連絡先を交換しただけにも 関わらず、恋人という関係になってしまいました。 彼は私より10歳以上年上で、もちろん結婚の話も されました。 私は疑いつつもだんだんと彼に魅かれていき、 本当に言葉では表せないほど好きになってしまいました。 私は小さい頃から母子家庭で育ち、結婚への憧れは 人一倍で、父親がいなかったので、年上の男性への 憧れもありました。 そして、彼は私が母子家庭で結婚に憧れがあるという ことに漬け込んで、結婚の話を持ち出したり、 私との将来について色々と話してきました。 結果、疑いの気持ちでいっぱいだった私も、 年上でビジネスマンで私の理想そのものだった 彼を信用してしまいました。 しかし、彼は実は私を恋愛対象として見ていなかった のです。彼は私を性の捌け口、また、お金も目当てに していたようです。

  • 忘れたはずだったのに涙が出ました

    9月ごろまで、もう帰ってこないことが 分かった好きな人(片思い)との記憶に苦しんでいました。 しかしこれではいけないと思い、 友人に相談したり、ここで質問してみたりして 少しづつ気持ちの整理をつけました。 そしてついに自分の口で「もう恋愛感情はなくなった」と、 友人に言い、私自身も「良い思い出」と思えるようになりました。 恋愛感情を持っていた頃とは確実に気持ちが変わったと感じました。 なのに、 今日とある失恋の曲を聞いて涙が流れました。 しっかりと自分に刻んだはずでした。もう好きだった人だと。 いろんな方の意見やアドバイスを聞き、 私自身忘れることができたことに 満足していただけにとてもショック・・・ではないんですが、 何故?と思ってしまって・・。 まだ好きということは無いです。 だからこそ涙が出た意味がわからないんです。 忘れたって思っていても やっぱりまだ泣いたり、無性に切なくなることってありますか? 未練ということでしょうか? また、私の気持ちはどこにあると思いますか? 自分でもよく分からないです。 (↓一番つらかった頃の私の質問です。 これだけの文章じゃ分かりにくいと思うので載せておきます) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5227713.html

  • 別れたはずですが、迷っています(かなり長文です

    開いてくださりありがとうございます。 私は今26歳の女です。彼は一つ年上で27歳でした。付き合って1年8ヶ月くらいです。 車で約1時間半くらいのところにお互い住んでいます。 4月頃から、3週間に1回くらいで会っていました。私はもう少し会いたいなと思っていました。 一番最近会ったのは、今月の6日頃です。 おとといは2人とも休みで、でも会わずにいました。 彼は私の休みをわかっていたのですが、彼が休みだったことは知らず、18日の深夜に電話をくれたときは休みのことも言われていなくて、知ったのはおとといの夕方になんとなく電話をくれたときでした。 知っていたら会いたかったなとおもいました。 それと一緒に、休みが合ったら会うという気持ちももうないんだなと寂しくなりました。 「あぁ、今日休みだったんだね、知らなかったよー」と言うと、彼は黙っていました。 最近大事にされていないなと感じて、でもうまく言えずに来ました。 (メールか電話はほぼ毎日くれましたが、会いたいと思ってしまっていました;) 私が行動をしたら(会いたいと言えば)会ってくれるのかもしれないと思って、彼からの電話を切って2時間くらいしたときに、(重たいと思います;) 「今から行ってもいい?」と聞いてみたら 「ダメ」といわれました。 「どうして?私のこと、必要ないの?」と聞くと 「そんなことない」といわれ、 「それなら会いたい」というと 「それならいらない。頭痛いし会いたくない」と言われました。 「なら、電話でなら話聞いてくれる?」(このあたりで泣き出してしまいました;)というと 「何ー?、もー。電話も、頭痛いししたくない」と言われました。 せめて話を聞いて欲しいと思っていたし、聞いてくれるだろうと思っていました。 彼がめんどくさそうにするのもわかっていました。(それをわかっていて最近、言いたいことも言えずにいました。あしらわれるのが怖かったんです) でもそんな人なんだなっていう気持ちから 「そんなに思いやりの無い人だとは思わなかった!もういいよ!」と言って切ってしまいました。 その後すぐ「私、幸せになりたいから。今までありがとう。体に気をつけてね。」とメールを送ったきり、彼からは返事はきていません。 最悪かもしれないですが、私もここ毎日苦しいながらに悩んでいたので、すっきりした気もしてはいるんです。 二人の間柄も、どちらかから別れの話を出せば別れるかもしれないくらいにはなっていたと思います。 多分彼は「いつものことか」と今思っているかもしれないです。 いつもなら、私がそろそろ謝っているのですが、今までにそれが続きすぎて、「俺からは離れていかない」と思われていたんだと思います。 はっきり「あなたとは別れる」と言えてないことや、必要としてくれるなら戻りたい気持ちなどもあって、これで良かったのかなと迷いがあり、でもどうしたらいいかわかりません。 彼の気持ちを確かめたいというのはありますが、それもどう確かめたらいいのかなと悩んでいます。 予想ではこのまま彼から連絡は来ないと思います。 私から一方的に言ってしまったので当たり前だと思いますが。 私自身がただ、終わることが怖いだけなのでしょうか。 もしもですけど、仲直りするにしても、このまま謝って仲直りしても意味はないと思っています。 少し連絡が来るか待ってみて、来なかったら手紙を書こうと思っています。 付き合ってくれた感謝を伝えたいのです。それを送ったら本当に最後にしようと自分では思っています。 運命にゆだねて、これで別れたらしかたないって思ったほうがいいでしょうか? この状況的にどう思いますか? また、こうしたほうがいいかもなどあれば、アドバイスください。 彼からの愛情があるかも、予想でいいのでアドバイスいただけると嬉しいです。 内容がまとまっておらずすみません。 書きそびれているところもあるかもしれないので、補足などいたします。 どうかよろしくお願いします。

  • 何がダメなんでしょう?(かなり長文です)

