• ベストアンサー

会社名と違う店舗名

皆さんお世話になります。 有限会社で店舗を営業しています。 現在、会社名と同じ名称を店舗名にして、店舗販売とネット販売を しています。 今度、新事業部として全く違う商材を扱うこととなり、当分は ネット通販のみとして営業する予定です。(別のHPです) 1法人で二つの店舗名を名乗ることになるのですが、 こんな場合は何処かに届け出るものなのでしょうか? 一応の同業他社で同じネーミングがないかどうかは調べたのですが、 有りません、。ネットの中の店舗名は何の規制も無いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

1法人で○○事業部のように、二つの店舗名を名乗ることは特に問題はありませんが、通信販売の法規(訪問販売法)に基づく表示には本来の登記上の商号も記載する必要は有ります。 又、届け出も必要は有りません。

pacman
質問者

お礼

素早い回答、ありがとうございます。 ホームページ上では社名、事業部名も記載するつもりです。 一応自分なりに同名店舗の有無は調べてみました。 特に問題ないようですね。安心しました。 ありがとうございます。 今後もいろいろ教えてください。

その他の回答 (1)

  • westpoint
  • ベストアンサー率35% (173/482)
回答No.2

#1さんが書いておられるとおりですが、その店舗名を登記することもできます。 数万円の登録免許税が必要になりますが母体法人の営業所という形で商号登記しておけば、「経営母体の法人名」+「登記された店舗名」をサイト上に表記できますから信用度も上がりますよ。

pacman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるように、店舗をどうやって信用してもらうか。をいろいろ 考えていました。早速休み明けに問い合わせてみます。 細かいとこまでアドバイス頂いてありがとうございます。 対応が素早くて感謝してます。 また、お願いします。

関連するQ&A

  • 会社ですが個人名で営業は問題ないでしょうか?

    こんにちは。 わたしはネットで洋服の通販をしているものです。 もともと個人ではじめたサイトですが、今年ついに法人化しました。法人化したものの、現在サイト上には会社名などは一切記述しておらず、個人名のみとしています。これは、仕事の形態上、個人名の方が都合がよいからなんですが、、これはなにか問題ありでしょうか? ネットで商品を買うお客様や商品を委託販売してもらっている店舗様も『法人化』のことは知らないのです。 (もちろん、販売法などの記述はホームページ上にしてありますが、あくまで責任者は個人名になっているのです。) 経理上では、たとえば仕入れなどの領収書は会社名でもらっていますが、お客様が代金を振り込みする口座などは個人名です。 会社と個人名との関連が証明できれば問題ないと聞きましたが、大丈夫でしょうか? よろしくお願い致します。 そこで質問ですが、

  • 会社名から同業他社を探す方法はありませんか?

    会社名から同業他社を探す方法はありませんか? 例えばソニーならパナソニックとかNTTならソフトバンクとか、それぞれその業種での同業他社をネットで探す方法はありませんか?グーグルの類似ページとかでしょうか?

  • 店舗名から経営している会社名・経営者名を調べることは可能でしょうか…?

    個人的な方面で回ってきた不動産物件について情報が怪しいものではないか調べているのですが、物件には営業中の店舗がついています。 土地所有者と建物の所有者はわかっているのですが、営業している店舗の経営者が浮かび上がってきません。その店舗の経営者にもきちんと話がいってるのか、売る意思がはっきりしているのかを知りたいのです。 土地所有者が売りたくても物件所有者が納得しなければ…的ないざこざがないように調べておきたいのです。 ネットに企業検索サイトなどたくさんありましたので、有料サイトでも検索したのですがどこにもヒットしなくて困っています。 検索サイトのヘルプを参照すると、パチンコ店などはグループ名などが正規の会社名で、店名の通称名などではヒットしない…みたいな様なことが書いてありました。 店名から経営者を探し出すことは可能でしょうか…? どなたかお願いします。

  • 団体名と会社名の違い

    会社名は一般の株式会社や有限会社などが付いているものですよね。 じゃあ、団体名は? ~法人と付くものや、学校名が付くものは会社名ですか? それとも団体名でしょうか?

  • 商品名や会社名のネーミングについて。

    商品名や、会社名で、商標登録されていないケースについての質問です。 自分で思いついたネーミングが、商標登録されていないネーミングでも、 検索エンジンで調べて、 社名、商品名、SNSサイト等のハンドルネーム、通販サイトの紹介文などで、既に使われていることがわかった場合や、 検索エンジンでHITする言葉の時点で、 これから決める商品名や会社名に対して使用することは諦めたほうがいいのですか? この場合、同業種(区分?)かどうかも関係はありますか? 短い文字数のネーミングでも、検索エンジンで引っかかることのない程の斬新なネーミングが求められるのですか?

  • 会社名を決めるのに悩んでいます。

    9月から独立して10月中に法人(有限)にする 予定で準備を行っていますが。 会社名をどうするか悩んでいます。 自分の要望や、会社に対する思いを伝えて 会社名の候補をご提案してくれる方っていませんでしょうか? もし、いらした場合の報酬はどのようになっているか ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示願えませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 会社名決定

    友人と会社を立ち上げることになりました。 会社名を色々と考えているのですが、意味合いから名付けようとすると 既存の他社会社名と同名になってしまいます。 株式会社◎◎が既存の場合、株式会社◎◎▲▲(←個人名)の様な 名付けは可能なのでしょうか?同業でなければ問題ないと思うのですが・・・ また、-《ハイフン》や/《スラッシュ》でつづりを変えてもだめなのでしょうか?

  • 会社名のよみ仮名に規制はあるか?

    概要 氏名(自然人)のよみ仮名には法律上の規制はない、という事らしいですが、法人のよみ仮名には規制はありますか? 詳細 日本人は漢字とかなを使い分けます。 人名においては漢字の名前に対して、どのような読み仮名をあてても法規制はない、と聞きました。 ですので、昔からよく使われるのが 大 と書いて まさる、と読む とか 愛 と書いて めぐみ、と読む、とか 洋 と書いて、ひろし、と読む、とか このような当て字のような命名がよく見受けられます。 (最近はさらにパワーアップして、「キラキラネーム」と言って、アニメ人物や外国人のような読み方をする名前が流行っているようですが) 法人においてはこのような規制はないのでしょうか? たとえば、元プロ野球の選手に漢字で「芝草宇宙」と書いて「しばくさ(姓) ひろし(名)」という選手がいました。 宇宙は広いから という理由だそうですが、もしも法人名で 「株式会社 宇宙開発センター」という会社が 「かぶしきかいしゃ ひろしかいはつせんたー」 という読みだったら、かなりの人が 「こんな読み方しねえよ。普通に読んだら うちゅうかいはつせんたー だろ?」 と思う事でしょう。まあ、そんな名前をつけて損するのは会社の方だとは思いますが。 とりあえず、 自然人の命名と同じく、法人の漢字名称に、どの漢字名にどのようなよみがなを振っても構わないのか、否か、だけを教えてください。 回答の際は、根拠となる法律や判例などを付記していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 会社を退職しようとおもいますが

    済みませんが、教えてください。 営業職ですが、今の職場の役員のやり方、今後の会社に対して不安があり、数名で独立をしようと考えております。 現段階では、扱う商材は、現職にて扱っていた商材に近いものを、違うルートで仕入れ、 営業して以降と考えております。 もちろん現職場には、一切いうつもりはないのですが、 退職する際、個人情報漏洩に関する誓約書なるものがあります。 その項目の中には、現職場の顧客情報や、社内機密を漏らさない等の項目が記入されてあります。 ですが、それ以外に、2年間は現職の同業他社、あるいは競合となる企業への就職、または役員等の職に就くことはできないという項目があります。 現職の顧客に営業するつもりはないのですが、この誓約書に記入捺印してしまうと、この項目に対して、何らかのカタチでもめ事になるようなことになるかと思い、誓約書を捺印しないほうがいいのかと思うのですが、会社はいかなるものでも、無条件で捺印するよう言っております。 こういう場合、必ず記入しないといけないのでしょうか?

  • 個人で店舗契約の場合、法人の費用にできますか?

    このたび、出店の契約をできそうな店舗が見つかり、 これから大家さんに会いに行く予定なのですが、不動産屋さんの話だと、前に営業していた方は個人で契約をしていたそうなのです。 ただ、私としては、有限会社ですが設立しており、会社として契約をしたいと思っております。 で、大家さんに会いに行く時にその旨を伝えるつもりですが、大家さんがどうしても個人契約をしたいといった場合、有限会社の取締役が個人名義で契約して、この取締役がその有限会社に店舗を貸すといったことになると、又貸しのようなことになるのでしょうか。 個人名義で借りて、家賃を会社からもらうとなると取締役の家賃収入ということになるのでしょうか。 個人名義で借りるとすると、光熱費契約なども法人でできるのでしょうか。 法人で契約するものだと考えていたので、驚いております。 もしご存知でしたら、どんな些細なことでもいいので、 教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう