• 締切済み

通信教育で教員免許取得を目指すの社会人の妻から質問です

Ama430の回答

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.3

地域・教科がわかりませんが、例えば、横浜市の教員採用試験の過去3年間平均倍率は 中学英語6.96倍 中学社会46.25倍 などとなっています。 かなりおおざっぱに計算しても、8割以上は確実に落ちる難関です。 その上、通信では、「免許取得見込み」では採用試験を受験できないはずですから(信用がない)、最短でも2年かかるのではないでしょうか。 常識的には、今の仕事をこなしながら準備を続けるのが良いと思います。

april4th
質問者

お礼

Ama430さん、ご回答ありがとうございました。ちなみに主人は中学英語の免許取得を目指しています。科目によっても、また地域によっても倍率も全然違うんですね。 常識的には今の仕事をこなしながら準備を続ける、確かにおっしゃる通りなのですが、マスコミの中でも超多忙な職種なので、今のままでは勉強時間をとれず、長引きそうです。最短で2年、色々考えると5年は考えておいた方がいいと知人にも言われましたが、転職先は慎重に選びたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社会人の教員免許取得について教えてください

    私は現在社会人1年目です。保健体育の教員免許を持っています。将来的に英語の教師になりたいと思っており、通信制の大学で英語の教員免許を取得しようと考えています。 (1)免許を取得するまでに、最短でどの程度の期間がかかるか (2)もう一度教育実習に行かなければならないのか について、わかる方がいましたら教えてください。お願いします。

  • 社会人になってからの教員免許取得

    社会人になってから教員免許を取得しようとした場合、通信教育で取得もできるようなのですが教育実習もあるため、やはり仕事を続けながらの免許取得は不可能なのでしょうか? どなたか情報お持ちでしたら、よろしくお願いします。

  • 社会・地歴公民と音楽の教員免許取得に関して

    こんにちは。現在、四年制の私立大学に通っている三回生です。 教員免許取得に関して悩んでいます。大学では、歴史学科という事もあり、中・高の社会・地歴公民の教員免許を取ろうと思って勉強しています。 ところが、幼稚園の頃からピアノを習っていた事や十年近く合唱をやっている事もあって音楽が大好きなので、社会の免許の他に音楽の教員免許もとって、最終的には音楽の教師になりたいと最近は考えています。今の大学をちゃんと中・高の社会・地歴公民の免許を取って卒業して、なおかつ音楽の教員免許を取得するにはどうしたらいいのでしょうか? 音楽の通信制は無いと聞いたのですが、それなら音楽の免許が取れる教育大学に、今の大学を卒業してから通うしかないのでしょうか? 果たしてそれが可能なのでしょうか?可能であるなら最終的に免許取得までにかかる時間や費用、可能な大学(関西で)を教えていただけるとありがたいです。どうかよろしくお願いします。

  • 通信での教員免許取得について

    高校家庭科1種免許を取得したいと考えています。 免許が取得できる大学は卒業したのですが、当時は教師という道に 興味がわかず取得せずに卒業してしまいました。 今になって教員免許を取得したいと考え始めたのですが、通信で家庭科の免許を取得できる大学が日本女子大しか見つけられません。 他にはどこの大学に家庭科の通信教育があるのかご存じの方がおりましたら、教えていただければと思います。 また、教職に関する科目は何単位取得すればよいのかもご存じでしたらよろしくお願いします。

  • 働きながら教員免許を取りたい!!

    現在大学4年生ですが、来年から社会人になります。しかしいつかは必ず教員になりたいと考えています。私が卒業までに取得予定の教員免許状は中・高の一種免許状ですが、卒業してからは通信で小学校の免許を取りたいと思っています。 しかし小学校の免許を取得するにはまた教育実習に行かなければならないようで、社会人になってしまえば3週間も休みをとれるはずもなくどうしたらいいのか。現在社会人で仕事と並行して勉強されている方などいたらどのようにして取得しようとしているか、社会人で通信に通っている方はけっこういるのかなど教えてください。お願いします。

  • 教員免許英語(通信教育)の取得について

     私は大学卒なのですが教員免許を持っていないので通信教育で中学校英語の教員免許を取得しようと考えています。スクーリングのこと等考えると東京の大学を考えています。今現在ネットで調べたりしていますがもし通信教育で中学校英語を勉強されている方いらっしゃいましたら是非詳しい情報(学習内容や学習していく上での留意点など)教えてください。 通信教育でお薦めの大学(通信過程)があれば是非情報をください。

  • 社会人の教員免許取得及び教員採用試験受験について

    大学卒業後、2部の大学に通学し、高等学校一種(工業)の免許を取得しております。数学の教師になりたいとおもい、10月より玉川大学の通信部にて高等学校一種(数学)の免許を取得する予定です。 数学の教師になりたいと思っていますが、今の高等学校数学だけでそのまま高等学校の教師になるか、中学校の免許も取得するか、悩んでおります。 そんな私ですが、以下の2点についてご質問させていただきたいと思います。 1.高等学校の数学の教員採用試験に受験する場合に教育実習を実施していないのは不利でしょうか? 2.高等学校数学の教員採用試験受験にむけて、東京アカデミー等の主催する講座に通学するか、通信で勉強するのか悩んでおります。どちらのほうがお勧めでしょうか? 3.中学数学の教員免許を新たに取得しようとするとき、教育実習及び介護体験が必要になります。会社に所属したまま受けるべきか、会社をやめるべきか悩んでおりますが、どちらがよいでしょうか?

  • 社会人経験をしつつ、教員免許を取得する件

    ※長文です。 こんにちは。私は大学四回生で、現在も就職活動をしています。 私は中高の時に世界各地に見聞に行った上で社会科を教えている先生と出会い、 私もそのような社会科教師を目指していました。 中国へ一年間交換留学に行き、自分自身中国各地を見聞してきました。 しかし、単位・家庭の事情などで、諦めざるを得ませんでした。 就職活動中も新しい夢、目標を考えるものの…しっくり来ず、 胸に大切なものがぽっかり空いた状態で就職活動をしていました。 今更になって「やっぱり社会科の教師になりたい」と思うようになりました。 でも、今から就職活動を辞めて、 教員免許を取得しようとするのは、逃げているみたいで嫌なんです。 そこで、社会人をしながら教員免許を取得したいと考えています。 教職課程の授業は専門的なものは受けられていませんが、 教職への初歩的な過程のものは単位を持っています。 そこで質問です。 1、スクーリング、通信教育、履修科目生などがありますが、 私は金銭面の余裕がないため、出来る所までは働きながら取得したいと考えています。 どれが一番合っているのでしょうか。 …私はまだ就職活動中で、社会人の現状を把握していない為、 リアルな話、をお聞かせいただければ嬉しいです。 2、今後、教員免許を取得するにあたって注意する点があれば、 お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 教員免許はとっておくべき?

    この春大学生になりました。学科は情報系です。 ある単位をとれば、教員免許を取得できるのですが 今のところ私は将来教師になるつもりはありません。 人に教えたりするのが苦手ですし、友達と話をするときは だいたい聞き手にまわることが多いです。 ○そんな私ですが、教員免許取得を前提として、授業をとったほうがいいのでしょうか? ○教員免許は、学校の教師以外の仕事で、優遇される資格なんでしょうか? あと、自分が教師に向いているかどうかを見極めたいので 家庭教師のバイトをしようと考えています。 ○教師と家庭教師では、違うとは思うのですが、向いているかどうかを調べる基準にはなるでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 教員免許について

    教員免許について、いくつか質問です 例えば現代文の教員免許の取得、体育の教員免許の取得、その上英語の教員免許の取得など1人で複数持てますか?(一応希望は高校教師です) あとは順番について知りたいです 教員免許を取得してから教育実習があるのか、 教員免許を取得する過程で必須項目として教育実習があるのか ほかにも何かルールなどあれば知りたいです