    32歳の男です。32年間女性とお付き合いしたことがなく、エッチしたこともないです。大学生の頃までは女性と話すと極度に緊張してしまい、女性と接する機会があまりありませんでした。 社会人になって自分を変えようと、まず友達が紹介してくれた人に告白したら断られました。 そんな傷心の時に会社の後輩の子とよく遊ぶようになり、いいなと思い告白したら返事を1年くらい保留され、もうすぐ会社辞めるからそしたら付き合ってもいいようなことを言われたのですが、退職する日のあいさつで、なんと後輩の社員と結婚するので辞めますと発表されて泣き崩れました。しばらく立ち直れなかったです。 しばらくしてそのことを相談していた同じ部署の先輩の女性社員のことを好きになり、お互いが好きなアーティストのコンサートに行ったり、食事したりしてるうちに告白したらまたも保留され、数ヶ月後に他にも告白されてる人がいて、その人と付き合うことにすると言われたのですが、またも会社の後輩社員でした。そして結婚して退社していきました。もう会社の人を好きになるのはやめようと思いました。 そんな傷も癒えた頃に、3つ年下の女子社員(上記の2人のことは知っている)と仲良くなり、天然系で何でも話せる子だったので自虐的にその頃の話しをしていたのですが、その子は「たまたま悪い女に当たっただけで、今まで付き合ったことがなくても何とも思わないし、○○さんは私的には全然問題ないですよ。」と言われました。ただ社内恋愛はもう嫌なので、何のアプローチもしてなかったのですが、その子が彼氏(後で知ったのですが、またも自分の部下でした)と別れた頃から食事や買い物の誘いをされるようになり、今までにない恋人っぽい展開に浮かれてしまったのか、またも好きになってしまいました。 そして去年思い切って告白したら、「○○さんのことは仕事もできるし頼りにしてます。ただ私は今までの人と全然タイプが違うのに今度はどうして私なんですか?経験がないから付き合いたいだけかもしれないけど、私は年齢的にも次に付き合う人は結婚する人だと思ってるから考えさせて下さい。」と言われ、それから半年待ちました。 その間も2人で遊びに行ったりお弁当を作ってもらったりしてたのですが、段々電話やメールや出かける回数が少なくなり、ついに先日「すみません、何がダメなのか自分でもわからないけど、○○さんの期待に応えられないです。」と納得できない理由でフラれました。 その子のことは今までと比べものにならないくらい本当に好きで、この人ならずっと一緒にいたいと思える人だったので、ショックで目の前が真っ暗になりました。 どの人も好きになって断られるまで2年間は費やしています。フラれてから会社でその子を見るたびにとてもつらい気持ちになり、耐えられないです。それを3回も味わいました。社内で好きになったのが悪いのですが、もう会わない人ならこんなにはつらくないと思います。私は会社では結構責任あるポジションを任されてますが、恋愛のことになるとからっきしです。今までは付き合えるかもしれないという期待で仕事も頑張ってこれました。正直こんなつらい思い出しかない会社を辞めたいと思ってしまいます。その子とも会わなくて済みますし…。 自分の性格は女性以上に記念日を気にしたり、付き合ってもないのに凝ったプレゼントをしたり、メールの返事がないとかなり気になったりと、かなりめんどくさいかもしれません。 以前から見かねた友達が合コンに誘ってくれてたのですが、今まで一人も彼女がいないと言うとキモいと思われ引かれます。かといって嘘をついて見栄を張ってもまわりの恋愛話についていけなくてボロが出ます。扱いづらいキャラだし年齢的にも誘いもなくなりました。 最近はどうやって生きていけばいいかわからなくなりました。 このまま独りで一生終わるのかなとも思います。 人生で恋愛が全てではないかもしれませんが、せめて一度は付き合ってみたいと思うのはおかしいでしょうか? よきアドバイスや感想を聞かせて下さい!!

  • 最低な女と同じだと(長文)

    彼とは付き合ってそろそろ半年ぐらいになります。 この前デート中に、昔話(というほど前じゃありませんが)をしていて 付き合い始めの頃、自分から頬にキスをお願いことがありました。 その時、自分の中で彼の方から付き合って欲しいと言われて そのままお付き合いをしていて (付き合ってみるけど私はまだそこまで凄く好きかわからないと言っていたんですが) 「私、この人のこと本当に今、ちゃんと好きかな? キスされてもイヤな気持ちにはならないのかな?」と思って 自分で自覚する意味も含めてお願いしたんだという事を話したら、 「自己中で自分の都合のいいように男を使う最低女と同じだ」と言われました。 私はそんなつもりは全く無かったので、凄くショックを受けてしまい、 同時に自分がそう言われればそうなのかもしれないとも思って、 泣いてしまいました。好きな人にそういわれたこともショックでした。 そうしたら慌てて謝ってくれたのですが、 泣いてしまった私をなだめるその場しのぎのような気がして… もし泣くのを我慢できたら、違ったんでしょうか…? そしてやっぱり私は最低の女なんでしょうか。 素で悪意なく言ったつもりだったので、 これから先こういった私の悪意の無いつもりの言葉で彼を傷つけて、 彼がそのことを言った時にまた私が泣いてしまったら彼が折れて… という事をもし繰り返したら。 こんな私と付き合っていくのは、 彼にとって苦労になるんじゃないかと思ってしまっています。 間違った考え方をしてますか…?

