• ベストアンサー

彼女を信じられない…

reiko23gooの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちわ!23歳 女性です。 信じると決意しつつ不安が拭えない気持ちはとてもよく分かります・・!きついですね(>_<) 質問者様は既に「俺って最悪ほんと自分が嫌になる」とまで書かれていらっしゃるので、 ここで更に「彼女を信じてあげて!」っていう言葉は不要かと思います。 彼女さんが元彼さんに対して「本気で迷惑」なのか「まんざらでもない」のかは知る由もありませんが、 次に彼女さんに会ったときに問い詰めないほうが良いのは明らかだと思いますよ! 彼女さんが「本気で迷惑している」としたら、ただでさえ困っているところにあなたにまでその話をされて可哀相だし、 「まんざらでもない」としても、「もういいじゃんしつこいなー」と思われるかもしれません。 なので、彼女の様子を見たうえで、 「大丈夫だからね」とか何とか一言だけ言っといて、ヨシヨシと頭を撫でてあげれば良いんじゃないでしょうか? 話題にせずともそれだけで意図は伝わると思いますよ。 しつこい元彼さんに憤っているあなたより、 どーんと構えているあなたのほうがはるかにかっこ良いと思います!! とてもお辛いところだとは思いますが、頼りがいのある男を見せるチャンスです! がんばってくださいね!!!!

komuti
質問者

お礼

ありがとうございます。僕にとって最高の回答です。たしかに、どーんと構えていたほうがかっこいいですよね!助かりました。 >彼女の様子を見たうえで、 「大丈夫だからね」とか何とか一言だけ言っといて、ヨシヨシと頭を撫でてあげれば良いんじゃないでしょうか? 話題にせずともそれだけで意図は伝わると思いますよ。 試してみたいと思います(笑)

関連するQ&A

  • 成人式は出席して何をするんでしょうか?大事ですか?

    来月、成人式を控える学生の者です。 タイトル通りなのですが成人式は、出席して何をするんでしょうか? お偉い方の話を聞いて式は、すぐ終わるんでしょうか? 自治体によって違うとは、思うのですが・・・ 成人式に出席するためだけに実家へ帰省しなくてはならない ことや、大学の試験が翌日からあるので煩わしいです。 自分としては、式に出るつもりは全くなく 「成人式に出ない」と伝えると・・・母から 「一生の記念になる、出席しないと一生後悔する 親戚や近所からお祝い貰うんだからそういうわけにはいかない」 と言われました。 成人式に出席することは一生のうちでそんなに大事なんでしょうか?

  • 彼女に距離を置きたいと言われ、悩んでます。

    私は25歳の会社員です。彼女は会社の同僚で、20歳の子です。 去年の4月にほぼ同じタイミングで入社した子で、8月頃から付き合い始めました。歳の差は気になることなく、順調に過ごしていました。 9月に仕事の都合で中距離恋愛(車で1時間半位)になり、会う回数が少し減りましたが、電話は欠かさず毎日話していました。 今年の1月8日彼女が成人式を向かえ、成人式の二次会に出席したときから様子は変わりました。その二次会で元彼にあったらしく「後悔している」と伝えられたそうです。もともと、彼女は元彼への未練が断ち切れてない状態だったみたいで、3年ぶりにあう元彼と番号の交換などをしたそうです。 そのとき、正直心が動いたと彼女は言っています。だから、自分にどう接していいのかわからなくなったと言われ、距離を置いた方がいいかもしれないと伝えられました。 別に元彼と戻りたいとか、そんなことは考えていない(元彼は更に遠いところに住んでいるみたいなので)ようなのですが、自分自身どうしていいかわからなくなってしまいました。 このまま距離を置いた方がよいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 元彼か、告白してきてくれた人か……

    別れて2ヶ月の元彼のことが今でも大好きなのですが、先日同じ学校の人から告白されました。 元彼とは、相手に好きな人が出来たからという理由で振られ、結局元彼はその人と3週間くらいで別れてしまいました。 別れた後、「やっぱりお前と別れるんじゃなかった。後悔している」と言われましたが、「今のままではお前を傷つけてしまうのは間違いない」とも言われ、私達は友達でいることにしました。 高校の時はずっと私一筋でいてくれて、何事にも私を優先してくれていましたし、元彼には女友達が一人もいませんでした。 だから今は遊びたい、だそうです。 それに別れ際に色々とあり、周りの目も関係あるそうです。 アウトオブ眼中ではないけれど、壁が多すぎると言われました。 「お前とは気が合うし、唯一素でいれる異性だからとても居心地が良い。だから甘えてしまうし、お前と戻りたいとも思ってしまう」と言われました。 私も元彼とは気が合うし、唯一素でいれる異性でとても居心地が良いです。 今でも週に1回くらい会って、遊んでいます。 その度に、お互いいけないと分かっていても、やってしまいます。 元彼も「俺等会ったらやってしまうから、あまり会わない方が良い」と言いますし、私もそう思います。 けれど結局は二人とも会ってしまいます。 こんな状態ではいけないと、お互い分かってはいるのですが……。 そんな中、先日同じ学校の男の人から告白されました。 どうやら去年の末くらいからずっと想っていてくれていたみたいで……。 ですがまだメールしかしたことがなく、実際にあってはなしたことも遊んだこともありません。 それに、私はまだ元彼のことが大好きで、しかも上記で言ったような関係です。 こんな状態のまんまではお付き合いできませんし、何より真剣に想ってくれている男の人に対して失礼だと思い、振りました。 相手は凹んだようですが、今でもメールや電話をしてくれています。 とても優しい人で、忠実で、今の元彼に比べれば何倍も良い人です。 元彼も、会社に入社するまでは優しくまじめな人でしたが、どうやら会社で先輩や同僚に染められてしまったようで、がらっと人が変わってしまいました。 以前までは「女は好きな奴一人だけで良い」って考えの人だったのですが、今は色んな女の人と遊びたいらしいです。 彼女を作る気はないらしく、ただ女友達を増やしたいだけだそうですが……。 真剣に想ってくれている人を振り、振り向いてくれるはずもない人を想っている自分が嫌で仕方ありません。 告白してくれた人を好きになろうと努力はしていますが、その度に何故か悲しくなってしまいます。 みんな元彼は諦めて、告白してきてくれた男の人と付き合えと言います。 私もそうすれば幸せでいられると分かっています。 毎日毎日泣かなくて良いと分かっています。 けれども、どうしても元彼のことを嫌いになれません。 相談している友達は、「あんたが一途にずっと“好き”って言っているから元彼は安心してしまっているの。自分のことを想ってくれていたはずのあんたが別の男の子と付き合うと、少なからず自分の気持ちに気づくはず」と言っていました。 元彼に告白されたことを言うと、「付き合ってみれば良いじゃん」と言います。 こんな私に、何かアドバイスを下さい。

  • 彼女に戻ってきてほしい。というか戻りたい。

    付き合って3ヶ月くらいになった彼女に突然メールで元彼に何度もやり直そうといわれて、2週間前から付き合うことになったって言われて、友達でいたいって言われました。 自分的にはすごく混乱して、どうしようもなかったのですが、、、やっぱり戻ってきてほしいのです。 彼女は元彼と4年間付き合っていたそうで、アメリカ人で、暴力がひどくて別れたそうです。 私と付き合っているとき元彼には情はあるけど、好きとかそういう感情はないって言ってました。 それで彼女はアメリカに留学しているのでアメリカに戻りました。そして1ヶ月くらいたってからメールが来たのです。 そしてとりあえずそのメールだけでは理由が良くわからないので、寂しさでそういう答えを出したのかと思ってメールしたら、元彼のことがホントに好きだってわかったって言うのです。 でも自分は納得できずに、どうにかしたいって思ってます。それから彼女の友達でいたいって言うのも理解できないのです。何かアドバイスください。お願いします。

  • 彼女に別れを告げられて

    彼女(高校二年)に別れを告げられそれでも諦めたくない自分(高校三年)が居ます。 なぜ別れを告げられたのかというと、彼女に「怒鳴ってしまった」「元カレ(自分と同い年で高2)が忘れられない」と言う事です。 なぜ怒鳴ってしまったかというと、ある日彼女携帯を彼女の友達が覗いたらしく、内容が気持ち悪いって言われ、そりゃ送ってる俺はふざけて送ってるのに自分の事を何も知らない人にいろいろ言われ、直接言われた訳じゃないんですがそんな事が何回かあって、自分は最初はキレないで黙ってたんです。ですがそんな感じの事を言われた自分は 「何で何も知らない人達に悪口言われなきゃなんないんだ」と怒鳴ってしまって、それで彼女は自分=恐怖となってしまいました。 次は忘れられないと言う事です。「俺が忘れさせてやる」と断言したんですが、彼女は元カレとメールしてて。自分が「元カレとメールしちゃいけない」と言ったんですけど、 「友達とメールしちゃいけないの?」と言ってきてそれでも喧嘩になっちゃって。学校ではクラスも違うし一言も喋らなかったらしいです(彼女は恥ずかしがり屋で話せなかったらしい) それで元カレは彼女に「戻る気はない」「好きな子が居る」ときっぱり言ったんです(元カレとは最近自分もメール電話をするので話を聞きました)。別れた理由は複雑で省きますが しかもその元カレは浮気をしてて、その事は自分が付き合う前に知ってたんで、その事は言った方が良いよなと思い、言ったんですけど、その事は彼女は信用しなかったんです。でその事は自分と別れる直前に本人にから浮気の話を聞いたそうなんですが、それでも彼女は元カレが好きなんだそうです。 「戻る気はない」「浮気をしていた」「好きな子がいる」というのにそのカレが良いと言う彼女の気持ちが分からないです。 たぶんこのままだと、元カレにいいように使われるか、そのまま終わりか だと思うです。それでも良いと言う彼女が可哀想です。 長くなってしまいましたが 曖昧な彼女を「彼女」にしてしまった自分悪いです、怒鳴って彼女に恐怖を与えてしまった自分はもっと最悪です。 ですが自分は彼女に本気なんです。 しつこくしちゃいけないって分かってるんですが、この前電話してしまいました・・・・ もちろん出なかったですが、メールはアド変されてました・・・・・・自分が悪いですがアド変は物凄く悲しいです。もうストーカー行為はしないですが、 何かもう辛くて食事もまともに食べれません、男なのに気持ち悪いとか思うでしょうが どうにかならないでししょうか?

  • 彼はどういう心境で言っているの?

    16年前に別れた元彼とこの夏ぐらいからたまにご飯を食べるようになりました。その彼が、年末年始に実家に帰らない私を(私は、独身で両親は既に亡くなっております)寂しいだろうと、自分の実家へ一緒に帰省しようと言いました。奥様、お子様がいらっしゃる方なので、もちろんお断りしましたが、「自分ひとりで帰省するんだし、何が駄目なのかな?」と、真剣に思っている様子。これ、私はちょっと理解できないのですが、彼はどういう心境で言っているのか?どう、思われますか?

  • これからインフルエンザの予防接種をするべきか

    娘(成人しています)からメールが入り、 明日インフルエンザの予防接種を受けたいから、 どこか予約しておいてほしいとのこと。 職場でインフルエンザが流行りだしたようです。 わたしとしては、接種しても 効果が現れるのに日にちがかかるし、 今更、、、という気がします。 今からでも受けておいたほうがいいでしょうか。 効果が表れるまでの日にちは2~3週間ぐらいと 思っているのですが、間違ってないでしょうか。

  • 元カノと復縁してもいいのでしょうか?

    元カノと復縁してもいいのでしょうか? 去年からアプローチしていた子が今年に入ってから「私も好きになった」といってくれたので付き合いました。が、三週間ほどで彼女の態度が冷めてきたようだったので思いきって聞いてみたところ 「好きかどうかわからなくなった。好きになったと思ったけれどそうじゃなかったのかもしれない。冬休みお互い地元に帰ってさみしくなったから勘違いしたのかもね。それに元彼のことがまだ心に引っかかってる。別に元彼が好きとかじゃないんだよ。」 ということで、別れて友達以上恋人未満に戻ることになりました。次の日に僕は地元に帰省していたのですが、一週間ほどたって 「あなたが他の女性と付き合うのは嫌だ、やっぱ好きだから。自分勝手だけど戻りたい…」 といわれ、本人に 「またさみしくなっただけで勘違いじゃないの?」と聞いてみたところ、 「勘違いじゃない…」と言ってくれたのですが、 「1か月くらい保留にしておかない?」と聞くと、 「1か月後でもいい、何ヶ月後でも一年後でもいいよ 笑」 と言ってくれて保留ということになりました。 それからは恋人未満の関係としてメールしてきたのですが、それから一週間後の今日、電話があって 「(普通の話のあとに)はやく(元の関係に)戻りたいよ。戻ろうよ。」と言われました。 「それは今度直接した時に…ね」と濁してごまかしましたが、次会うのは明後日です。 僕としては、彼女のこと好きだし付き合いたいけれど、また突然好きじゃなかったと言われて自分が傷つくのが怖いです。 彼女と復縁してもいいのでしょうか?好きになりすぎないようにブレーキをかけてなら大丈夫でしょうか?この今の気持ちを彼女に正直に話してみてもいいのでしょうか?

  • 元彼がうつ・・

    元彼がウツと診断され、食料をわけてほしいとメールがきました。実家には帰らないそうです。 プライドで帰らないんだと思うし、ただ私に会いたいだけの口実とも思うし。 でも、頼る人が私しかいないのだと思うし、落ち込んでるのに、さらに私が断ったら辛いと思うし。 正直、会いたくないです・・冷たいでしょうか? どうすればいいでしょうか?

  • 鬱の友達について

    鬱についてお話をして頂きたくて投稿させていただきました。 私はいま高校3年生で、最近2歳年上の彼と知り合いました。 意気投合し、仲良くなったのですが、会える距離ではなく、毎日メールをし、数日後に電話をしました。 そのとき彼が自分の鬱について話してくれました。仕事のストレスなどで鬱が発症し、 ひどいときの記憶はないけれど、発狂し2階から飛び降りたこともあったそうです。これは今年の話だそうですが、"今はもう大丈夫だよ"と言っていたことや、鬱についてよく知らなかったことで安心していました。今はバイトをしているみたいです。 次の日もいつも通りメールをしたのですが、その次の日メールが来なかったので私から送ってみると少し様子が違ったのですぐにやめました。 その次の日の夜にメールしてみると"ごめん軽く鬱になってる"と返してくれたので、"じゃあまた落ち着いたら連絡ほしいな"と送りました。私のメールは見てくれてるみたいです。 そのあとネットで鬱の症状や接し方についてたくさん調べ、今は待つことにしようと思っています。 彼は軽く鬱になってると言っていたけれど、それはまた重くなり、以前のようになってしまったりするのですか? それとも、軽い症状がでたり、落ち着いたり、とするものなのですか? 私が支えることができるなどとは思ってませんが、とても不安で、お話をして頂けたら…と思っています。よろしくお願いします。