• ベストアンサー

鯉(こい)っておしいしいですか?

鯉料理はまだ食べたことがないのですが、いろいろ調べると 鯉という食材は、「薬用魚」と言われる位健康にとてもよいそうです。 そこで、鯉を食べたことがある方に聞きます。 ・おいしいですか? ・臭味はないですか? ・どんな料理がお勧めですか?(洗いとか鯉こくとか) ・関西で鯉料理のおいしい店を御存知でしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.3

私は愛知県ですが、千曲川上流~佐久地区に親戚が集中していて、 行事によく出るので鯉は子供の頃からの大好物です。 元来魚が好きですが、海魚も川魚も好きです。もちろん美味しいからです。 泥臭いとか生臭いから嫌いだという人がいますが、話をよく聞くと、 臭みを抜いて料理してないものを食べたとか、調味方法が好みでなかったり、 海魚もあまり好きな方ではないとかが多かったように思います。 こちらではスーパーでも生のものもたまに売られていますが、 調理されたものの方がよく見かけます。 でもそれは店ごとに味が違いますので、多少の味の好き嫌いが出ますね。 鯉のいろんなレシピを紹介してあるサイトを参考に貼っておきます。 魚料理として、揚げ物ででも何でも出来ます。 私は、お店で頂く時は、信州佐久で「洗い」か「刺身」で頂くのが一番好きですが、 自分で調理する時は、甘露煮とか鯉こくにするのが好きです。他の川魚も同じです。 信州の親戚が作ってくれるスモークも好きです。ご紹介するサイトでは、通販もしています。

参考URL:
http://www.oak.dti.ne.jp/~koione/koi-reshipi.html
LittleRamb
質問者

お礼

鯉をよく食べられているのですね。紹介していただいたサイトを見るといろいろと料理法はあるのですね。おいしそうです。 今年は是非食べてみたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • monomono
  • ベストアンサー率8% (3/35)
回答No.2

おいしいですよ。 私は鯉の洗いが大好きでよく食べますが臭みを感じたことがありません。鯉こくの方は、残念ながら食べたことがないのですが、生食でも臭みを感じないのですから大丈夫だろうと思います。 私が通っているお店(持ち帰り専門)では特製のからし味噌だれをつけてくれるのですが、それで食べると絶品だと思います。 >関西で… すみませんが、関西には不案内なので紹介できないです。

LittleRamb
質問者

お礼

臭みはないのですね!鯉の洗いは、おいしそうですね。からし味噌ダレで一度食べてみたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

川魚なので、好き嫌いがはっきりします、しかし鯉やうなぎは井戸水のようなところで食用になりるまで慣らされるのでほとんど臭みは なくなりますが、嫌いな人は受け付けません。 一般的な食べ方は鯉の洗い(長野や山梨)鯉こく(茨城や東北) 鯉の煮物(長野県佐久市周辺)とくにこれは縁起物として正月や祝いの膳には欠かせない物になっているみたいです。 関西では琵琶湖の周辺あたりでないですかね。 関東在住のためこれ以上はお答えできませんあしからず。 僕個人は鯉こく特に今頃の物が好きですが・・・。

LittleRamb
質問者

お礼

東の方で鯉はよく食べられているのですね。 関西では、琵琶湖ですか。そういえば、あそこは鮒寿司もありましたね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鯉の真子の料理法

    天然の鯉をもらったのですが、真子の料理法が誰もわからず困っています。長く保存も出来ないので、ご存知の方がいらっしゃれば至急教えて下さい。とても大きい鯉で真子だけでも2キロくらいあります。よろしくお願いします。

  • 鯉の洗いが食べたい(福岡)

    福岡県内で鯉の洗いが食べれるところご存知の方情報をご伝授下さい。出来れば遠賀川近辺か北九州西部近辺。新撰組見て急に食べたくなったんです(笑)

  • 新宿近辺で鯉の丸揚げを食べたいのですが。

     家族旅行に、東京へ行きます。子供が中華料理の鯉の丸揚げを食べてみたいと言うのですが、新宿近辺でおいしい店をご存じないでしょうか。予算は、コース全体で一万円以内で納めたいと思います。  よろしくお願いいたします。

  • 関西で鯉にえさやりが出来る場所を探しています

    数年前に訪れた場所なのですが、関西で鯉にえさやりが出来る場所を探しています。 多分、奈良か三重か…だったと思うのですが、大きくてとても水のきれいな川に鯉がたくさん泳いでいて、すぐ脇にある駐車場の広いお土産物屋さんで、鯉のえさ(お麩)を売っていました。 川沿いが綺麗に整備された小さな公園のような感じで、その公園内に川から直接水を引いて鯉が自由に出入りできるようになっていたと記憶しています。 川の向こう側は緑豊かで、周りも特に建物は建っておらず、車の通りも多くなくのどかな場所でした。 また、そのお土産物屋さんから歩いてすぐのところに、誰だか偉業を成し遂げた人の銅像があり、その昔、たった一人で山?崖?に何かすごいことをされたそうです。確かトンネルのようになっていたかもしれません。 こんな余りにも薄い薄い記憶しかないのですが、どうしてももう一度そこを訪れたいと思っております。 どなたかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。 どんな些細なことでも構いません。お力をお貸しくだい。 どうか宜しくお願いします。

  • 鯉をなぜ「一折」と数えるのでしょうか?

    鯉をなぜ「一折」と数えるのでしょうか? 調べてみたのですが 由来がわかりません。 ご存知の方教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 関西で鯉にえさやりが出来る場所を探しています(至急)

    数年前に訪れた場所なのですが、関西で鯉にえさやりが出来る場所を探しています。 多分、奈良か三重か…だったと思うのですが、大きくてとても水のきれいな川に鯉がたくさん泳いでいて、すぐ脇にある駐車場の広いお土産物屋さんで、鯉のえさ(お麩)を売っていました。 川沿いが綺麗に整備された小さな公園のような感じで、その公園内に川から直接水を引いて鯉が自由に出入りできるようになっていたと記憶しています。 川の向こう側は緑豊かで、周りも特に建物は建っておらず、車の通りも多くなくのどかな場所でした。 また、そのお土産物屋さんから歩いてすぐのところに、誰だか偉業を成し遂げた人の銅像があり、その昔、たった一人で山?崖?に何かすごいことをされたそうです。確かトンネルのようになっていたかもしれません。 こんな余りにも薄い薄い記憶しかないのですが、どうしてももう一度そこを訪れたいと思っております。 どなたかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。 どんな些細なことでも構いません。お力をお貸しくだい。 どうか宜しくお願いします。

  • 横浜周辺で沢山の赤い鯉が観たいのですが、どこかで観られますか?

    横浜周辺で沢山の赤い鯉が観たいのですが、どこかで観られますか? 三渓園などに行っても黒いのばっかりで・・・ ご存じの方宜しくお願いします。

  • こいのうた・・・?

    ある男性グループの曲で「こいのうた」(漢字かも、カタカナかも良く知りません・・・)と言う曲があるそうなのですが。 少し前に発売したらしいのですが、インターネット等で 検索しても、なかなか見つかりません。 もし分かる方がいましたら、このグループの名前と、曲の 正式名称を教えてもらえないでしょうか。 おねがいしますm(__)m

  • 鯉が池から飛び出します。

    実家の庭の池に鯉を飼っています。 ところが、頻繁に池から鯉が飛び出そうとします。 ネットをつけて飛び出さないようにしていますが、何か他に原因があるのではと考えます。ご存知の方、教えてください。 もともと父親が飼っていたのですが、本人は逝去し、あとはウォータークリーナーの掃除と給餌しかしていません。他に手入れの方法を知らないのです。 ・池サイズ 5mx2m、深さ0.8m ・鯉は2匹(1m、0.8m) ・その他、和金3匹 ・循環式ウォータークリーナー使用 ・えさは毎日適当に。 ・ウォータークリーナーのフィルターに1cm程度の虫は無数についています。(これが寄生虫なのかどうかは不明)

  • 相模湖、津久井湖で鯉の浮き釣り

    相模湖、津久井湖に鯉の浮き釣りに行こうと思いますが、 まったく行った事がない場所なので教えて下さい。 車がないので電車とバスで移動になるとおもいます。 (1)バス停から歩ける範囲でポイントなどあるでしょうか また陸から釣れる場所はあるでしょうか 船を借りて釣ったほうがいいのでしょうか (2)鯉のリール釣りも大丈夫なのでしょうか (3)入漁料は取られるのでしょうか (4)相模湖、津久井湖では鯉釣りにどちらがお勧めでしょうか また都内近郊で鯉が釣れる池や湖はどこがお勧めでしょうか (電車:バスでの釣りです) 宜しくお願いします。