  • 普通の異性と交際・ご結婚の経験のある方に質問です

    僕は37才独身の、これまで彼女の居た事がなく、世間の一般的な目で見ればブサメンキモオタ?的な男です。 周りからは『早く結婚しろ』と急かされますが案の定、その人たちは女を紹介してくれるでもなく、結局趣味に没頭し、時には風俗で女を買ったりする日々です。 大体において女の人と、どう付き合ったらいいかなんてわかるハズもなく、自宅に同居の親も要介護の為、自分の時間なんて、好きな事をする時間に充ててしまえば雀のナミダ程しかありません。 そういう暮らしですから、結婚はおろか交際などとは無縁で、自分は一生独身で過ごすのだ、と自然に思うようになりました。 ですがやはり、恋愛・結婚経験のある方々から見て、僕のように『女と付き合った事がない』から『女と付き合いたくない』のは、心理的におかしいですか?カウンセリングを受けた方がいいのでしょうか? 

  • 自分がわからない・・・。長文&深刻です。

    こんにちわ。 現在20代前半の会社員♀です。 今までに何人かの男性とお付き合いをさせていただきました。 ですが、全ての付き合いがまず相手からの私への好意に私が気ずき、 そして私も相手の事を意識し始め、だんだん距離が近くなり 「じゃあ付き合おっか」というような流れなんです。 過去に好きな人(付き合ってはない)も何人かいましたが、 それも全て相手がならかのアクションを私に起こしてきて 「私この人好きかな・・・」 と思い、好きになる次第でした。 話は戻りますが、お付き合いさせて頂いた男性の事は 当時は本当に愛してたし、相手の為ならなんでもできました。 「これが人を愛するってことなんだ」とも思えたこともあります。 ですが、時間が経つにつれ 「自分の時間がほしい」「彼氏って面倒」etc… と思うようになってしまうのです。 実は最近も過去に2年付き合っていた彼氏と 遠距離ではありますが、よりを戻しました。 でも、、、また同じ過ちを起こしそうです。 (私は自分の気持ちが冷めてしまうと、無意識のうちに 急激に態度が冷たくなってしまうみたいで、 それを相手に指摘され「面倒!」って思って振ってしまいます) それでも将来は結婚したいし、もちろん長く付き合える彼氏もほしいです。 将来1人になったらどうしよう・・・って不安が自分の中であるから、 取り合えず自分に好意を寄せてくれる男性を お付き合いをするようになってるのかな・・・って思ってるんですが・・・。 一体、人を好きになるってどういうことなのでしょうか? 自分から好きになれる人を見つけたい!と思っても、 現在は仕事柄出会いのない環境にいるので、 自分から好きになれる人も見つかりそうにないのです。

  • 彼の気持ちがわかりません(長文です)

    35歳女性です。3ヶ月ほど前から付き合っている同い年の彼について、ご相談します。同じ会社に勤めてはいますが勤務先が異なり、毎日顔を合わせているということはなく、会うのは週末です。 彼は一人暮らし、私は親と一緒に住んでいます。付き合い始めて2ヶ月程経ったある日、家まで私を車で迎えに来てくれた彼に、両親が会いたいというので彼に挨拶をしてもらいました。ですが、それ以降私を家に送ってくれても親に会おうとはしません。親には、「(彼が)まったくなつこうとしない」などと言われ、彼と会うのが気まずくなっています。また、彼の友達にも私の存在は話していない様子です。(彼の友達に会ったこともありません。) 付き合い始めて、まだ日が浅いということもあるとは思いますが、年齢的なことを考えると、当然「結婚」を視野に入れたお付き合いを考えるのが普通なのかと私自身は思っています。彼自身も、結婚はいずれしたいとは言いますが、その相手が私なのかどうかはあまり明確に答えてくれません。 また、お付き合いをしていく中で、お互いの友達・親など自分たちを取り巻く人達ともっとオープンに付き合って欲しい(付き合わせて欲しい)と思うのですが、時期尚早なのでしょうか。結論を急いではいけないということは分かっているのですが・・・自分の中で、常にモヤモヤしていて・・・彼と会っていても、時々気持ちが曇ってしまいます。ご意見をお聞かせ下さい!