• ベストアンサー

英文 会計用語の質問

経理や会計の知識がゼロの私ですが、事情により科目のみ翻訳する仕事が回ってきました。そこで簡単な質問なのですが・・・よろしくお願いします。 1)"expense"は省略しますか?例えば「通信費」を調べると、"communication"と書いてあったり "communication expense"と"expense"が入ってあったりでした。他にも宣伝費に"advertisement" "advertising" "advertising expense"といろいろ見つけました。"expense"は省略しますか?それとも正式には書きますか? 2)科目1つにしても、日本語なら言い方が決まっているのに、英語なら何通りもあるように見えます。そういうもんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CTU
  • ベストアンサー率46% (101/219)
回答No.1

こんにちは。専門家ではありませんが、ご参考までに。 基本的に正式なIncome statementでは時と場合により、Expenseは省略したりしなかったりだと思います。例えば、単純なDepreciation(減価償却費)などは、Depreciationとしか書いていなければ、よく分かりません。通常は、"Depreciation expense"や"Depreciation of sales equipement"などと表記されているはずです。後者は後に何の減価償却費かが分かりますので、省略してもいいと思います。SalariesはExpenseがなくても費用だと分かりますので、通常は書きません。AdvertisingはExpenseが付いているケースが多いと思います。 ちなみに、FASBが認めている損益計算書の表記の仕方は概ね3つに分別されます。 Single-step Revenueの中にNet salesやDividend revenueなどを含め、Expenseの中にCOGSやSelling expense、Administrative expenseなど大まかな分類で記載する方法。 Multi-step Single stepよりも詳細な勘定科目。Net Sales RevenueからCOGS(Inventoryから始まり、Purchase discountなどを引く過程を表記)を引き、Gross profitを求めて、更にOperating expense(Selling expenseやAdministrative expenseなどの詳細を表記)を引き、Net incomeを求める方法。 Condensed income statement 非常に大まかな、Net sales から始まり、COGS(詳細なし)を引き、Gross profitを求め、SG&Aを差し引き、詳細はNOTEに開示する方法。 様々な企業のIncome statementを見てきましたが、基本的に"理解可能"な範囲ならば省略してもしなくてもかまわないかと思いますが、絶対的な言い方が決まっているのかどうかは、聞いたことがありません。

attractive
質問者

お礼

早速のご回答、ご丁寧な説明をありがとうございました!!「へ~!」と感動しながら読ませていただきました! ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • LuckyX
  • ベストアンサー率77% (49/63)
回答No.4

英訳される文章が分かりませんので、どの範囲で、どの程度ものか分かりませんのですが、下記ののWebは如何ですか? ここで、簿記、会計のページへ進むと、用語検索ができます。 また、どこか、USAにも上場している会社のHPに入って、実際の損益計算書(PL)貸借対照表(BS)、CashFlowなどをご覧になって、参考にしてください。(IR: Invester Relationsのページです)有価証券報告書の日英文が手に入れば、参考になります。 英文会計のサイトも探されたら如何でしょうか? どうしても分からない単語がでてきたら、纏めておいて、このページの私への返礼に投稿されれば、私にもメールが来ますので、追加でお答えできるかもしれません(あまり当てにしないでください!)

参考URL:
http://dir.kotoba.jp/ddcat.cgi?k=accounting&w=2&mL=&SP=&DC=100&LC=100&fsz=2#glossaccounting
attractive
質問者

お礼

お礼が遅くなり、すみませんでした。まずは、新年おめでとうございます!早速のホームページをご紹介いただき、ありがとうございました!参考にさせていただきます!どうもありがとうございます!

  • LuckyX
  • ベストアンサー率77% (49/63)
回答No.3

“Expense”は、明らかに、SGA(Sales and General Administrative Expediture)の大項目の下であれば、誤解することはありませんので、省略しても全く問題ありません。 しかし、解説文中などで、Advertisingが、広告活動自体なのか、Advertising Expensesを指してるか、迷うような文中では、明確に付けましょう。 ところで、会計知識ゼロで、科目名称を英訳する、というのは、大部分は問題ないと思いますが、やや苦しい部分もあります。 例えば、引当金は、B/S (Balance Sheet) では、“Allowance”で、引当金繰入(損)は、P/L(Profit & Loss Statement 損益計算書:Income Statementとも言う)で、Provisionと称します。 一方で、“Allowance”には、日当や交通費などの意味もありますので、混乱しないで、間違わないように、正しく英訳することが必要です。

attractive
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございました!「引当金は~」のご説明、知りませんでした。そうなんですね。LuckyXさんがおっしゃるとおり、ある程度は辞書や実際使われた資料を参考に訳できますが、知識が無いと苦しい部分も、誤訳も出てきます。あ~どうしましょう。。。参考にできるホームページなど(無料)や、書籍などありましたら、教えていただけませんか?

  • eikowings
  • ベストアンサー率39% (125/314)
回答No.2

通常、費用項目であれば、expenseはつけます。付けないP/Lを見たことはないです。しかし、アメリカ会計には、substanse over formと言う考え方があり、勘定科目などは、あまり気にせず、意味がわかれば良いという考え方があります。従って、財務諸表を作成する場合などは、勘定科目の設定は、会社に任されています。しかし、意味が通らなければダメなので、expenseはつけた方が良いでしょう。また、付けない場合、おそらく、そのP/L内では、費用項目にexpenseと付けない形で省略され、統一されていると思います。しかし、私はあまりそのような形をあまり見たことがありません。

attractive
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました!やはりexpenseはつけられているのですね。非常に参考になりました!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 会計用語を含んだ文章の英文変換について。

    経理部で海外子会社を担当している者ですが学生の時 以来の英語を勉強していません。 海外子会社に資料の提出してもらうときなどの 会計用語での文章の作成がうまくできず困っています。 今は翻訳サイトで日本語の文章を英語に変換していますが、会計用語の変換については、うまく変換できません。 例えば、会計監査人を変換するとAn audit personと変換されますが、私のニュアンスではauditorという感じなのですが・・・ そこで、会計用語がうまく変換できるサイトをご存知の方おしえてください!! 又、実務なされている方、会計などの専門用語の英語翻訳についてアドバイスしてください。 お願いします。

  • 英文会計について

    会計事務所を辞めて転職しようと思っています。経理・財務関係の仕事に就きたいのですが、英文会計に興味を持っています。英語はリーディングであればある程度の理解ができると思いますが、リスニング・会話には自信がありません。英文会計というと外資系企業になるのでしょうか?そうすると会話力もないと就職は厳しいんでしょうか?また、英文会計も経験がないと難しいでしょうか?これから独学で勉強しようと思っているのですが。尚、税理士試験科目である簿記論・財務諸表論が合格済みです。日本の会計知識については問題ないと思います。

  • 未回収金の処理。。。英文会計で

    初めまして。米国の会社で経理課に勤めている者です。 3月期決算締に向けて、A社の売掛債権についての処理で悩んでいます。 (借)破産更生債権 xxx / (貸)売掛金 xxx という風に、売掛金から更正債権に振替たいのですが、英文会計に更正債権という勘定科目は存在するのでしょうか?また、下記の仕訳を使うとなると更正債権とはまた違ってくるかと思うのですが。。。 Bad Debt Expense XXX       Accounts Receivable XXX 皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 英語の問題を教えて下さい!

    次の日本語に合うように( )の中に英語を入れる問題です。 マーケティングのルールの1つは、顧客が広告を見るとき、すぐにそれが何を宣伝しているか分かることです。 One of the ( ) of making is ( ) ( ) customers see an advertisement, ( ) immediately recognize ( ) it is advertising. よろしくお願いします。

  • 経理の会計処理で困ってます。

    経理の会計処理で困ってます。 09年3月末(3月決算の会社です) で  通信費 17,702 未払金 (ソフトバンク) 17,702の仕訳をしました。 よくき 09年5月に未払金の分を社長が自分のポケットマネーで支払いました。 通常なら 未払金 17,702 社長借入(または仮受金 社長の補助科目) 17,702 で仕訳をすると思いますが 間違って  通信費 17,702 未払金(社長)17,702で仕訳してたのに気づきました。 よって今期2010年4月から現時点で 一向に未払金のソフトバンク(補助科目)17,702が消えないのです。 この17,702の未払金を消すには 未払金(ソフトバンク)17,702 貸方に何の科目を使えばいいのでしょうか? 

