• ベストアンサー

私は心が狭いのでしょうか?

主人の両親・妹について「ん~」と思ってしまう事があります。 1)主人の妹(某話題のテレビ局勤務の25歳)と、ある場所に行く為に、タ   クシーに一緒に乗ったのですが、その際の支払いは私。   タクシーが止まり、ドライバーが料金を言うと、当たり前の様に私を見   て、お財布一つ出そうともせず、降りてからも一言も無し。 2)数回、主人の母親と私の母親と主人と私と子供の5人で食事をした際に、   私がまとめて払ったのですが、私の母親は「いいのかな?大丈夫?」と   聞いてくれたのに対し、主人の母親は当たり前の様にお店の外に出て待   ってました。食事代に対しての一言も無し。 3)私の母親と主人の母親が一緒にタクシーに乗った際も、私の母親が出し   たらしいのですが、「ありがとうございます。」で半分出す云々の一言   もなかったそうです。 4)結婚式はせずに、食事の場だけをもうけたのですが、主人の親・妹から   は祝儀やお祝いは一つも無し。 5)先日、主人の母親が入院し、お見舞いに行った際に、自分で歩けるて売   店にも行けるのに、お見舞いにきた主人に自販機で飲み物を買ってきて   ほしい、私の母親に何か読む物を買ってきてほしいと頼み、お金を返す   返さないもなく、「ありがとう」とお礼だけです。 主人の母親と父親は別居中で、お金の面も苦しいという話は知っていて、理解していましたが、「貧乏だから・・・」の一言で済む話ではなく、常識的におかしいと思います。 うちは貧乏だから出してもらえる物は、「見ないふり」もしくは「ありがとう」で切り抜けようというのが感じられて、理解出来ません。 私の母親も「お金を持っている身内には、少し出してもらうのが当たり前って感じだね。。」ってつぶやいていました。 皆さんはどう思いますか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#49593
noname#49593
回答No.7

こんにちは。 さすがに、このようなことが今後も続くのであれば、「じゃ○○円良いですか?」って言っちゃった方が良いんじゃないですか? ケチとかではなく、単純に常識がこの親子(ご主人は?)にはないですよ。常識というか礼儀?かな。 または、もうケチだと思われちゃっても良いのでは? ご飯食べに行ったら、「ご馳走さまでした~」ってな感じで。 何か言われたら、ケチと思われようが何だろうが「今まで払ってきてお金がないので、今日はお願いしますね」とでも言ってやりましょう。 こういう人は、同じ立場に立たせないと気付かないんですよ。 今までその家庭?と付き合った人達も、質問者さんのように我慢してきたから、そのお2人にとっては当たり前のようになってしまってるんでしょうね、きっと。 大人としての付き合いがあるかもいれませんが、やはり黙ってお金出すこともないでしょう。普通は奢ったら自分も気持ちよくなるはずです。 でも、それは相手が感謝してくれるからですよね。 それよりも、ご主人はなんと言っているのかが気になります。 ご主人に言ってもらってはどうでしょうか? または、可哀想ではありますがご主人にそのツケを払ってもらいましょう。 そうすれば、ご主人もそのことについて本気で考えるでしょうしね。 個人的な話ですが、何かをしてもらってお礼を言えない人間というのは、本当にどうしようもない人間だと正直思っています。 一般常識で考えてはダメなんですよ。 こういう人は自分がどんだけ非常識なのかが分かってないんです。 なんか、その場面が凄く目に浮かびます。

katue08
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一般常識では考えては駄目ですよね。。。 主人だけでも、自分と結婚したのをきっかけで、軌道修正(笑)していこうと思います。 そういえばこんな会話を主人としました。 私「なんで○○君(主人の弟)の結婚式に親戚が来ないって言ってるの?」 主人「ん・・色々あるけど年賀状とか親戚が送っても、うちの親、忙しいし年賀状代もかかるから返事書かなかったのが長年続いたら・・そいうのを怒ってるって聞いた事があるけど、それが原因の一つじゃないかな?」「母親が電話して謝ろうか?って相談してきたけど、そんなんで怒ってるなら電話なんかしなくていいんじゃないのって答えたけどね・・・」 ありえない・・・ ありえなくないですか?

