• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何ヶ月も会わないのは変?)

何ヶ月も会わないのは変?会わなすぎじゃない?恋人同士として変なの?

zrqueenの回答

  • ベストアンサー
  • zrqueen
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.9

私もなんとなく同じような状況です。 彼は千葉県、私はそのふたつ隣の県。たいして遠距離でもないのですが、仕事が忙しくて、休日が合わないことが多いので気がつくと1ヶ月半会ってないなんてことはしょっちゅうです。 付き合いたての頃は、はりきって会いに行ったし彼も来てくれて、電話も毎日、メールなんて一日に何十通もしていました。 でも、今は電話も週に数回するかしないか、メールはまったくしない日もあります。一緒にいると楽しいし、彼のことが好きだなぁと感じます。彼も同じような感じだと思います。(たぶん。笑。) ですが、忙しい合間を縫って会いに行きたい!一分でもいいから一緒にいたい!というような感情はなくなっているのは事実です。いつもどちらからともなく、「もう1ヶ月も会ってないねー・・・。デートしたいねぇ・・。」などと言い出します。デートの約束をすればお互いに予定を合わせるように努力し、楽しい時間を過ごします。 べつにそんなにしょっちゅう会わなくても、うまくいくケースもあると思います。適度な距離をおきつつ自分のペースで生活することに慣れてしまったので、週に何度も会うような関係になったら、私はかえってうまくいかなくなりそうです。さすがに5ヶ月は会わなさすぎな気もしますが・・・笑。 今の状況が不安なら,彼にさらっと聞いてみるのはアリです。私も2ヶ月会わなかった時に「これって恋人っていうか、友達より疎遠だよね」ってメールしてみました。「そりゃイカン!会わなきゃ!」というマヌケなメールが返ってきて、なんとなく安心しました。自分たちのペースでいつまでも仲良くお付き合いを続けられるように、影ながら応援してます。

K1summer
質問者

お礼

素敵な回答ありがとうございます。 心温まる内容です。 同じような境遇の人がいて、しかもその方達が仲睦まじくうまくやっているようで、とても励まされました。 私もあなた方達がこれからも末永くお付き合い続けられるよう応援しています。

関連するQ&A

  • 浮気するのが当たり前って変

    ネットやテレビでよく「男は浮気するものだ」とかいう言葉をみます。その理由については「男の本能として多くの子孫を残したいというのがある」みたいなことが多く言われてますよね。 でもそれって変じゃないですか? もちろんそういう本能があるのは分かりますが、この現代で生きているのに自分の理性も抑えられず本能で物事を決めてるって意味が分かりません。これって結局、浮気した人の言い訳ですよね。 もちろん、男だけではなく女も浮気する人がいます。そういう時も「寂しかったから」とかいう人がいますが、寂しかったから浮気って理論が謎すぎて笑えます。 なんだか世の中では「浮気しない人なんていない!」みたいな考えが多くありますが、普通に生きてれば周囲の人を傷つけ、自分の信用を失うような行為をしようと思うこともないと思うんですよね。こんなことを言うと「まだ若いから~」とか言われますが、この考えに年齢は関係ないですよね… 結局する人はどんなに良いパートナーでもするし、しない人はどんなに魅力的な人が現れてもしないと思うんです。 浮気が当たり前って考え、なくならないんですかね?

  • 予定の伝え方

    こんにちは。 お世話になっています。 20代後半、付き合って1年の彼がいます。 私⇒一人暮らし 彼⇒社寮 デートのペースは基本的に土日で、週末が忙しければ、平日の晩御飯を一緒に食べたりしています。 彼は、だいたい1ヶ月先の予定を私に言ってきます。 「○日は飲み会、○日は午後から暇、○日は・・・」と。 私も、彼に予定を伝えるようにしていますが、1ヶ月先の予定なんて、1件か2件ある程度です。 そして、ここ暫く彼の仕事が忙しく、「平日の晩御飯」が不可能な状態になっています。 土日も、彼の趣味のスポーツの大会等で会えないときがたまにあります。 そこで質問なのですが、 彼の暇な土日が1ヶ月に3回あった場合、3回とも彼と遊びますか? ※平日は一切会えないとします。 私の友人も土日休みが多いため、土日のお誘いが多いです。 なのに、「その日は予定(彼)があるから」と断ってばかりでは、友人を減らしてしまいそうで・・・。 ちなみに彼は、「恋人第一」な人なので、「暇な日は恋人と遊ぶもの」という意識があるらしいです。 そんな彼を傷つけずに、私の気持ちを伝えるにはどうすれば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 脚やお尻が…

    脚やお尻がよくつります。 「つる」時間やその時の状況に一貫性はなく、何だか違和感があるな~と思うと、急にピキンと痛みが走ります。 多くは数分で治まるのですが、日に何度も起こることがあり、少々苦痛です。 なぜつってしまうのか…また防ぐ方法などあれば、ぜひご教示下さい。

  • 「本能」を言い訳にする男性はズルイ

    全ての男性ではなく一部だと思いますが 恋人(夫婦)以外の人と浮気をした男性が「男の本能だからしょうがない」と言う事に違和感、不快感を感じます。 バラエティ番組のTVでも男性芸人がよく口にしているのを聞きます。 というのも先日 私の女友達の彼が浮気をしたらしく 最初は謝っていたが最終的には 「浮気は本能的にしてしまう。生物学的に男は子孫を残すためにいろんな女と寝たいと皆思っているはずだ」 と言ってのけたそうです。 友人はそれに最初怒っていたけど、しぶしぶ納得したそうです。 「男だからしょうがないよね」 と嘆いていました。 私は頭がそれほど良くないので難しいことは分かりません。 確かに理論上そういうものなのかもしれません。 ですが「人間」で「理性」があるのだから本能のせいにするのはおかしくないか?と思うのです。 貧乏で好きな食べ物が食べられなくても、無銭飲食はしないですよね。ちょっと違うかもしれませんが(^_^;) 我慢できることをしないで行動してしまうことを「本能」で片付けるのはおかしいと思います。 人間なんだから。 浮気する時に「理性」が全くなくなるんでしょうか? そんなことはないですよね。 もちろん、そんな言い訳をする方ばかりではないと思いますが。 私はこの言葉を耳にする度に違和感を感じます。 皆さんはどう思われるでしょうか?

  • 彼女の浮気

    彼女の浮気についてです。先日遠距離の彼女に会いに行きました。その時に彼女がそっけない態度だったのですが、それと違和感のある行動で浮気を疑いたくなってしまいました。考えすぎかもしれないので何かアドバイスお願いします。違和感のある行動としては、 ①ご飯中によく携帯を確認する 夜ご飯を食べている時に隣で頻繁にラインを確認していた。 ②予定を後出ししてきた 普段なら予定を決まった段階で言ってくれていたが、今週と来週の土曜日遊ぶ予定あるんだよねと後から言ってきた。また、普段あまり家から出ない人なので、2週連続でどこかに行くのも違和感を感じた。 ③そっけない 1ヶ月ぶりに会ったのにそっけない。本人は疲れているからと言っていたが、本当にそれだけか?と思ってしまう。 ④私と会う予定を決めたがらない 私が会う予定を決めようとすると、忙しいから先のことはわからない。後で決めようと言ってくる。向こうは基本的に土日休みで、私が会いに行くよと言っても、忙しいからどうなるかわからない。と言っていた。土日なのに。 といった感じです。彼女は芯のある自立している女性だと思っていたので浮気はないだろうと考えていたのですが、一度疑ってしまうとどうもその考えから抜け出せません。彼女は浮気している可能性が高いのか、彼女に聞くべきかどうか、何かアドバイスをいただきたいです。

  • つきあって1ヶ月ですが・・・。

    1ヶ月前から、つきあい始めた恋人がいます。(彼30歳私26歳) お互い社会人で、車で2時間(渋滞していないと1時間半位)の所に住んでいます。 私は事務で土日休みなのですが、彼はサービス業で不定休のため、休みが合いません。また、彼はほぼ毎日21時過ぎまで残業なので、平日は彼が休みでない限り会えません。彼が休みだとしても、私が仕事なので、結局丸1日ゆっくり会えるという事がありません。 彼は、毎日残業続きなので、疲れている様子がメールから伝わってきます。 それでも、仕事の合間をぬってメールをまめにくれたり、どうにか時間を作ってくれて、今のところ週1ペースで会ってくれて、私を寂しくさせない様にしているのがわかるので、「もっと会いたい」とか言わない様に、言い聞かせていたのですが、今日、どうしても会いたくてたまらなくなり、「会いに行ってもいい?」とメールしてしまいました。 案の定彼は仕事に追われていたみたいで、「今日は宿直になっちゃったし、仕事が片付かないから・・・ごめん」と返事がきました。 きっと無理とわかっていたものの、会いたい気持ちを抑えられず、一人で泣いてしまいました。 彼は「離れているのは嫌だし、出来る事なら今すぐにでも一緒に住みたいよ」と言ってくれていて、私も彼のそばにいたくて仕方ないのですが、仕事を今すぐには辞められないし、なにより、親がいい顔をするわけないとわかっているので、どうにも出来ません。 なので、距離に負けない様に、趣味に時間を費やしたりして、彼の事ばかり考えない様にしているのですが、 心が言う事を聞いてくれません。 どうしたら、この現状を打破出来るのでしょうか?

  • おとこゴコロ

    質問主は20歳女、社会人1年目です。 同じ会社の3歳年上の先輩に片想い中です。 部署がちがい、建物自体も少し離れているため平日に会うことはまずありません。 共通の趣味(スポーツ)があるため、土日はよく会います。ただ、2人きりということはありません。 ついこの間、共通の趣味ののち、複数人で飲み会に行きました。 いつも先輩は酔っ払うと、わたしの元彼の話を、すごく聞いてきます。(わたしは元彼に浮気されて別れたので、それを面白く思っているのだと思います、、) 恋愛系の話をたくさんしますし、わたしもそれを楽しんでいるところがあります。 それから、飲み会のとき、急に食べ物をアーンしてきました。笑 こういうのってどういう心理なんだろうって思うんです。 ただの酔っ払いなんだとは思いますが、なんでいつもわたしだけ?と。 勘違いしてしまいそうになります。 男性の心理が知りたいです。

  • これってやっぱり変ですか?(浮気症、男遊びについて)

    これってやっぱり変ですか?(浮気症、男遊びについて) 疑問になっていることがあるので、皆さんの意見が聞きたいです。 簡単に言いますと、これは浮気症または男遊びがひどいのかという話です。 (少々長くなります) まず、彼氏がいるにも関わらず、異性とメールをしたり二人で遊ぶことは おかしいことなんでしょうか? よく友達からは「彼氏しか目に入らないはずだから、それって好きじゃないんじゃないの?」 とか「浮気でしょ」って言われます。 遊ぶのはわかりますけど、彼氏以外の異性とメールをするのは浮気になるんでしょうか? また、いけないことなんでしょうか? それと、先ほどとは少し違う話になりますが、上記のメールの話に少し関連しています。 私は元々断ることが苦手で、よく「メールアドレスを教えて」と言われたら とりあえずアドレスは教えます。 後はメールでやり取りして、あまりメールしない人と、する人に分けられます。 日常での会話で男子と話そうとしても、緊張してるのか怖いのか中々話すことがありません。 なので男友達はいつもメールの中だけという感じです。 その分メールでは自分の思ってることが素直に言えるので「イメージよりも明るい」とか言われます。 人によってはその後発展して、どこかに行って遊ぶこともあります。 (なぜか二人の時はメールと同じ感じに話せるんですよね。) でも、そういう行為が他の人からは好ましく思われないようで、 「男遊びがひどい」ということでいじめられるようになりました。 私は普通に男友達として接しているつもりですが、 他の人からは私が媚を売っているように見えるそうです。 (実際にそこから恋愛感情にに発展した人もいました) 前までは異性と全くといっていいほど関わりがなかったので、よくわかりません。 もしこの感覚がずれてるなら、どうにか直したいです。 上記の二つにより、いじめを受けているので 皆さんの意見と、これからどうすればいいか ご回答をよろしくお願いします。

  • プロポーズから10か月。進展なし(長文です)

    付き合って4年半の彼氏がいます。 彼のご両親・祖父母(田舎)へも挨拶を済ませてます。 私の両親には私がバツ1ということもあり、はっきり結婚が決まるまで父親には会わせるつもりはありませんが母には会っています。 今年の4月にプロポーズされ、来年結婚しようといわれましたが、 同棲生活がその頃から始まり、仕事と趣味(半分仕事のようになってきているように思います。)に本格的に力を入れだしたように思います。 私があまり感情を表に出さないことや、(特に愛情表現)会わないでいても何も言いませんし自分のぺースを崩すことがなく、感情的になることもないので、寂しさから彼が浮気。 許すのか許さないのかさんざん悩んだ挙句自分にも非があったことを反省し(彼に愛情を注いでいなかった)やり直すことになったのが昨年1月。 4月にプロポーズ(それまで何度かプロポーズがあったのですが私の事情で引き延ばしてきました) そして現在、一緒に住み始めてから急に仕事・趣味を優先するようになり、今まで何も言わないことが愛情がないように感じられて寂しかったのか、それも浮気の原因だったのかと思い、『あんまり出て行ってばっかだと寂しいよ』とか言うようになると・・・・ 『信じてないのか』とか『自由にさせてほしい』・・・になります。 浮気の罪悪感からだと思いますがけんかなどになると『私に気を使う。結婚してうまくいくのか』という理由で別れ話にまで発展します。以前から別れ話をよくされていて止めたこともなかったのでほっておくと彼から3日以内に連絡。復縁がよくありました。過去3年間は別れ話になって私から連絡したことは1度もないです。しかしそれも反省し彼が別れ話をした時は『私は別れたくないよ』という言葉も言えるようになりました。私が何も言わず、私のペースで彼との付き合いをしているとさみしいと浮気。彼に出来るだけ生活ベースを合わせ、愛情表現を心がけると別れ話の頻度が増える。(昨年1年で10回はあったと思います。疲れます。) どうすればいいのでしょう? 私も彼も33歳。 私としてはもう早く結婚したいのですが。 彼がマリッジブルー??? どのように接していけば結婚までスムーズに進むでしょうか。 趣味の時間・実家に帰る・付き合い・仕事などで同棲しているといっても帰ってくるのは週4日くらいです。それも帰宅は夜中です。 それとも結婚する気持ちが冷めていったのでしょうか?

  • 交際1ヶ月彼との関係を続けるか

    彼との関係を続けていくべきか悩んでいます。私26歳、彼34歳です。彼とは1ヶ月前婚カツパーティーで知り合い付き合うようになりました。 当初から彼は好いてくれていたようなのですが、私は付き合っていくうちに好きになれたらいいなという気持ちでした。 5回程あってきましたが、毎回彼の話の中に母という言葉が出てきて違和感を感じています。○○するなんて母さんみたいとか、母さんも○○は好きなんだとか… 彼は実家暮らしで一人暮らしはしたことがないです。だんだんとこの人は私に母親代わりを求めているのじゃないかと思い始めました。彼はいつもご飯を母親に作ってもらっているみたいで、34歳の今でも○○が食べたいと言えば出てくるみたいです。車バイクゴルフ等の多くの趣味があるみたいなのですが、あまり高くはないはずのお給料のどこから趣味のお金を出しているのか、そして家にお金を入れているのかも疑問です。 私は結婚しても仕事を続けたいと思っています。早朝出勤残業もある仕事なので、私としては家事を少しは手伝ってくれる人がいいのですが…彼はあまり手伝ってくれそうにありません。 彼の母の仕事が忙しく夕食が作るのが大変な1年間ずっと、弁当を頼んだといっていました。私としては、彼は定時帰りができる仕事なのだから手伝えばいいのでは、と思うのですが…そういう発想には至らなかったのかと疑問に思いました。 私が彼に期待をし過ぎなのでしょうか。まだ1ヶ月しかたっていませんが、恋愛感情も感じませんし彼との結婚生活を考えると、我慢ばかりしてしまいそうです。続けていく中で見えてくるものもあるのかもしれませんが、このまま続けていくべきかきっぱりと別れるべきか、ご意見頂けたらと思います。