• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中小企業診断士の平均年収って?)

中小企業診断士の平均年収って?

cat-foodの回答

  • cat-food
  • ベストアンサー率61% (124/201)
回答No.2

No1です。かなりの割合が300万と言ったのは、2000万や3000万稼ぐ人に比べて多いという意味です。平均ではありません。このように年収の少ない人は、企業を退職後アルバイト感覚でコンサルをやっている人がいるのではないかと推測します。 プロのコンサルは年収1000万円以上という人もいます。プロになると1000万円稼げるというのではなく、これだけ稼げない人はプロではないという意味です。つまり目標が1000万円ということです。 >ちなみにNO1さんは現在資格を取得されて独立されているのでしょうか。 独立はしていませんが、企業で業務の一環として中小企業のコンサルもしています。(有料です) >独立する予定はないのでしょうか。 診断士の資格を取った人はほとんど全員が独立を考えていると思います。でもリスクを考えると改めてサラリーマンはいいなと思います。 >なぜ中小企業診断士の資格を取ろうと思われたのですか サラリーマンとしての挫折を経験したからです なお診断士の合格率は10%以下です。とりあえず、資格を取ってから独立を考えられてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 中小企業診断士

     中小企業診断士の資格に興味を持っています。ただ、この資格には、弁護士、公認会計士、税理士のような独占業務(資格保持者者にのみ認められた業務)は、ないようです。取得のメリットは、あるのでしょうか?  過去問等を検討した結果、興味をもち、将来は、この資格をいかして、経営コンサルタントの仕事ができればいいと思っております。できれば、独立が希望ですが、サラリーマンでもいいかと思っております。  公認会計士、税理士は、時間、費用、不合格リスクを考えると受験は、厳しいと考えております。当方30歳。  アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 中小企業診断士

    これから中小企業診断士の資格をとるために勉強しようと考えています。 将来、独立して事務所などを構えたいという夢がありますが、 実際に資格取得後はそれを生かしてどのように働けるのでしょうか? 実際に企業内、企業外で中小企業診断士の資格を生かして働いている方がいらしたら、ぜひとも教えてください。 また、中小企業診断士の資格を取得後、さらにどのような資格をとれば強みとなるでしょうか?公認会計士とかは少し無理そうですが・・・ そのようなことに詳しい方がいらしたらぜひともアドバイスを下さい。

  • 公認会計士、税理士、中小企業診断士、有利なのは?

    男性会社員(27)です。 一般企業の経営企画部門勤務です。 30歳までの残り3年間で今後のキャリアの核となる資格を取りたいと思っています。 候補は公認会計士、税理士、中小企業診断士の3つです。 予備校にて2月から勉強を始めたいと思っていますが、なかなか絞りきれません。 現在考えているメリット、デメリットについて、ご意見を伺いたく質問します。 公認会計士 ○監査法人へ就職できる ○大手なら地方主要都市(地元)で働ける ○独立も可能 ×監査法人内での激務に耐えられない? 税理士 ○独立可能 ○羽振りのよい自社の顧問税理士への憧れ ○一般企業内の経理部門でも安定して働ける ×市場が飽和? ×事務所勤務の場合、安月給? 中小企業診断士 ○現在の仕事内容に直結、仕事がより面白くなる? ○分野が多岐にわたるため、勉強しながら将来のキャリアを考えられる  (税務、会計へ本当に興味があるか判断できる) ○独立も可能? ×コストをかける割に、安泰ではない ×今のところ、現在の会社での企画業務をあまり長く続けたいと考えていない ※まだ現在の部門に移って日が浅く業務知識も経験もないせいだと思いますが、 とらえどころのない(何をしていいかわからない)企画の業務より、 しっかりやるべきことが決まっている財務・経理の仕事のほうが よりよく見えてしまうためです。 以上、好き勝手なことを書いているのは重々承知しておりますので、 ぜひ厳しいご意見をよろしくお願いします。

  • 中小企業診断士について

    表記に関して教えてください。 私の知人に中小企業診断士の資格を目指して勉強している人がいます。 現在サラリーマンで真面目な人なのですが、その資格をとった後の仕事はどうなんでしょうか。 現在では、弁護士しかり、公認会計士しかりと資格がとれてもそれで生きていくのは厳しい時代ですね。 私も心配です。どうぞ教えてください。

  • 中小企業診断士の資格の有効性

    中小企業診断士を持つと今後有利になるでしょうか? 現在技術系(プログラム)の仕事を主に行っています。しかし、今後の将来を考えるとプログラマーでは厳しいのではないかと思っています(20年後及び給料)。 そこで職種を変えたいのですが、変えるにはやはり資格がよいのではないかと思い中小企業診断士を取ろうと思っています。 やすやす取れる資格ではないと思っておりますが内容的には興味があるります。しかし、それだけで食べていける資格ではないようなので少し迷っています。 中小企業診断士を持つことにより転職に有利、持っていないのと比べて年収があがったりするのでしょうか? 当方は大学卒の30才です。

  • 中小企業診断士について

    中小企業診断士には、独占業務はな無いのでしょうか?例えば税理士や社会保険労務士のようにです。

  • 32歳から、中小企業診断士ってどうでしょうか。

    初めまして。 先達の方々にアドバイスを頂ければと思い、質問させて頂きました。 私は現在、32歳です。社会人をしていますが、もうすぐ無職となります。 私は今まで、お世辞ではなく、本当にひどい社会人経歴を積んできたと思っています。 入ってすぐリストラされたり、大手に入っても病気になって退職したりなど。 逃げるようにして入った大学院だけは何とか修了出来ました。 さて、履歴書に転職歴があって誇るべき事があまりないのですが、IT産業ではずっと働いてきました。 応用情報技術者と言う資格を持っているので、中小企業診断士の科目試験免除が受けれるのは、数年前から知っていました。 ここで考えたのは、無理に再就職してまた徹夜三昧などの激務に追われて消耗するより、 アルバイトをしながら3年後とかに中小企業診断士に合格する道はどうなのだろう?と思いました。 もちろん、その時には35歳になっているので、普通に就職するのは厳しいのですけど、 独立して、公共コンサルとして清貧でもいいから仕事したいと考えています。 メリット、デメリットなどを色々教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 中小企業診断士とFP1級で悩んでます

    今FP2級を持ってるのですが(他は何もなし)、次にFP1級を取るべきか中小企業診断士を取ろうか悩んでます。 現時点では仕事としてはFPの方が興味があるのですが、経済学をもっと深く学びたくて中小企業診断士も気になってます。 FP1級の受験資格である実務経験を積むためにFP事務所なりで働けたらとも思うのですがFP2級取り立ての新人がFP事務所で働きながら中小企業診断士も取るなんてさすがに時間的に難しいでしょうか? FPと中小企業診断士で勉強が被るところというのはありますか? もしわかる方がいれば実務的にはFPと中小企業診断士はコンビネーションとしてはあまりよくないのでしょうか? 税理士とFP とか 社会保険労務士とFP とか 宅建とFPとかはよく聞くのですが FPと中小企業診断士はあまり聞きません。 質問は多くてすみません。 お知恵を貸してください よろしくお願いします

  • 中小企業診断士のおすすめ学習サイト

    私は現在、中小企業診断士の取得に向けて勉強しているものです。 勉強は非常にエキサイティングなのですが、なにぶん企業経験が浅い(20代) もので、参考書だけではわかりにくい部分もあります。 そこで、診断士の学習に有効なWebページがあったら教えてほしく、書き込みをいたしました。 役に立てば、他の資格のためのコンテンツでも全くかまいません。 (例えば、財務・会計の学習用に公認会計士用のページを紹介する等) 特に財務・会計と経営情報システムを苦手としています(メーカーの営業なもので^^;) そのあたりを中心に教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 中小企業診断士について

    中小企業診断士という資格に興味がある者です。 この資格を持っている方は、おそらくコンサル関係の仕事をしていると思うのですが、やはりコンサル関係は一切休めないような大変な仕事なのでしょうか?休みはどのくらい取れて、仕事の内容はどんな事なのか、あとは年収はどの程度を見込めるのかを教えていただきたいです。 図々しくて申し訳ございません・・。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう