• 締切済み

会社を退職しようとおもいますが

済みませんが、教えてください。 営業職ですが、今の職場の役員のやり方、今後の会社に対して不安があり、数名で独立をしようと考えております。 現段階では、扱う商材は、現職にて扱っていた商材に近いものを、違うルートで仕入れ、 営業して以降と考えております。 もちろん現職場には、一切いうつもりはないのですが、 退職する際、個人情報漏洩に関する誓約書なるものがあります。 その項目の中には、現職場の顧客情報や、社内機密を漏らさない等の項目が記入されてあります。 ですが、それ以外に、2年間は現職の同業他社、あるいは競合となる企業への就職、または役員等の職に就くことはできないという項目があります。 現職の顧客に営業するつもりはないのですが、この誓約書に記入捺印してしまうと、この項目に対して、何らかのカタチでもめ事になるようなことになるかと思い、誓約書を捺印しないほうがいいのかと思うのですが、会社はいかなるものでも、無条件で捺印するよう言っております。 こういう場合、必ず記入しないといけないのでしょうか?

みんなの回答

  • dandyman
  • ベストアンサー率17% (107/614)
回答No.4

やめた後に個人がどんな職業を使用が自由です。 書名の必要はありませんし、たとえしたとしても法的拘束力はありません。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.3

計画時の人数より実際は少なくなるかもしれません。 踏み切る事が出来ない人もいると思います。 家族が強く反対する人もいると思います。 将来性も不明。 ばらばらに独立しライバルになる可能性もあります。 残った社員は会社に貴方の事をどう言うか分りません。 私は同じように独立し6年後、元の会社に社員を引き抜かれその社員は突然戻っていきました。 その社員たちには申し訳なかったような気もします。 休みも多く、給料はその会社より多く支払っていたのですが、給料よりも将来性の方が大事な事だったのでしょう。 将来性のある安全安心の良いプランを練った方が良いと思います。 仕入れは同じ物でも同じルートでも良いと思います。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

就業規則を確認してみては。 私は必要ないと思いますが、退職金などに影響するかもしれません。 退職願を出して1ヶ月(法的には確か2週間)すれば退職は成立します。 引き抜きなど数名で退職し会社に損害があった場合、請求される可能性もあると思います。 プロ(弁護士など)に相談しては。

  • yoshix7
  • ベストアンサー率32% (247/762)
回答No.1

基本、憲法に職業選択の自由がありますから、それに署名捺印したところで問題はありません。 ただ、あなたがどれだけ重要な社内機密に関わっていたかですね。 何か重要な機密に関わるような仕事をしていれば、当然その会社は困るでしょうからね。 会社は、あなたが機密にふさわしい内容を保持しているのか? 何が機密なのか明確に示しているか? また、あなたに制約をつけるわけですから、会社もそれ相応の代償をあなたに与えないといけないですね。何もくれないのに制限だけつけるのはおかしいです、普通は経験ある仕事に再就職しますから。 退職金があれば、誓約書を守らなかったら退職金の一部を返還するように求められることもあるかも知れません。 退職金は会社の任意制度なので、退職金規程に支給制限項目が記載されていないか確認して下さい。 それでも、裁判で無効を争うことは出来ますけどね。 よほどのことがない限りは関係ないですよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう