• 締切済み

中学校なんか行かされて、なにかメリットってあるのでしょうか?

inari17の回答

  • inari17
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.14

はじめまして。私は塾で生徒指導をする立場にあります。「中学時代は楽しくなくて、高校時代は楽しかった。」この感じ方に疑問はありませんね。多くの人が同じで、多くの人が違う。感じ方はいろいろあっていいのです。問題は、そのことをなぜ気にする必要があるのか。実際、小学校の6年間、中学の3年間、高校の3年間は、どこか強制的な割合がありますよね。朝から夕方まで教室にいて、その時間を有意義に生かせないのならば、とんでもない時間の無駄です。そのように感じたのならば、感じた瞬間に有意義になる時間として、授業時間を利用したほうがいいでしょう。大人が敷いたレールに抵抗しなくてはならなくなった事情がある人は、それだけ矛盾を抱えるかもしれません。 私は、矛盾を感じたら言えばいいのにと思うほうなのです。ただし、授業中にほかの生徒に迷惑をかけることができないので、こそっと担任や校長や親などの大人にその悩みをぶつけて見ればいいのです。それもできないのならば、黙って付き合っておくしかないでしょう。 学校に行かなくては何もできないわけではありません。私は自塾で不登校生徒を朝から指導していますが、ほとんどの生徒は大成功しています。医者、弁護士、カウンセラーなどをして人々の支えになっている卒業生がほとんどです。通学しないことで不利な面がまったくないわけではありませんが、無意味に通学しながら悶々と時間を送るよりも、意義を見つけて一歩前に進むほうがいいのではないでしょうか。ただ、いずれにしても、努力は必要ですよ。気に入らないからという理由で選択をすることは、結局自分が追い出されてしまう状況に陥ることも知っておく必要があります。自分が「いらっ」として気ままを出し始めたとき、だれかが叱咤激励してくれたら、そのだれかのことを大切にしてください。その人こそがあなたのことを本当に大切に思っているからです。

関連するQ&A

  • 公立小学校⇒中学校から国際バカロレアIBへの編入

    子供の進路で悩んでおり、実際に同じように悩んだ経験をお持ちの方、実際に経験された方のご意見をお聞きしたいです。 選択肢1: 小学校(日本の公立の日本語の義務教育) ⇒中学校(国際バカレロレアG7)への編入。 *基礎的な英語力は家庭と塾で可能な限り鍛えてある大前提での編入。 2. 小学校(日本義務教育のカリキュラムを英語で行う半インター校) ⇒中学校(同校の国際バカレロレアG7への進学) 今のところ自分で考えられたデメリットは下記です。 1: 事前に英語力を鍛えておいたとしても、中学から突然の英語メインで行われる授業に慣れるまで子供が苦労する。 2: 小学校6年間で1000万円以上の費用負担。 完全なインターナショナルスクールではなく、日本の義務教育課程を英語で行っている学校故か生徒の英語力がそこまで高くない。(どっちつかずで中途半端?) それぞれのメリット、デメリットのご意見を頂ければと思います。

  • 何故子供は学校に行かなければいけないのでしょう?

    大人は子供は学校に行くものと決め付けている傾向がありますがなぜでしょう? あくまで子供は教育を受ける権利はあっても義務は無いはずです それに学校に行かなくても勉強はできるしフリースクール・ホームスクールもあります サークルや習い事をすれば友達もできなくはないでしょう それなのに何故それを強要するのでしょうか? 校則と同じくあまり意味が分かりません・・・? 回答お願いします

  • ホームスクール(学校に行かない選択)について

    幼稚園年中の男の子の母です。最近図書館でホームスクールについての本を読みました。ホームスクールとはあえて学校に行かず、自宅もしくは塾など家庭で勉強することです。国民の三大義務の勤労、納税、教育ですが、教育を子どもが受ける義務ではなくて親が子どもに教育を受けさせる義務です。その教育は学校教育ではなくて普通教育となっています。別に親が学校に通わせなくても家庭で勉強していれば問題はないとなっています。  息子は軽度発達障害のすれすれで、視覚に過敏に反応してしまい、その分、耳で聴いた説明には理解に時間がかかります。たとえば園庭でみんなで並んでいるときに落ちている石をいじってしまい、先生の注意が耳に入りにくくなってしまいます。空気が読めないでマイペースのため友達からからかわれたりいじめられたりしています。小学校に行ったらもっといじめの対象になるかもしれず心配です。エジソンの母ではないですが、家庭で教育した方がこの子の個性を伸ばせて良いのではとも考えています。友達関係はボーイスカウトや劇団に入れたりなどして社会性を育てることもできるのではと思います。学歴も将来必要なら高卒程度認定資格も取れるし。しかしまだ社会にホームスクールは認知されていないので難しいし勇気も要ります。皆様のご意見お聞かせください。

  • 中学校に教育実習に行きます(英語)

    今年の6月に、中学校の教育実習に行きます。担当は中学英語です。 自分自身日本の中学校で教育を受けた事が無いので、日本の中学生はどんな事を習っているのかが全くわかりません。なので、学年ごとに一年間で文法のなにをやっているかを教えてください!!

  • 専門学校(スクール)の選び方。

    専門学校(スクール)の選び方。 いま、専門学校あるいはスクールを探しています。 スクールの資料などをみていて、どのスクールの資料も 卒業生の声やスクールのシステムやスクールの紹介の文章も良い事しか書いてありません。 実際に問合せしてみても、良い事しか言いません。 よく、義務教育でない専門学校やスクールは商売(お金儲け)としてしか考えていないスクールもあるから慎重に選ばないといけないと聞きます… よいスクールの選び方を教えてください。 あるスクールは、とても親切で待遇のいい感じの事が書いてあり、 逆に疑っちゃうのですが考えすぎでしょうか??

  • 横浜三育小学校について

    小人数教育、英語教育、音楽指導、宗教教育など力を入れているそうですが、無宗教の家庭の子供でも入れるのでしょうか?礼拝など親子での参加が義務なのですか?私立ということで、やはり授業料の他にかかってくる費用は年間どのくらいになるのでしょうか?(音楽にも力を入れているようですが、楽器など購入することになるのでしょうか?)中学から全寮制になるようですが、年間でどのくらい必要なのですか?子供にこちらの小学校での教育を受けさせたいと考えておりますが、ごく普通の家庭ですので多額の教育費を捻出できるだけの余裕がありません。実際に6年、12年でどのくらいかかるのかを知りたいのです。いろいろ書いてしまいましたが、どなたかご存知の方、是非教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします。

  • 流行(時代)に乗るメリット・デメリット

    流行(時代)に乗るメリット・デメリットはなんでしょうか。 私はポケモンがヒットし出した頃にポケモンを遊びました。 流行っているときに遊ぶと話が合いやすいのが良いところでしょうか? 昔ヒットしたが今は少数の愛好者だけがいる物はブログに書いてもレビューに書いてもあまり反応が無さそうですね。 逆に、時代遅れであっても自分の道を行く良さとはなんでしょうか。

  • 学校ではなく・・・どこか

    義務教育で私は学校に通い無事卒業しましたが学校に良い思い出がありません。 頭が悪く勉強が大嫌い授業をしっかり聞いていてもいつも理解する事が困難でした。 理解する前に授業も先へ先へ進んでしまい間に合いません。 頭が悪くクラスメートから罵られた事も笑われた事もあります。とてもつらく不登校になった事も あります。(塾なども行ったりしたのですがあまり効果がなかったです。) 授業は理解できなくて大嫌い。クラスメートからは馬鹿にされる。いじめられる。先生は頼りにならない。友達も冷たい感じの子。(義務教育の終えた高校では優しい友達が出来ました。) 正直学校なんて好きで行きたい子だけ行けばいいのにと思いました。 もし学校に通わないとしたら他にどんな所に行けたでしょうか?どんな所に行った方が良かったでしょうか?もし何か他の道を知っている方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 気楽に答えてください

    自分より5才も年下の人は義務教育は少し楽だったらしいですけれど、どういったメリット、デメリットがありました?自分が中学生のころは土曜も休みだったけれど塾があったから意味がなかったです。

  • 中学生男子、生きるのが辛いです(学校

    中学生男子です。簡潔にまとめます。 自分はいわゆる隠キャと呼ばれる立ち位置にいます。 男子との人間関係が上手くいかず悪口を言われたりします。 先生に何度も相談しましたが変わることもなかったです。 目立つ機会があるとまた何か言われるのでなるべくそんな機会を避けてます。 その関係でたまに授業を休んだりするのですが、先生も僕と男子の関係を知って何も言って来なくなりました。 質問:無知なのでよくわからないです。 義務教育ですがこんな時学校を休むの (登校拒否、?)は許されるのでしょうか、? 自分自身かなり精神的にキていて、自傷癖もあり辛いです。 義務教育なので休むと親が悪口を言われるんじゃないかってのもあるし法的に大丈夫なのかも心配だし。 学校は本当に怖くて行きたくないです。 イジメ同然の事をしてくるクラスメイトや、相談しても動いてくれない先生方も皆んな一緒になって首を絞めてきてる感覚がします。 どうすれば良いですか。助けてください