その他の回答 (9)

noname#84748
noname#84748
回答No.10

もう満場一致な感じですが、この親子はおかしいです。 これからはなるべく関わらないほうがいいでしょう。下でもかかれていますが、保証人にでもされたら大変ですよ。私ならこういう人たちのために一銭でも使いたくはないです。 それにしても、結婚してこのことが発覚したのがやはり残念です。こういう親の子はやはり子なので…失礼かもしれないですが、旦那さんの感覚もどこかおかしいですよ。旦那さんは質問者さんがしっかり教育されてください。旦那さんも外で恥をかくことになるかもしれませんし。 あと、この場を借りて、NO9さんの回答に対して一言。(一言以上の長さですが。笑) 私の家も母子家庭で、確かに金銭的にはゆとりはないですが、この親子のようにみみっちいことはしませんよ。むしろいろんな場面で払わなくてもいいようなお金まで払ってしまうような家柄です。 今姉が結婚する話が出ており、姉の婚約者(割と裕福な家の方)がたびたびうちに泊まりに来ますが、いつも高額の料理などを振舞い、ものすごく大事にしていますよ。(その分、姉もお相手のご両親にもてなしてもらっているようですが)離婚だろうが死別だろうが、片親=ろくな家庭、親、子供じゃないというのは間違いなく、NO9さんの偏見です。(質問者さんはわかっておられるようなので、蛇足かもしれませんがお許しください) 今お子さんがいらっしゃるみたいですが、くれぐれもその子のしつけは質問者さんのまともな感覚のもとで行ってくださいね。

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1239/6707)
回答No.9

相手が貧乏でケチなだけです。 諦めましょう。 下手にこういうときはお金を半分出してなんて言わない方がいいです。 最低限の付き合いをしておけば、それでOKです。 正直この程度でイライラしてたら、もし同居なんてことになったら・・・ あとあなたの人を見る目が無かったというのもあると思います。 親が別居してる人間と付き合うとは自分から言わせてもらうと、かなり認識が甘いと思います。 両親が離婚していて性格のいい人を自分は見たことがありません。 式を挙げていないというのも問題があると思います。

katue08
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。これから年々も付き合っていくのですから、イライラしていたらキリがないですよね・・・ 親が離婚している子供が性格が良くないとは思えないのですが、彼の身内はそういう人間だと思い、ドライに付き合っていこうと思います。

回答No.8

結果的に払う払わないは別にしても、払うそぶり、気にするそぶりを見せてほしいっていうのはありますよね。 気になったのは、タクシーに乗ったときや食事をしたときなど、こちらから提案したというわけではないのですか? お義母さんや義妹さんが、タクシーに乗ろうとしたのですか? それしか手段がなかったのでしょうか。 お金がないなら、普段から乗りなれていないのかなーなんて。 いつも誰かが乗るタクシーに乗っているのかしらと思ってしまいましたが・・・。 だいたいは質問者様の感覚どおりですが、(4)(5)に関しては、どうかなーと思います。 義妹さんは結婚しているんですか? 独身ならば、お祝いはしないのもけっこう普通だと思います。 気持ちの問題で、何かしらくれる人も多いとは思いますが。 両親にしてみても、お祝いをもらっている人ってそんなにいるのでしょうか? 披露宴をする場合など、自分たちでやったという話もよく聞きますし。 私は親にお祝いをもらいたいとは思いません。 実際は結婚式に親戚を招待する費用など出してくれたのですが、特に食事会だけだったら、お祝いがなくてもいいなと思います。 どなたかも書いていらっしゃいますが、ご主人はそのことについてどうお考えなんでしょうか。 お見舞いの際、ご主人が買った飲み物などは、お金を払うわ、なんていわれたほうが私は悲しいですけど; そのくらい出すわよ!と思います。 まぁ、質問者様のお母様が払ったものに関しては、お気持ちわからなくもないですが、お見舞いの一環として大目にみるかな。 うまく付き合うのもたいへんですけど、ご主人と相談しつつ乗り切ってくださいね。

katue08
質問者

お礼

ありがとうございます。 タクシーは主人の妹が駅で待ち合わせをして一緒に行こうと誘ってきたので、私は子供連れだったので頑張ってOKの返事をしました。 詳しく言うと、義妹が助手席で、私が子供を膝に乗せ後部座席へ乗っており、当然ドライバーは助手席で手が空いている義妹に向かい料金を言いました。で・・・義妹はこちらを振り返る・・・私が子供を膝からおろし、お金を払おうとしたら大きなお金しかなく、細かいのに100円不足していると義妹に言ったのも無視されました。 入院のジュースも細かいかもしれませんが、待ってましたと一言目に買ってきてだったのです・・・しかも5本買いだめをお願いされ、しかも自販機は病室から歩いて10秒先にあるのに・・・ 妹は結婚していませんが、先日、主人の弟の結婚式があったのですが、その際にもご祝儀はあげてませんでした。で引き出物が自分のがないと騒いでいました。あげくに新婦さんが「お義母さんにお義姉(私)と一緒にどうぞ」と渡してくれた飾っていたお花も、結局、義母と義妹で相談して、少しも私に分けてくれませんでした。「○○さん、ごめんねもらうわ」でした。 主人には 相談はしていますが・・・・そういう家庭みたいです。

  • TTnishiwo
  • ベストアンサー率17% (8/46)
回答No.6

あなた方ご夫婦の会計がどうなっているのか知りませんが、 あなたが財布を握られているようですので。 ご主人の家族は非常識です。 ですが非常識人は自分が非常識だと思っていません。 これが問題なんです。言ったところで理解しないでしょう。 ご主人に苦情を言い、聞き入れなければ、 本来割り勘で払いすぎた分を、ご主人の小遣いから差し引きましょう。 金額の小さいうちに強く抗議しておく方がいいです。 私は相談を読んで、すごく気になります。 タクシーやジュースのうちはいいですが、いつか、大きな金額をあなた方ご夫婦が背負う事になるような気がします。 ご主人にも、保証人などにはならないよう、くれぐれも念を押しておきましょう。

katue08
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! そうなんです!! 心配しているのはそれなんです、そのうち大きな負担も当たり前の様に要求してきそうで・・・今のうちにビッシッっととも思うのです。

  • akaimomo
  • ベストアンサー率32% (17/52)
回答No.5

私が貴方の立場なら 『はぁ!?何だそりゃ!』と言ってます(心の中でですが・・) 『オイオイ!少しは払えよ!』とも思います。 旦那さんのご家族とは生きてきた常識が違うのだと割り切るしかないと思います。 不愉快に思うのなら、そのような状況に極力ならないようにするべきです。 それでも、また同じ事があるでしょう。 でも不愉快だった事を何度も思い返すのはやめましょう。 釈然としない気分になるだけです。 大丈夫です。私の方が心が狭いです!(笑) 貴方は間違ってませんが、相手を同じスタンスに立たせるのは不可能ですから、その願望を持たない事をオススメします。

noname#97351
noname#97351
回答No.4

質問者さんは全然狭くないです。常識のある方だと感じました。 そのご主人の両親、妹さんは非常識だと思います。 というか私はお金を出す出さないよりも感謝の言葉がないことが一番問題に思います。 礼節に欠ける行動ですね。 貧乏だかなんだか知りませんが、だったらなおさらお礼の言葉は欠かせないはずです。 恐らく身内ということで意識していないのかもしれませんが、出してもらって当然と思っていたり、お礼の一言も言えない人間にろくなヤツはいないです。 今度からはお金出さないでいいと思いますよ。 普通に 「○○円だしていただけますか?」って言っていいです。 私だったら二度と金出しませんね。 質問者さんから言いにくければご主人に言ってもらいましょう。

katue08
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆様が私の「ん~」っていう思いに共感してくれてホッとしました。 この場をかりて、回答をいただいた皆様にお礼を言います。

noname#143146
noname#143146
回答No.3

あなたが義家族に対して不信に思うのがすごくわかります。 してもらう事があたりまえという風に思われない様に けじめつけた方がいいと思いますよ。 この様な事が続くと習慣になってしまいますから。 親しき仲にも礼儀ありですもんね。 あなたは自分が心が狭いなんて考えなくても良しですよ。

  • pakuyonha
  • ベストアンサー率13% (43/325)
回答No.2

あなたの旦那さんはなんと言っているんですか? もし、相続主(跡継ぎ)があなたの旦那さんならば、その家族の中で当然の意識が出るでしょうし、 あなたが払うお金も、旦那さんが稼いだお金だという意識があれば、払ってもらって当たり前と思っているのでしょう。 (一昔前では、長男以外は相続されない時代もありましたから) あえて、弁護した場合の話ね。

回答No.1

「金は天下の回り物」って言いますから 出る方を渋っていると入る方も無くなってしまうという意味でしょう。 カネにきたない人は結局カネから見放されてしまうことになります。 自業自得・・・・でしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう