• 締切済み

肉まん(中華まん)には醤油orソースどちらを使いますか?。

kennta111の回答

  • kennta111
  • ベストアンサー率7% (12/151)
回答No.3

 何も付けないか たまにからしをつけます・・変かもしれませんが・・・・  ※からしは練ってから・・・

gokurakuyama
質問者

お礼

ピンポン。kennta111さん、ありがとうございます。 そうそうからしも必要ですよね。 私は醤油とからしです。 アーッ。今すぐ食べたくなって来ました。

関連するQ&A

  • 天ぷらにつけるのは醤油 or ソース?

    先日友人と天ぷらを食べる機会がありました。 その時、てんつゆがなかったのでいつも通り醤油をかけたところ それを見た友人から「それはおかしい、てんぷらにはソースをかけるものだ」といわれてしました。 それまで天ぷらには醤油、フライにはソースと固く信じていた私にとってその言葉は意外であり許せないものでした。 塩なら許せるとしてもソースは許せません。 これは地域的な問題でしょうか、それとも好み? まさか私がおかしいって事はないですよね。

  • 横浜中華街の肉まん

    検索していたら、夏は「肉まん」をお休みするような? 9月最終週に行くのですが・・・ ジューシーな美味しい豚まんを探しています。 お薦めのお店を教えてください。

  • 横浜中華街の美味しい肉まん♪教えて!

    蒸篭でホカホカに蒸した本格的な美味しい肉まんを食べに横浜まで行こうと思っています! 1個500円位の大きい物を3つ位食べ歩きたいのですがお勧めの肉まんを教えて下さい。

  • 醤油とソース

    どちらの味が好きですか?

  • かわいらしいしょうゆ差し、ソース差し

    探していますがなかなか見つかりません。 昨日大阪の道具屋筋をうろうろしてみかんのしょうゆ差しをみつけました。 みかんがあるならソース入れにリンゴとかないものなのか… みかん2つでしょうゆとソースは遠慮したい、なのであきらめました。 色々探していますがかわいらしいのが全然ないのです。 キャラクターチックな感じのものやアニメチックな感じのもの、 かわいい象の鼻からしょうゆ、かわいいデカ鼻の犬の鼻からしょうゆ、 フルーツもの、招き猫の手からしょうゆとか七福神の誰かの持ち物からしょうゆとか(笑) そんな感じのしょうゆ差し、ソース差しをご存知でしたらご紹介ください。よろしくお願いします。 ただお願いがあります。その形のものでお願いします。 よくみる形のしょうゆ差しのものにプリントものやガラスものは遠慮申しあげたいと思います。

  • ソース派? 醤油派?

    よく目玉焼きにはソースか醤油かどちらをかけるか?という論争が湧き上がりますが、それ以外の食べ物で同じようにソース派と醤油派に分かれるものって何があるでしょうか? またみなさんはどっち派ですか?  因みに、、、今日職場で議論になったものは以下の二点です。   1)シュウマイ   2)豚饅  私は関西人なのですがどちらもソース(もう少し言うとカラシ+ソース)なんです。 しかし周りの関東の同僚には全くといっていいほど同意を得られません(^^;  よろしくお願いします。  

  • しょうゆ・けちゃっぷ・ソース (@_@)

    昔、しょうゆ顔・けちゃっぷ顔・ソース顔 タイプ別がありましたよね? どのタイプが好きでしたか? ちなみに私はけちゃっぷ顔が好きでした。

  • 醤油・ソース

    漠然としたタイトルで申し訳ありません。 カレーを食べるときにあなたはどうしますか? ・そのまま ・ウスターソースをかける ・醤油をかける これ以外のものをかけて食べるという人がいたら、それも教えてください。 (福神漬け・ラッキョウとかは付けあわせなのでなし) もうひとつ マヨネーズ味のポテトサラダ これにウスターソースをかけて食べる人がいますが ・ポテトサラダはそのままがいい ・ウスターソースをかけて食べる ・醤油をかけて食べる これもそのほかのものがあれば教えてください。 ちょっと、仲間内で「ソースが当たり前」「いや何もかけないほうが普通」などと議論になっていますので、できるだけ多くの方に気楽に答えて欲しいです。 なお、アンケートですのでどなたにもポイントはつけません、あらかじめご了承ください。

  • 肉まん/豚まんにソース?

    こんにちは。 先日,横浜に行ったお土産に某中華料理店の肉まん/豚まんを購入し,おいしくいただきました。 その時の妻との会話で,「そういえば,○○(とりあえず今は伏字で)ではソースつけるんだよね~」 ええっ!ソース!! ・・・ということで(?)お答えください。 1.ご出身・お住まいの地域・年代等の自己紹介を差し支えのない範囲で 2.肉まんと言いますか?豚まんと言いますか?あるいは使い分けしていますか? 3.ソースをつけますか?つける人がいる/地域があると知っていましたか?   ソースでない場合,普段は何をつけますか? 4.ソース経験者の方,他の食べ方(例えば酢醤油+からし)と比べてどうですか? 5.その他自由記述 部分回答でも結構ですので,どうかよろしくお願いいたします。

  • 気になっている男性と今度食事します

    以前にもこちらで質問させてもらいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3347751.html その続きになるのですが、あれからなるべく積極的に話しかけて 彼も講師と言う仕事からも分かるように話し好きなので いろいろな話をしてくれて、以前よりは親しくはなったと思います。 数日前に、彼と生徒数人と飲み会を開いたのですが、そのときに色々 話している中でお互いに好みの異性のタイプの話をして、私がちょっと 酔っていたので勢いで 「生徒さんの中では誰が一番好みのタイプ?」て聞いたんです。 でももちろんそんなこと教えてくれませんでした(笑) それで逆に聞き返されたので、それもまた勢いで、 「先生が一番いいです」て答えてしまって 彼もちょっと照れてました 「なんで?どこがいいの?」と聞かれたので 「教え方も分かりやすいし、優しいし、話しやすいし、話してて楽しいし」と答えたら 「それは、こういう教える立場だから良く見えるだけだよ。こういう 関係(先生と生徒)だからだよ」と言われてしまいました・・。 そのあと話がそれてしまったのでその話はしなかったのですが 私の中ではそんなことはないと思っていますが、これはちょっと 一線引きたいのかなとか思ってしまいました。。 そしてつい先日くらいに、また二人で話す機会があったので彼の お勧めの飲食店(居酒屋・焼肉・パスタetc)の話をしてて、 思い切って「今度その中のどこか一緒に行きましょう」て誘って みたんです。断られるかなと思ったら「いいですよ」て言って くれて、今度一緒に行くことになったのですが あともう少しで私が学校に通うことがなくなるので、そのときに はっきり意思表示をするのか、それとも連絡先を聞くぐらいにして 友達的につながって関係をゆっくり縮めていくか迷っています。 今のところ彼も他の生徒さんに比べて話しやすいとかは思ってて くれてはいると思います。 他の方には言わない自分のお給料の話とか、家族の話とかも私には してくれているので^^ この話だけで何も分からないと思うんですが。。何か参考意見 ありましたら教えてください。 自分だったらこうする。自分はこうしたなどでいいので 教えてくれるとうれしいです。よろしくお願いします。