• ベストアンサー

炭酸飲料のビタミン

よく炭酸飲料やお菓子にビタミンが含まれてると記載されています。 このようなビタミンは天然の果物や野菜のビタミンと同じものなのでしょうか。 もちろんジュースからビタミンを摂取しようとは思っていません。 しかし化学合成された体に害のあるものでないか気になるのです。 栄養素が化学合成で作れるのかどうかは知りませんが。

noname#11222
noname#11222

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asd1
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.3

以前食品メーカーに勤めていて商品開発の現場にもいたので、ご参考までに 回答させていただきます。 お菓子などに含まれているビタミンと称されているものは、原料として 「ビタミン○○」として売られている(業者から買っています)原料を使用しています。例えば「ビタミンC」等という原料があるということです。 だからサプリメントとして入っている物と基本的に同じもの、ということになります。じゃあ、その原料としてのビタミンは天然なのかというと、下記の方と同様、まあその原料メーカーにもよるかも思います。抽出方法とか色々あるでしょうし。 でも、いずれにしてもそのビタミンが天然だか、合成だかおいておいても、お菓子など様々と食品添加物は入っていますから、そいういう意味では炭酸飲料やお菓子自体あまり体にいいものとはいえないでしょう。 まあ、どうせお菓子などを食べるのであれば、「ビタミン含有だから体に良い!」と売り文句にしている商品の方がまだマシかな、という気休め程度に考えておいてくださいね。

noname#11222
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってすみません。参考にさせていただきました。

その他の回答 (2)

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.2

よく食品に添加されているビタミンCは酸化防止剤としてです。 ビタミンCは酸化しやすいため、他の成分より早く酸化して他成分の酸化を防ぐということです。 このビタミンCが合成品かどうかはメーカにもよるでしょうから、なんともいえません。 サプリメントなどでは合成ビタミンが使われているという話も聞きますが。

noname#11222
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってすみません。参考にさせていただきました。

  • karinntou
  • ベストアンサー率36% (27/75)
回答No.1

くわしいことはわかりませんが、ビタミン剤と同じものではないでしょうか。 お茶などの飲み物に入っているビタミンは保存料の変わりだと聞いたことがあるので、体に害があるものではないと思います。

noname#11222
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってすみません。参考にさせていただきました。

関連するQ&A

  • ビタミンCを炭酸飲料水でとる

     ビタミンCを取ろうと思っているのですが、オレンジジュースは100mlに30mgでしたが、CCレモンは100mlに300mg入っていました。この場合CCレモンを取った方が良いのでしょうか。ビタミンCは炭酸飲料水で取れるのでしょうか。もし解れば、お教えください。

  • アセロラ飲料に含まれるビタミンCについて

    私は風邪っぽいときはビタミンC摂取のため、アセロラ飲料を飲みながら仕事をしています。 そこで愚問ですが・・・ これまでよく飲んでいたN社のアセロラ飲料には、500mlの中に「天然ビタミンC」が100mg含まれている旨の記載があります。 それに対して最近発売されたE社のアセロラ飲料には、同じく500mlの中にビタミンCが500mg含まれている旨の記載がありますが、「天然」という文字は見当たりません。 はたして皆さんはどちらのアセロラ飲料をお求めになりますか? ちなみに味はどちらもさして差を感じませんでした。

  • 炭酸飲料とノンアルコールビール

    仕事から疲れて帰ってくるとすっきりしたいのか風呂上がりや寝る前に必ず炭酸飲料かビールがどうしても飲みたくなります。 だけどビールはすぐ酔ってしまう体質なのでノンアルコールにしています。 どっちかというとコーラのような強めの炭酸が1番好きです。 そこで、炭酸飲料かノンアルコールビールはどちらの方が体に良いでしょうか。 炭酸飲料といっても、コーラだけじゃなく”オロナミンC”や”Refresh”というビタミンや葉酸などが含まれているものもよく飲んでいます。 ノンアルコールは麦汁ですよね。ノンアルコールビールに含まれる麦には栄養はあるのでしょうか。 体のことを考えるならどちらを飲んだ方がいいでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • 野菜ジュースはビタミンが壊れているのですか?

    野菜ジュースはビタミンなどの栄養素が壊れているので、野菜を食べたことにはならないとよく言われますけど、ではポリフェノールや鉄分などはジュースでもちゃんと摂取できるのですか?

  • 0カロリー飲料って炭酸ばっか??

    最近0カロリー飲料増えましたね 今まであんまり飲まなかったのですが、NEXが販売されたあたりからは、積極的に0カロリーにするようにしました。 健康的にどうとか言われいますが、あんまり体重が減ったとかもあまり聞きませんね・・・ 最近は0カロリーのカルピスまで出たみたいですが、ほとんどが炭酸飲料なのはなぜでしょう? 野菜ジュースやフルーツジュースで0カロリーはありますか? 糖尿病の人は医師から0カロリーを進められるのでしょうか?

  • 炭酸飲料って体にどんな害がありますか?

    炭酸飲料って体にどんな害がありますか?(二週間に500ml一本飲む程度)

  • 炭酸飲料等のカロリーゼロに関しての質問です。

    炭酸飲料等のカロリーゼロに関しての質問です。 現在ダイエット中ですが、私はお酒等のアルコール類が苦手で ほとんど飲めません。 そのせいか、甘い物が大好きで、特に水分補給には炭酸飲料を なかなか止めることが出来ず、カロリーの少ないものならと、 我慢出来ない時などはゼロ炭酸飲料を飲んでいます。 ゼロ表示は100ミリリットル中数ミリリットルはカロリーがあってもゼロ表示 可能なことは知っています。 ただ、心配というか疑問なのが、あの甘さで本当にカロリーが 低いのが気になりますし、その飲み物の成分自体が飲み続けても 本当に体に害を及ぼす要因にならないのか?という事です。 栄養学の方とか専門的立場の方などからご教示頂ければありがたいです。

  • 栄養剤等について

    ふと思ったことなんですが、成人男性の一日の平均栄養摂取量って大体きまってますよね。ビタミンCはどのくらいとったらいいとか。それで、一日に必要な栄養を野菜とか果物とかからではなく栄養剤や野菜ジュースで摂取するのはかまわないのでしょうか?極端なことをいえば、一日の食事をすべて栄養剤で済ますとやはり体に悪いのでしょうか?

  • ビタミン

    よくジュースに含まれるビタミンは無意味だと言われますが、それはなぜですか? 野菜などを煮ると水溶性ビタミンは水に遊離してしまうために失われてしまうということらしいですが、過熱によってビタミンの構造も変わってしまう(壊れる)のですか? だとしたら野菜ジュースなんかのビタミンは過熱殺菌の際に壊れてしまうとは思うのですが、ビタミンウォーターも加熱するのですか?加熱しないでビタミンが残っていても胃酸などで破壊されるとか?(果物などはある程度固形の状態で小腸などに届くから?そもそもビタミンは小腸で吸収されるのか?) 化学構造式レベルで説明してもらえると嬉しいです。

  • 天然と合成のビタミンC(アスコルビン酸)について

    サプリメントのビタミンCについて質問なのですが、合成のビタミンCはデンプンなどから合成して作ってるからあまり効かなくて、天然じゃないと、逆に害があるなどと言ってる人や論文?などがありますが、化学式は全く同じアスコルビン酸みたいなんです。この場合化学式が全く同じなら効果も全く同じって事ですよね? 化学式が全く同じって事は合成された過程は関係ないと考えて正しいですか? 天然のビタミンCはローズヒップやフラボノイドが付属してくるから効果が高いのであって、アスコルビン酸そのものは全くの同一物質ですよね? あと石油等から合成して作るビタミンもあるようですが不純物が全く混じってない化学式が全く同じ物は、天然で存在する物質と全く同じ物質になったと考えても良いでしょうか?

専門家に質問してみよう