• 締切済み

IDEのHDDとSATA2のHDDの共存について

今回パソコンを買い換えたのですが前のマシンに乗っていたIDEのHDDを 搭載しようとしたところ認識はしてくれるのですがウィンドウズが上手く起動されません。どなたかご助力頂ければ幸いです。 構成は CPU:Core1DuoE6300 マザー:FOXCONN P9657AA-8EKRS2H メモリ:PC5300 DDR2 1GB HDD:S-ATA2 400G 7200rpm NCQ 3Gbps HITACHI グラフィック:nVIDIA GeForce7600GS これにOSの入っているWDC WD400BB-00DEA0とデータ用Maxtor6Y080L0 を接続しOSはそのまま使用、MaxtorのデータをHITACHIのHDDに移したいのです(IDEが1つしかなくスーパーマルチドライブを付けたいため) つまりDVDドライブのIDEを一旦外し上記のHDDを2つ付け起動後データを移行し再度MaxtorのHDDを外してDVDドライブを付けたいわけです。 検索して見るとバイオスの設定を変えないといけないようなのですが Integrated peripherals の on-clip serial ATAの項目にautoも無ければenhanced modeもなくSATAmode Raidmode AHPImodeしかなくどう設定して良いか分かりません。またAdvanced BIOS FeaturesでBootするHDDをOSの入っているものにしても「Windowsが正しく起動出来なかった」と表示されてしまいます。宜しくお願い致します

みんなの回答

回答No.2

可能かどうかわかりませんが、以下のようにすれば移行できるかも知れません。 1.以前から使用しているPCでOSごとバックアップを取る。   ※バックアップを取るソフトが必要です。 2.新しいPCにSATAのHDDを付けて、バックアップデータを復元する。 3.新しいPCで正常に起動しない場合、セーフモードで起動して、グラフィックボードのドライバ、チップセットのドライバを削除してみる。   3.を行った場合はチップセット、グラフィックボードのドライバのインストールが必要になるので、あらかじめそれらを用意しておく必要があります。OSに付属しているドライバで動作する可能性もあります。 古いPCのHDDをそのまま新しいPCに付けるとデータが壊れてしまう可能性があり、古いPCも起動しなくなる恐れがあります。

raptor773
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 OSを買う前にやってみたいと思います。有難う御座いました。

  • higejii3
  • ベストアンサー率27% (159/568)
回答No.1

普通、別のPCのブートドライブを持ってきて、他のPCにつないでもOSは起動しません。 あなたの場合一番確実な方法は、搭載されているSATAのHDDにOSをインストール、後でIDEのドライブを一台ずつ接続して(先にMaxtorのデータをSATAのドライブへ)データの移動をする。次にW.DのHDDを接続すればそれで解決。 楽で確実な方法なんてありません。

raptor773
質問者

お礼

返信有難う御座います。 別のPCからブートドライブを持ってきても起動できないとは知らず 自分の無知さを恥じるばかりであります。 また機会があれば宜しくお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう