• ベストアンサー

DTPデザイナーって

なんか、資格を取ってみたいと思うんですが・・  珍しい資格の名を初めて聞いたんですが、DTPデザイナーってどういう資格なんですかねー?また、どういう職に就けるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dosvuser
  • ベストアンサー率32% (44/135)
回答No.1

簡単に言うと広告などの製作を行ったりデザインをする仕事ですかね。 印刷系の会社が就職先になるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • seltzer
  • ベストアンサー率29% (71/238)
回答No.2

DTPというのは、Desk Top Publishing の略称で、つまり「出版」の業界になります。「Desk Top」というのはパソコン上で行う作業のことで、今ではごく一般的になりましたが、パソコン上で出版物をデザインする作業になります。 主に、Adobeという会社が制作している「Photoshop」というソフトウェアや「Illustrator」というソフトウェアを使って、雑誌や広告、パンフレットのデザインを行っていく仕事ですね。 デザインの基本的な知識と、デザインセンス、パソコンの知識とソフトウェアの使いこなしが必要になるので、主にその資格ではパソコンの知識とデザインの知識が問われる問題が出るのだと思いますよ。興味がありましたら、是非チャレンジしてみてくださいね。

varencia19
質問者

お礼

ご丁寧に、どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DTPデザイナー?DTPオペレーター?どっち?

    将来メニュー作成などの仕事をしたいと考え中なのですが、メニュー作成チラシ作成はDTPデザイナーなのか、DTPオペレーターなのか、どちらが適していますか?それと、こういった職種は資格が必要なのですか?そして、独学では学べないのでしょうか?身近に少し詳しい人がいますが・・・。

  • Webデザイナー、DTPデザイナーへの転職

    これまでずっと保険会社で事務系の仕事をしており、今は結婚して派遣で働いています。 現在30歳です。高収入を望んでいるわけではありませんが「手に職」という意味で自分が自信が持てるような仕事がしたいです。 これからスクールに通ってWebデザイナーやDTPデザイナーとしてやっていける可能性はあるでしょうか? 自分にはDTPの方が合っている気がしますが、将来性を考えるとWebデザイナーの方がいいでしょうか?

  • DTPオペレーターとDTPデザイナー

    DTPオペレーターとDTPデザイナーって何が違うんでしょうか? よかったら具体的に教えてください。

  • DTP職からデザイナーへ…

    いつもお世話になっています。 現在美大に通う4年生です。 この度印刷会社にDTP制作での内定をいただきました。 エディトリアルデザインがしたいという思いと就活への焦りから、DTPと言うものを良く理解せずに申し込みをしました。 面接の席で「デザインとDTPは全然違う」という事や、「ずっとデザインを勉強してきてDTPでいいの?」と 再三確認の様に質問されることがありました。 当時私はうまく行かない就活に必死で、当たり前のように「大丈夫です」と言ってしまいました。 内定を頂いた後、色々調べ、今ではDTP興味もわいてきましたし、「学んでみたい」と言う気持ちもかなりあります。 とは言うものの、「デザイナー」に対する憧れがまだ捨てきれない状態で、 他社への申し込みも少量ではありますが続けています。 内定を頂いた会社の人事の方は、「印刷のいろは(実際印刷された時の色の差や、ノウハウなど) を知っているか知らないかで、後にディレクターになった時に言葉の説得力が変わってくるよ」と仰っていましたが、 改めてokwaveで調べてみますと「DTPからデザイナーは難しい」「そもそも待った区別職種な訳だから」 「DTPが出来てもデザイナーとしては足しにならない」という様な辛目のご意見が多く目に付きます。 実際の所DTPからエディトリアルデザイナーへはなかなか難しいのでしょうか? 又、DTP職の醍醐味や楽しさを教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • DTPデザイナーと広告デザイナーの違い

    在宅で仕事をしています。 以前、印刷会社に勤務していたため、 名刺には「DTPデザイン」と記載してありますが、 お客さんに「広告デザイナーとどのように違うのですか」 と聞かれ、「同じです」と適当に答えてしまいました…。 DPTデザイナーと広告デザイナーの違いってなんでしょうか? 過去の質問を見たところ、 グラフィックデザイナーとDTPデザイナーとの違いについて 書かれているものがありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1695239.html この回答によると、 「パソコン等を操作してデザインすればDTPデザイナー」とあり、 また「『DTP』は版下・製版と同じ」という記述もあります。 仕事では、パソコンを使って制作することが多いのですが、 必要に応じて、イラスト描きなど、アナログでの作業もしています。 この場合、「広告デザイナー」になるのでしょうか? それとも、「DTPデザイナー」になるのでしょうか?

  • DTPデザイナーは一生できる仕事だと思いますか?

    印刷会社のデザイナーとして働いている、25歳の女です。現在、この仕事は一生続けることができるのか…という漠然とした不安があります。 というのは、私の働いている会社のデザイナーやオペレーターの平均年齢が30歳位で、40歳以上になるとほとんどが管理職です。43歳のデザイナー(派遣)はいますが、デザインが古臭いという理由で、営業から敬遠されています。 私自身、60歳になった自分がパソコンの前でデザインをしている姿を想像できません。 そこで質問なのですが、DTPデザイナーは一生できる仕事なのでしょうか?(フリーは含みません) また、実際皆さんの職場でどのくらいの年齢の方がいらっしゃいますか?(DTPに限らず、デザイナーという枠で) ご回答、よろしくお願いします。

  • グラフィックデザイナーとDTPデザイナーの違いとは?

    グラフィックデザイナーとDTPデザイナーの違いとは? 現在大学3年生です。 教養学部教養学科なのですが、その中で芸術を専攻しています。 学校ではshade,Illustrater,Photoshopの使い方を学んでいます。 今年の春くらいから、本気でデザイナーになりたいと思い始めたのですが、 自分が目指すものがグラフィックデザイナーなのか、DTPデザイナーなのか、 いまいち明確にわかりません。 この二つの違いとは何でしょうか?

  • DTPデザイナーを目指すにあたり

    私はDTPデザイナーを目指すために以前働いていた会社を2ヶ月前に退職しました。現在はクリエイターを養成する学校を卒業し、作品作りなどをしています。ただ、ここに来て、とても疑問に感じていることがあります。「はたして、DTPデザイナーは私に向いているのか」ということです。転職をするにあたり、広告業界のことについて本を読んだりインターネットで調べたりするうちに、DTPデザイナーはただデザインをするだけでなく、デザインや商品のコンセプトを考慮してデザインをしていくことが重要だということを知りました。そしてクライアントの要望を引き出すためにコミュニケーション能力が重視されていることも知りました。正直言って私はそんなに口が上手い方でもないし、クリエイターになりたいと思ったのも、絵を見たり、広告を見たりと、視覚に訴えるものを見ることがとても好きだったからです。これは、もしかして、広告業界にいくにはとても不純な動機なのかなとも、最近考えるようになりました。なぜなら、広告業界に転職したい理由は?と聞かれ、絵や広告が好きだからと答えるのは、なぜ銀行員になりたいの?「数字が好きだから」と答えるくらい間抜けなこと?と思えるのです。私としては、広告を作れる作業に携われるなら、口下手なのも頑張って治して、むしろ、それを克服した自分を見てみたい!という気持ちは満々です。どちらかというと、あたって砕けろ、やらないで後悔するよりやってから後悔する方がいいというのが私の考えです。しかし、採用側としては、やはり甘いと取られてしまうのでしょうか?アルバイトからでも就職をしたいと考えているのですが…。

  • DTPとwebデザイナー

    現在就職活動中のものです。 今私は迷っています。DTPとwebデザイナーの職種で、どちらの方仕事のほうが将来性があるのかとか  わたし的には絵を描いたりデザインすることが好きなので DTPもいいかなぁとも思うんですが 将来的にはwebデザイナーとして仕事をしていたほうが良いような気もします。 どちらがいいでしょうか?

  • DTPデザイナー・グラフィックデザイナー・広告

    個人事業で広告デザイン(グラフィックデザイナー)をやろうと思っているのですが、それに伴う以下の資格は取得するべきでしょうか? ーーーーーーーーーーーーーーーーー DTP検定 DTPエキスパート PHOTOSHOPクリエイター検定 ILLUSTRATORクリエイター検定 色彩検定 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 勿論あった方がクライアントからの信頼度も変わるでしょうし、何より個人としての実力も変わると思うのですが、プロの方の意見を聞きたいです。 又、これを取得すればいいとか、これは不必要だ等も教えていただければ幸いです。