• 締切済み

HDDが認識しなくなりました。

再インストールしたらHDDが認識しなくなりました。 環境 M/B:BIOSTAR TA690G AM2 OS :WinXP SP2 HDD1:S-ATA接続500GB(C/Dドライブに割り当て) HDD2:IDE接続80GB(Eドライブに割り当て。データ専用ドライブ) HDD3:IDE接続250GB(Fドライブに割り当て。データ専用ドライブ) この状態でOSが起動しなくったので、IDE接続の80GBにとりあえずの仮OSを入れて、 S-ATAドライブのバックアップを実施。 こっちの仮OSで起動すれば問題なく全部のドライブを認識している。 で、調子の悪くなったS-ATAの500GBをフォーマットして新OSを入れ直したら、 IDE接続のHDD2とHDD3が認識できなくなった。 ・BIOS上では正常に認識されている。 ・BIOSの設定は調子が悪くなる前からいじっていない。 ・OSはすべて同じWiXP SP2 ・仮OS側で起動すればデバイスマネージャーで全ドライブを認識している。 ・新OSで起動してデバイスマネージャーを確認してもS-ATAドライブ1つしか認識されていない。 ・新OSのインストールとドライバのインストールなどの初期設定終了までは、  邪魔になるのでIDEドライブの電源を抜いていた。 一通りの初期設定終了後に接続したら認識しなくなりました。 単純にOSを入れ直しただけだと思っているんだけど、何が原因なの? IDEドライブのデータは待避済みなのでフォーマットするのとかはOKです。 何も設定を変えていないのに、新OSでデバイス自体を認識してくれません。 どうすればIDEドライブを認識するようになりますか?

みんなの回答

  • hulun001
  • ベストアンサー率49% (124/252)
回答No.1

こんにちは。  特にえらーが出ずにwindowsが起動していて、 なお、デバイスドライバーに?が出ていないのなら。 スタート>コントロールパネル>管理ツール>コンピュータの管理を選択してください。 左項目の「ディスクの管理」をクリックします。  そこにディスク2、ディスク3にディスクがありますか?。 あるのでしたら、オンラインになっていますか?。 おそらくは以前の80GBと250GBがdiskC,Dドライブの 名前となっており、今回はすでにC,Dが存在するために マウントされていないと想像しています。  disk欄の右クリックからプロパティでドライブを開いている FとかGとかを割り当てると使えるかと思います。

waltz123
質問者

お礼

せっかく回答していただいたのにごめんなさい。 自己解決しました。 hulun001さんの回答でも改善可能なパターンもあると思いますが、 今回私の環境で起きていたこととは違いました。 デバイスマネージャのIDE ATA/ATAPIコントローラでIDEチャネルをすべて無効にしていました。 Windowsデフォルトでは自動になっています。 この項目を無効にしておくとパフォーマンスがあがるので、いつもOSインストール後に真っ先にOFFにしています。 今回はこれが原因で、HDDを認識させる前にOFFにしたため追加出来なくなってしまったようです。 これを自動にしたところ問題なく認識できました。 お騒がせしまして、申し訳ありませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • vasaデビットカードの期間が切れたとのメールが来ましたが、更新手続きができません。
  • 常陽銀行のサービス・手続きに関する質問です。
  • デビットカードの期限が過ぎたため、更新手続きができない状況です。
回答を見る

専門家に質問してみよう