• 締切済み

こういう人をどう思いますか?

gin39の回答

  • gin39
  • ベストアンサー率20% (31/148)
回答No.7

特別変わった趣味とは思えませんね。まあ、世間的なイメージからずれた 年齢の人がやると「渋い」という印象はありますが。 子供の頃、祖母とよく水戸黄門等の時代劇を見ていた私も、歴史、古物が 大好きな子供でしたよ。 高校生ぐらいの時、三百万円もする備前長船の名刀をポーッとする程、店先 で見つめていたりとかしていましたね。今、居合等の古武道をしている原点 かもしれません。 古物が好きって事は、目が肥えているという事です。それはとても素晴ら しい事だと思いますよ。そのまま審美眼を養えば宜しいのでは? 例えば就職面接の時、 「趣味は末古刀の鑑賞で、乱れ互の目の刃紋が特に好きです」 なんて若い子に言われたら、オジサンポイントは一気に急上昇ですよ。 「若いのに目の利く奴だな・・・採用してみるか!」なんて事もあるかも しれません。 私だったら身近に貴方のような学生さんが居たら、男女に関わり無く、 うちの道場にスカウトするかもしれませんね。 「堂々と刀を持ち歩いて振り回せるけど、どお?」ってね(笑) 刀売っちゃったのは個人的に残念(^^;) あ、一つだけおせっかい。プロフィールの自己紹介欄の内容が初投稿の物に なってますよ。私もやっちゃいましたが、書き換えておいた方が宜しいかと 思います。

関連するQ&A

  • 新選組の史跡めぐり

    こんにちは、いつもお世話になっています。 このたび、新選組のフィクションと史実の違い と題しまして、研究をすることになりました。 (研究といっても、たいしたことはありませんが) なので、夏を利用して 新選組の史跡めぐりをしようと考えています。 史跡については、ある程度は知っているのですが ただ一人でめぐりだけでは、 今回においては、意味がないと考えました。 そこで、ガイドさんなどが一緒に ついてまわってもらえるような、形を 望んでいるのです。 そのような、プランをご存知の方はいませんでしょうか?

  • 新撰組は京都御所に住む天皇陛下を守る徳川家の幕府か

    新撰組は京都御所に住む天皇陛下を守る徳川家の幕府から送り込まれていた天皇家をお守りする全国から集まった刀の名人の集まりで天皇陛下の親衛隊だったんですか? 新撰組って江戸時代の話ですか? でも天皇陛下が新撰組の解体を徳川幕府に指示したので、薩長戦争の徳川幕府軍の戦闘部隊として徳川家側の兵として鉄砲部隊率いる西郷隆盛の薩長軍に刀の名手の集団である新撰組は鉄砲と刀の戦をして全滅した? あとなぜ新撰組の吉田?は新撰組時代にお金に執着していたの?

  • 江戸時代の史跡巡りを計画しています。

    都内に行ったおりに江戸時代の史跡巡りをしようと思っています。江戸城跡を見学するのは決定しているのですが、その他にもお勧めの史跡や江戸情緒が残る場所などありましたら教えて頂けないでしょうか?ツアーではなく個人で史跡巡りをしようと思っています。また、都内に点在している江戸時代の名所旧跡を紹介したガイドブックがありましたらご紹介して下さい。お願い致します。

  • 江戸時代について書かれた本

    次年度からゼミで江戸時代について研究することになりました。 まだ研究テーマは決まっていないので、試しに色々な本を読んでみようと思います。 でも、内容が江戸時代の本は沢山あります。 そこで皆様にお勧めの本を教えていただきたいのです。 なるべくなら分かりやすく書かれた本と、 少し興味のある分野としては、江戸時代の食文化・生活・新撰組などです。 それではよろしくお願いします。

  • 古銭のサイト

    今、韓国の古銭やあまり有名ではない日本の古銭{江戸時代以後} の価値を調べているのですが、本にも載っていません。 できるだけ専門的なページを教えてください。

  • 同じ夢を見ます

    スピリチュアルな話ですので、笑わないでいただきたいのですが、 最近、まったく同じ夢を何度も見ます。 自分が死ぬ夢なのですが、なんだか良くわからないんです。 まず、自分は明らかに新撰組の羽織を着ています。 刀もしっかりもっていて、町並みも江戸時代の様な感じです。 自分は、逃げながら 「鴨さん、鴨さん!」と叫びながら、背後から斬られるのです。 母から聞いた話なのですが 私が3歳くらいの頃、兄の歴史の教科書の沖田を指差し、 「鴨さんと、僕を殺した人!」と言っていたそうです。 もちろん、そんな記憶はないのですが… これは、いわゆる前世からの記憶という事なんでしょうか?

  • 新選組、幕末のことがよくわかる本

    最近新選組に興味を持ち、新選組が活躍した時代や新選組隊士たちのことを 知れる本が読んでみたいなーと思ってます。 おすすめの本ありませんか? 文字が細かくって、長くって、ツラツラ難しい言葉が並びまくりの本は苦手です..orz 回答お願いしますm(_ _)m

  • 世界一受けたい授業で

    今日のスペシャルで江戸時代のことを話していた人いましたよね。そこのところで新撰組について何か話してたでしょうか。途中で見たので気になります。

  • 新撰組や幕末に関する案内本

    新撰組や幕末に関する史跡を訪れたく思っております。 主に京都界隈になるのですが、残念ながら住所の土地勘が全く無く 何処にどういった建物があるかはわかるのですが、 例えば「下京区油小路木津屋橋上ル」と言われても?「はい!?」 な訳です。そこで新撰組や幕末に関する事が記されており、 地図も載っているような本を探しているわけですが、 御存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 ※詳細地図は必須です!

  • 【日本史】新選組と彰義隊と白虎隊は全て第15代将軍

    【日本史】新選組と彰義隊と白虎隊は全て第15代将軍の徳川慶喜の親衛隊で同じ時代の話ですか? なぜ徳川慶喜を守る親衛隊が京都と江戸の場所が違うところにいたのですか? 白虎隊はどこにいて何をしていたのでしょう? 新選組と彰義隊はどちらの方が先に壊滅させられたのでしょうか?新選組と彰義隊の時代差は何年くらい開いている話なのですか?