• ベストアンサー

デジタル補聴器について 教えてください。

実母(84歳)が、補聴器(デジタルではありません)を利用しています。耐久年数が通常3~4年と言うことで・買い替えを検討しています。 デジタルのもので安く開発がされて、いいものがあるというお店の方の話でした。 個人によって聴力と言うのは、いろいろ違ってくると思うのですが・・・ みなさんのお知り合いの方は、どんなものを利用されていますか? また 補聴器について詳しい方 教えてください。 デジタルのメリット・デメリットは? 価格の高いものは、それなりに機能も充実しているのでしょうか? また、汗などの水気に弱いと聞いています。取り扱いの良い方法など教えてください。お願いします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#1ですが 先ほど書き忘れましたが、 ここの掲示板で、質問なり、体験者の意見を聞くのも良いと思います。    ↓           bbsが掲示板です http://www6.nsk.ne.jp/~kohu/ ここは、もう直ぐママになるという女性のHPです。 書き込みは、難聴者中心です。 聴力については、健常者には、わかっているようで、 わからないことが多いですから。

参考URL:
http://www6.nsk.ne.jp/~kohu/
binmichiko
質問者

お礼

ありがとうございます。早速いってみます。 助かりました。  (*^_^*)

その他の回答 (2)

noname#211914
noname#211914
回答No.2

的外れかもしれませんが、以下の参考URLサイトには関連質問の回答がありますが、参考になりますでしょうか? さらにTOPページで「補聴器」と入れて検索するとHitしますので参考にしてください。 それらの中に関連する回答があれば良いのですが・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=185747
binmichiko
質問者

お礼

ありがとうございます。早速、入れてみます。 有難うございました(*^_^*)

回答No.1

>個人によって聴力と言うのは、いろいろ違ってくると思うのですが・・・ 老人性難聴? 会話がモゴモゴ聞こえるんだと思います? 音を大きくしたから良く聞こえるという事でもないんですよね。 >また 補聴器について詳しい方 教えてください。 >デジタルのメリット・デメリットは? 参考にして下さい。(補聴器やさんの作ったHPです) http://www.shiojiri.ne.jp/~tu1953/ >価格の高いものは、それなりに機能も充実しているのでしょうか? 感音性難聴や、老人性難聴の場合、価格が高いから 良いということでは有りません。 最良の物を選択するのは難しい! 他の人が良いからといっても、難聴度の性格の違い有りすぎます。

参考URL:
http://www.shiojiri.ne.jp/~tu1953/
binmichiko
質問者

お礼

>他の人が良いからといっても、難聴度の性格の違い有りすぎます やはり~~そうですよね。  それに高いものだからといって その人に絶対に合うとは限らないし・・・ ありがとうございます。 早速行ってみます。 (*^_^*)

関連するQ&A

  • 補聴器を使われておられる方、お聞きしたいです

    当方2年前に4級の聴力障害になり補聴器を使用しています。 現在補聴器を使われている方に質問です。 1、現在使用されている補聴器はおいくらくらいのものですか? 個人的な使用感があるとは思いますが、やはりお値段があがると性能もよくなるのでしょうか? 2、今使われている補聴器はどのくらいの使用期間でしょうか?また、何年くらいで買い替えをされますか? 3、やはり店舗がある業者で作る方がよいのでしょうか? 私は2年前に耳鼻科の紹介で知った補聴器業者の製品(13万で作った耳穴に入れるやつ・片方のみ使用)を使っていますが、補聴器の調子が??と思うときでも業者に連絡を入れても耳鼻科医院で会うことになるので(日時時間など指定される・仕事がありそれが困る)2回ほど点検があったのみでそのごほったからしです。 買い替えなども考慮しなくてはならないようなので、上手な補聴器やさん選びや付き合い方などを教えてください

  • 補聴器について教えて下さい

    母の難聴が進み、今度、集音器から本格的に補聴器に変えることになりました。 専門店に行って、聴力検査も受け、母の耳に合うデジタル補聴器も幾つか見付かりました。 しかしそれが、パナソニックとシーメンスなので、迷っています。 一昔前なら、迷わずシーメンスに決めたと思うのですが、現在ではパナソニックも充分追い付いているんだとか。 それに、電池寿命がパナソニックの製品の方が少し長いように思います。 また、耳掛け型か、耳穴式かも迷う所です。 母に言わせると、試聴した時、パナソニックとシーメンスの、耳掛け型と耳穴式、いずれも良く聞こえたんだとか。 両耳で何十万という買い物ですので、失敗したくありません。 ご経験の有る方でも、身内に使用者のいらっしゃる方でも結構です。 アドバイスを戴ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。  

  • 補聴器の耳穴式と耳かけ式

    遺伝性の難聴で私と子ども二人が補聴器装用しています。(50dbくらいの中度難聴) 私は耳かけですが、電話をとるのにちょっと不便で、はずして電話したりしています。 二十歳の息子は耳穴式ですが、小さくて取扱いに気を使うから今度は耳穴式に、といいます。 中学生になる娘は、耳かけ式を持っているだけであまり使わないうちに買い替えが必要となりました。耳穴式に、とおもっていたら、息子は絶対耳穴式のほうがいい、といいます。 娘は聞こえればどっちでも、と。耳かけでも髪の毛でかくれるので。 みなさんはどちらがおすすめですか。私自身は、補聴器をしているととなりの人がかえって、耳に栓をされているような感じで話がきけないこともあって、耳穴式のほうがいいかなーーと思ってもいるのですが、取扱や聞こえの調整が自分でできることを思うと、耳かけも捨てがたいと思います。

  • 障害者手帳申請書(難聴)を書いてもらうのはどちらがいいですか

    生後1年で慢性中耳炎にかかりました。 25歳を過ぎて生活に不便を感じるようになってから補聴器を使用。 その後大学病院で鼓室形成術の手術も経験しましたが、改善が見られず現在も 補聴器を使用しています。両耳ともです。 年齢を重ねるごとに聴力の低下があり、最近補聴器専門店で障害者手帳を申請できる レベルだろうと言われました。 質問は申請書の作成をどこにお願いするのがベストだろうか、ということです。 (1) 補聴器専門店が顧客に紹介している開業医(耳鼻咽喉科専門医でベテラン)。   私自身はここにかかったことはありません。   認定医なので申請したい顧客をここに紹介しているそうです。   自宅より1時間ほどかかる場所にあります。 (2) 都立病院の耳鼻科。自宅近くにあります。   昨年聴力が異常に落ち(もともと悪いのにさらに)、違う病気で通院していた   都立病院の耳鼻科にかかりました。   急に聴力が落ちたので突発性難聴を疑われ、ここで何度か聴力検査をしました。   結果的に違う病気が遠因で聴力が落ちていたようで、その後私にとっての以前の   レベルくらいまで戻りました。その後は通っていません。 上記(1)がいいのか、(2)がいいのか判断しかねています。 (2)では前後3回(それぞれ別日とのこと)の聴力検査をすると聞かされています。 (1)では聴力検査の回数についてはまだ聞いていません。 申請書作成のためにはどこでも3回するのでしょうか。 ・申請書作成にかかる費用は都立病院の方が安いのかな、とか ・都立病院だと認定がとても厳しいのかな、とか ・開業医で3回聴力検査をするのだとたった3回とはいえ通うのが大変だな、 ・でも補聴器専門店とその開業医の医院は近いのでのちのち補聴器の買い替えなどの場合は便利かな、 とか迷っています。 ちなみに手術を受けたのは14年前で、上記都立病院ではありません。その後その病院へは受診していません。 難聴での申請書作成のご経験のある方、なんでもいいです。 情報を教えていただけると有難いのでよろしくお願いいたします。

  • 難聴者の障害基礎年金

    はじめまして。 障害基礎年金についてご質問をさせてください。 現在、私は27歳で、先天性の両耳混同性難聴です。 聴力は、両耳とも75から90DB程度です。 現在、補聴器を使用しており、補聴器を使えば、 それなりに会話をすることができます。 その関係で、障害者手帳では6級です。 この場合、障害基礎年金等の対象には ならないのでしょうか? まだ就職できておらず、アルバイトもなかなか見つからず 厳しい生活状況のため、こうした制度が利用できたら と思っています。 お詳しい方がいらっしゃれば、 どうかお答えいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • アナログ回線の50Mbpsとデジタルの40Mbps

    今インターネットのサービスを切り替えようか悩んでまして、 アナログ回線で下り50Mbpsなのとデジタル回線で40Mbpsなのと 両方のメリット、デメリットが知りたいんです。 調べるとMbpsというのは数値が高いほうが通信速度が高いということでいわゆるネットにすぐ繋がったりダウンロードが早いということですよね? でもアナログ回線よりはデジタル回線の方が情報処理が早いとも聞きました。 ならアナログの50Mbpsとデジタルの40Mbpsはどっちがスピードが早いんでしょうか? あと過去の質問とかほかのサイトなのでも調べたのですがやっぱりいまいち デジタル回線の利点がわかりません、デジタル回線の方がいろいろ良いのは絶対なんでしょうけど、ノイズに強いとか安定しているというのは 具体的に普段パソコンを利用している時にどういうところで力になっているんでしょうか。 なかなかこういうことにうといもので、ごちゃごちゃした質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • リーズナブルな集音機を売っている場所

    家族が聴力に問題を持っています。知人の又知り合いから、米国製の22米ドル程度の集音器(耳の中に入る超小型)を貰い、一度も使わずに数年間置いておいて、最近、使おうとして新しい電池を買って試した所、一度は使えたのですが、すぐに機能しなくなってしまいました。 しかし日本の取扱い代理店、販売店、アフターサービスについても、それを製造している元の会社のHPには掲載がなく、修理に出すのも不可能な模様です。 本人は既に何度か補聴器店で説明を聞いた経験もあり、何十万もする補聴器までは要らないと考えており、再度、同程度の集音器を何処かで購入したいと言っています。ネット上で購入すると、不良品だったり、購入後すぐに機能しなくなった時に不便なので、店頭で購入したいと考えているのです。 一般的な補聴器を扱っている場所だと、高額なものしかないので、この程度の安価で手ごろな集音器を販売している場所というのが何処(どういう種類の業種のお店)なのか、ご存知な方、是非とも教えて下さい。

  • ビデオカメラとデジタルビデオカメラについて

    もうすぐ秋の運動会の季節ですね~。 私の子供も幼稚園児なんですが手持ちの デジカメが使い勝手が悪く、運動会に備えて 買い替えをしようと考えています。 ココはひとつ奮発?してビデオカメラにしようと 考えているのですが、ネットで検索すると 電気屋さんのHPなどでは「ビデオカメラ」と 「デジタルビデオカメラ」というふうにカテゴリー が2つあるのですが、この違いがイマイチよく理解 出来ません。 価格を見ると「デジタルビデオカメラ」は2~3万円 前後から有るのですが、本当に使えるのでしょうか? とダラダラ書いて申し訳ありません。 当方の要望を下記に少しまとめてみました。 1.ビデオ⇔カメラをスイッチひとつで切り替えできる  もの。写真としても残したいという思いです。 2.PC上(OS-Win)で再生可能なもの。 3.バッテリーが出来るだけ長時間利用可能なもの。  (バッテリーの開発がこの分野で一番難しいと   聞いた事がありますが。。。。) 4.女性でも(蔑視の意味はないです。嫁いわく・・・)  簡単に操作できるもの。 目下の要望は以上です。 最後に・・・機能と比較して「安い」ことも入れて おきます。 わがままな質問ですみません。 どなたか詳しい方、優しく回答いただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 小型モノクロレーザープリンターの耐久性について

    NEC MultiWriter5100(PR-L5100)という小型モノクロレーザープリンターを4年半ほど使用してきました。 取扱説明書の中に耐久性の記述があって「印刷枚数3万枚、または使用年数5年のいずれか早い方」となっています。 枚数はまだまだ余裕がありますが年数がそろそろ5年を迎えます。この5年というのは劇的に停止するのか、ないしは5年経過したら予告無しにいつ停止するかわからない、のどちらでしょうか。 発売後7~8年たっていると思われます。使用者の方の経験をお聞かせ願えたらありがたいです。

  • 屋外給湯器の防雨

    室外給湯器について、どなたか教えてください。 2世帯住宅(完全分離)築12年で,屋外給湯器(YUMEX)に雨が入りお湯が出なくなりました。しかし、1年前にも同様な事があり、乾燥させれば使えていました。 買換えが最善だと思うのですが、乾燥させると使えるし、同じ室外給湯器を使っている親世帯には問題がない事を考えると、防雨処理をすればもう少し使えるのではないかと考えています。 防雨処理についての助言。または、耐久年数が過ぎているから水が染込むので買い換えした方が良い。といったご指摘をお願いいたします。 防雨

専門家に質問してみよう