  • 弥生会計の導入設定について

    法人会計でデータの新規作成をしています。 科目設定をして、決算書に基づき残高入力をしましたが、なぜか貸方残高が1千万近く多くなっていて、残高試算表でその額が当期未処分損益になっています。 補助科目の入力にも間違いはありません。バランスが「0」になるにはどうしたら良いのでしょうか。どこか根本が間違っているのでしょうか。 ソフトは弥生会計スタンダード 05 Ver.9.2.1 です。 大部以前に簿記3級程度を勉強したくらいで、経理知識が浅いのでよろしくお願い致します。

  • 税理・会計事務所への転職について

    税理士を志す者です。 ■税理・会計事務所の応募資格を見ると経理経験者や簿記2級以上資格者や税理士科目合格者などの記載がありますが。未経験の場合、簿記を取得するか、また税理士試験の科目に一つでも合格して応募するか、どちらが就職しやすいでしょうか?(どちらにしても簿記の知識がいることは知っています) ■また就職に有利な税理士の試験科目を教えてください。 ちなみに固定資産税や酒税法などでも受け入れてくれるのでしょうか? ■そもそも各企業の財務状況を把握しアドバイスを行っていきたいと考えました。一企業の経理だと会社の数字を記帳するような単調な仕事だと思い税理会計事務所の方が仕事の幅やコンサル的業務など広がりがあると思っているのですが。 具体的にどういった部分が違うのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 会計を学ぶ上でのおすすめ書籍

    会計を学ぶ上でのおすすめ書籍 会計システムの開発会社に転職した新人です パソコン会計の実務内容等が書かれている書籍を探しています。 なにかお勧めの書籍はないでしょうか 簿記等ではなく 経理担当の会社での1日の仕事内容ですとか 勘定科目がどうのこうのというのではなく仕事内容等がわかる本とかありませんか さらには 例えば銀行口座の当座預金とは小切手を利用する口座のことだとか 一般常識的な会計の基礎知識が学べる書籍等はありませんでしょうか 仕事をしている上で参考になったためになった書籍等なんでもかまいませんので おすすめの書籍等も教えて下さい

  • 会計事務所について

    現在一部上場企業で経理の仕事をしてる34才です。税理士の勉強をしており、残り1科目となりました。今の会社はそれなりの大企業なので生活レベルは安定し、今後もそれなりに安定したサラリーマン生活を送れると思うのですが、資格を眠らせたくないという思いが強くゆくゆくは税理士として独立したいと思っています。将来的に独立するにはやはり会計事務所で修行した方がよいでしょうか?事務所勤務の他の税理士受験生と話をしていると知識のレベルの違いに愕然としてしまします(当然こちらの方が下)。ただ事務所へ転職するとなるとネックになるのは収入です。現在650万~700万ぐらいの年収なのですが、この年齢で会計事務所へ転職するとなるとどれぐらい下るのでしょうか?現状維持なんて無理でしょうか?年齢もネックですかね。 会社での経理経験は4年(それまでは法人営業をやっていました)になるのですが、主に管理会計に携わっているため、税務の実務経験はかなり低いです。税務担当に移して欲しいとお願いはしていますが、社内事情でなかなか実現しません。そもそも企業の税務担当が将来の税理士業務には役立つのでしょうか? 資格取得後も会社に残るという選択肢もあると思いますが、税理士の資格をとったところで他の社員より待遇が良くなるということは無いと思います。 企業の経理部勤務の方で税理士の資格を取得された方はその後どのようなキャリアを進んでいるのでしょうか? 会計事務所に転職するべきか、このまま会社に残るべきかで悩んでいます。何か別の選択肢があれば教えてください。子供2人抱えていますので慎重に動かなければと思ってはいるのですが。。

  • 会計ソフトでの入力に移行するのですが決算仕訳がわかりません・・。

    当方、経理初心者です。 今期から今まで長年手書きであった元帳を改め、 JDLと言うところの会計ソフトを使って伝票入力することになりました。 今までなんとか、並行してつけていた手書き元帳との照合も行っていたので日々の伝票は入力できていたのですが 先月末が決算で、今まで出していた損益勘定への振替伝票の処理を どうするかわからなくなってしまいました。 (例) 損益勘定 1000000 /  通信費 1000000 本店勘定 1000000 /  損益勘定 1000000 のような伝票です。 これを入れようとしたときに、科目一覧を見てみたのですが 「損益勘定」に似たような科目すらありませんでした。 このような伝票を会計ソフトに入れるにはどうしたらいいのでしょうか? もしくは会計ソフトでは起こす必要のない伝票なのでしょうか? どなたか、お知恵をお貸し下さい。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう