• ベストアンサー

有給休暇って。。。

kurioの回答

  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.1

入社6ヶ月後に最低でも12日(だと思った)の有給休暇を与えることは義務付けられています。 たしか労働基準法ですよ。

mayukez
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなってすみません。 法律って知ってるほうがいいですよね。 参考にします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どなたか有給休暇が使える方法を教えてくださいませ。

    こんにちは、実は疑問がありまして…どなたか教えていただけますでしょうか?? 私が今、正社員で働いている販売業の会社ですが残業代も出ないのはあたりまえ、インフルエンザのような唐突の病気になっても有給が使えません。小さい会社の為かその他疑問に思う所は多々あります。私は転職経験があり、今までの会社で有給が使えないというのは初めてでしたので素朴な疑問なのですが、有給はどうやったら使えるのでしょうか?申請しても却下をされるようなので、何か良い方法があればどなたか教えてください。

  • 有給休暇

    正社員3人と社長の4人の小さな会社の事務員です。2年ほど前までは8人いたのですが不景気の為のリストラにより今の人数になりました。仕事の方は人数分以上にありアルバイトを時々雇いながらこなしています。年間休日日数94日あり、有給休暇は年間20日あるのですが前年度繰越分も消化できません。もっと休めるように何とかならないものでしょうか。正社員を増やすほどでも無いぎりぎりの状態です。

  • 有給休暇等について質問です。

    有給休暇等について質問です。 労働基準などで、初年度勤務の半年後から10日の有休発生、その後1年ごとに1日発生などの項目やパートに関しても勤務日数などにより有給休暇が発生するとの記載を読んだことがあります。 現在の職場は、有給休暇は10日~というような一般的な内容で事業の届け出の際の就業規則には書いてありました。しかし、昨年暮れ頃に突然経営者から年の有休は5日間との指示がありました。当然、法律違反となると思いますが、このようなことに対して法的に罰則規定はあるのでしょうか?罰則規定がないのであれば、従業員は泣き寝入りとなります。また、パートに関する有給休暇の規定は、作成しておらず、これまで一度もパートに関して有休を認めたことはありません。 また、私は、病気などもあり正社員から昨年末に正社員としては雇わない。パートであれば雇うといわれ現在はパートとして勤務しております。正社員のときは、有休残が20日以上ありましたが、それもうやむやのまま使用していません。今度は、年内で雇わないと退職といわれました。このような場合、有休を主張して退職などは可能でしょうか? 質問内容が、いくつかありますがどなたか労働関係に詳しい方がおりましたら、ご回答をお願いいたします。

  • 嘱託の有給休暇繰越について教えてください

    はじめまして。 総務関係の仕事をしております。 標記の件で分からないことがあるので、教えて頂ければ・・・と思い投稿しました。 下記が現在の当社の嘱託社員の有休付与等の状況です。 ■嘱託社員は、(1)当社正社員から定年後になる場合と、  (2)別会社から嘱託として入社してくる場合の2パターンあります。 ■委嘱期間は1年契約で、以後1年更新となります。 ■正社員同様、週5日で7.5時間勤務しています。 (仕事内容も正社員と変わりません) ■入社したその月から、1年間有休20日付与しています。 ■ただし、委嘱期間の1年間だけ有効で、その次の年への繰越は出来ません。 ■以後1年更新毎に、20日付与しています。 別会社から入社してきた嘱託の方から、 有休残を次年度に繰り越せないのはおかしいのではないか・・・と質問されたため、 今回投稿させて頂きました。 これは違法なのでしょうか? 就業規則に上記のような詳細が記載されていれば、大丈夫なのでしょうか? やはり委嘱したその月から1年間、有休20日も付与すること自体、おかしいのでしょうか? なお、正社員・アルバイトの有休処理に関しては、上記のような問題はありません。 嘱託社員だけが、以前からこのように有休処理をしています。 分かりづらい文章で申し訳ありませんが、回答頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 有給休暇取得の制限

    現在飲食店でアルバイトをしています。 今度会社の経営母体がかわるということで、お店が1ヶ月閉店します。 そこで半年くらい前からこの期間にまとめて有休をとるように指示があり、有休の取得を控えていました。 しかし8月になって急に経費削減のため、有休はとらないようにと言われました。 つまりバイトやパートはその期間無収入です。 正社員は月給なので当然収入があります。 何かすごく不公平な感じがします。 なんとか有給休暇をとることはできないのでしょうか?

  • 社員の有給休暇について

    私が所属している会社の社員が5月末で退職することに なりました。親の家業を継ぐため、4月下旬から専門学校に 入学し、1年間通ってから地元に戻り家業を継ぐそうです。 入学してから退職するまでは、土日祝日のみのカリキュラム にして退職してからは平日のカリキュラムに変更する様です。 昨日までのやりとりで上記内容を会社・本人間で取り決めた のですが、今日になって「5月末までの業務終了後、残って いる有休を消化したい」と言い始めました。 有休が30日以上残っていますので、これを了承すると実際 会社には7月中旬過ぎまで在籍することになりますが、法律 的に【専門学校に所属】している人が【会社に所属】しながら 有休処理をするというのは問題ないことなのでしょうか? これが【今の会社】で6月から残っている有休を処理して、 【他の会社】に在籍する、という話であれば当然NGな話で あるのはわかるのですが、このような事例がネットにも情報 が無く、ここで質問させて頂きました。 お分かりになる方がいらっしゃれば、ご回答をお願いします。 かなり急いでいます。 よろしくお願い致します。

  • 有給休暇中の次職場での就業は可能?

    こんにちは。 質問させてください。 現在、転職活動中の身です。 雇用形態は正社員です。 仕事後にハローワークに通い、転職活動中です。 次の仕事が決まった場合(正社員)、 現在の仕事をたまった有給休暇で休もうと(有休消化)思っていますが 次の会社が「すぐこれないか?」と言った場合、 有休消化中に、次の会社で働くのは可能なのでしょうか? 例えばそれは正社員でなく、アルバイト扱いやパート扱いなどで 見習い期間として働くなど。 いわゆるダブルワークになるかと思いますが これについて、法的な部分などで ダメということはあるのでしょうか? 私が現在の会社を辞めたいという言葉は 直接上司に話したことはありますが、 上司はもうちょっと我慢してみろ お前の人生のためだ、という返しで止まっています。 なお、現在在職中の会社で、誓約書を見ましたが 副業についての禁止は記載されていませんでした。 (一般常識でOUTなのかな?という部分から書かれていない可能性ありますが) また、辞めるときには1ヶ月前に言うこと という記載はあります。 余談ですが、現在の会社に特別迷惑をかけるつもりはないので (辞めること自体迷惑ではありますが・・・) 辞めます!明日から有休消化させてください! なんていうつもりはありません。 余談ですが。 何か情報をお持ちの方 よろしくお願い致します。

  • パートの有給休暇が使えないまま消えていきます

    まず質問から書かせていただきます。 ・パートの就業日数はすべて出勤し、就業すべき日とは別の日に有休を取りたいが会社は有休を与える義務はあるでしょうか。 ・今年は16日間の有給が発生しました。昨年と合わせると30日間になりましたが、経理は「使える有休は16日間」とのこと。30日分は使えないのでしょうか。 ・会社はパートに対し有休の説明の義務はないのでしょうか。経理は取り合ってくれません。 週に4日勤務のパートですが自分一人だけの部署なので、1日でも休むとそのしわ寄せが自分に回ってきて業務に支障が出るので休めません。 会社は零細企業なので人は増やせません。 月に17日の出勤ですが、月に2~3日ほど出勤予定ではない日に有給休暇を申請し、消えていく分は消化したいところです。 家族経営なので経理担当も社長の家族で「昨年決まった有休についての法改正もうちには関係ない。大きな会社のことだから」と。 正社員は有休をとっていますが、10人ほどのパートは誰も取らず有休の話はタブーとされています。また有休自体会社からの説明も何もないので有休は存在しないと思っている人もいます。 先日思い切って自分が経理に「有給はありますか」と聞いたら「ありますよ。でも口外しないで取ってね」と言われました。パート仲間に内緒で自分だけ取れませんし、忙しくて取りようもありません。 県の労働基準局へ訴えると身分がわかってしまい、職場にはいられなくなります。 以上、悶々としながら出勤しています。 パート全員がきちんと有休を取れるようにしたいです。 お知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。

  • 無給の有給休暇ってあるんですか?

    有給休暇のことをおしえてください。 最初の一年間は契約社員で、その後正社員にするという約束で 前の会社に入社しました。 ですが、この不況の煽りで、正社員雇用が難しくなったとの通知を 契約期間が切れる2か月半前に受け取りました。 1年前よりも更に厳しいこの時期に、また就職活動しなければならず、 本当に悔しかったのですが、パートや派遣社員を全て解雇していたので、 仕方がないと受け止めました。 求人がほとんどない状況なので、転職も思うようにいかず大変でしたが、 残り1か月を切った頃にようやく仕事が決まりました。 次の仕事が決まったあとも、一応契約期間がありましたので、 最後の日まで働くつもりでいましたが、上司に次の仕事のことを 聞かれましたので、決まりましたと答えると、 「残りの4日間は有給休暇にしてあげるから、次の仕事に備えて体を休めて」 と言われたので、その通りにしました。 ところが、先日、締め日以降のお給料明細を受け取って、びっくりしました。 出勤した日もあったのに、明細には、「出勤日0日、有給休暇4日」になっていて、 あとはどう考えても有休分が含まれていない金額しか載ってなくて、 実際に振り込まれた金額もそのとおりでした。 納得がいかず、会社に電話をすると、 「出勤日が0日なのはプリントミスですので、再発行します。 丸一か月在職していない場合は、月給ではなく時給ですので、 有給休暇は出ていても金額は発生しません。 欠勤にはしていませんから。」と言われました。 有給休暇って、お給料が出る休暇の事を言うのですよね? こちらで希望したのではなく、会社の方から、有給休暇にするから、 休んでいいと言われたのに、どうして無給なのか理解できませんでした。 その後、再発行されたお給料明細を受け取りましたが、出勤4日、 有給休暇4日とあり、出勤した日の労働時間と支払金額のみ書かれていました。 もちろん、有休分の支払いもありません。 ただでさえ、残業も無くなって、転職でお金もうまく回らない時なので、 お給料が出ないのを言ってくれれば、最後まで出勤していたのに。 有給休暇と言わず、欠勤と言ってくれれば、迷わず出勤していたのに。 もっと前に次の職場に移ることも出来たのに、律儀に契約期間を守ってしっかり働いたつもりなのに・・ 会社に最後までいいように振り回されたようで、悔しいです。 諦めるしかないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 有給休暇習得

    私ではなく主人の話なんですが、2月10日に私たちの結婚式があります。 10日と11日に有給をとりたいと申請したみたいなんですが 忙しい時期にといわれました。なんとか 休暇はもらえたみたいなんですが 有給は無理と言われてしまいました。 主人は勤務6年で正社員です。 有限会社に勤めていて 社員は5名の小さい会社です。 日給月給制です。 GWや年末年始には 会社が有給を使ってくれますが 申請をしても使ってもらえない。 これはどうしたらいいのでしょうか? 教えてください。お願いします。