• ベストアンサー

注目をあびながらラブレターを渡してしまった

blue-pondの回答

  • ベストアンサー
  • blue-pond
  • ベストアンサー率24% (21/85)
回答No.1

普通にしてるのがいちばんですよ。 なにもなかったかのようにしましょう。 貰った人は表向ききまりわるそうにしていたとしても 内心は悪い気はしていないはずです。ぜったいに。 その返事は運次第ですが、 心配ありません。

beat35
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の受付の間で噂が飛び交いその職場にいずらくなって 辞めたりはしないかと凄く心配していました。 今後会った場合は、なにもなかったかのように普通にしています。

関連するQ&A

  • ラブレター送ろうかどうしようか

    ラブレター送ろうかどうしようか 中学校高校と、(わりと)ずっと焦がれていた子がいます。もう5年前ですが。 今僕は身近に女性がおらず、多分そのせいだと思いますが、 その時の気持ちが振り払えません。 そのせいで今を生ききれていないような気がしていて、 気持ちの整理をしたいなって思っているんです。 ラブレター送ってもいいですかね? 何のいい結果もうまないし、その子には彼氏がいるみたいです。 別に反応なんてなくても良いし、ひどいあしらわれ方したって、それはそれで諦めつくかなって。 なにより、今までの恋愛全て、気持ちに終止符を打ってあげていないからこそ、次に行こうって言う前向きな気持にならないのかなって。そう思うのですが。 どう思いますか? 忌憚ない意見をください。

  • ラブレターは今でも通用しますか?

    取引先の会社に一目ぼれした女性がいます。きっかけは彼女が親切に座席表をコピーしてくれたことです。(私のためにではないかもしれませんが) 明日を最後にその女性とは仕事上つながりがなくなってしまい、また自分も来月に会社を辞める事になっているので、最後に自分の想いを伝えようと思っています。 問題は、その女性とほとんど会話する機会がなかったので挨拶程度しかしておらずまだ全く彼女と親しくなれていません。またオフィスですし、彼女も忙しく働いているのでサッと手紙を渡すぐらいしか方法が思いつきません。 このような状況で思いついたのは彼女にしかわからないようにサッとラブレターを渡す事だったのですが、果たしてうまくいくでしょうか?もしかしたらラブレターを渡す事すらできないかもしれないですが。。。

  • その後、破られたラブレター

    以前、下記のリンクで 破られたラブレター といかたちで質問させていただいたものです。 約1週間経とうとして、自分の気持ちも落ち着いてきてました。 彼を先日、遠くから見たのですが、とても元気で、とてもすっきりしている感じがしました。 これは彼もふっきったと見るべきなんでしょうか。 こういう場合、もう、彼からのアプローチはないとみた方がいいんでしょうか。 なんとなく、自分からはいきにくい気がしますが。。気のせいかでしょうか。 そもそも私がふったのか、ふられたのか、わからないのですが。 http://okwave.jp/qa/q7078325.html

  • ラブレターの返事

    こんにちは わたしは、30代の女性なのですが… この3月末に退職をする際に、これまで思いを寄せていた11才年上の職場の上司(40代独身)に年甲斐もなくラブレターを書いてしまいました。 彼とは、職場ではほとんど話す機会はなかったのですが… 月に1回、4~5人の気の合う同僚で飲みにいく程度の関係でした。 彼はわたしに対して『君は、掘っても掘ってもいろいろ出てくるおもしろい人だね』と、言ってくれていましたが… あまり感情を表に出す方ではなかったので これまでにも、私が『あなたのことをもっと知りたいです』と、言えば 『僕は、なんにも考えてない薄っぺらな人間だから、何の面白味もないよ』と、言われたり 『あなたと離れてしまうのが残念です(初めから一年間の契約で働いていましたので、退職日は3月末と決まっていました)』と言えば 『月に1回、飲み会であえるでしょ』と言われて… 私の気持ちに気づいた上で、上手に避けられてるのかな?と思ってはいたのですが… やっぱり彼のことがすきでラブレターを書いてしまいした。 『あなたのことがもっと知りたいです』 『あなたがすきです。』 と、子供みたいな告白は出来たのですが… 自信のなさや30歳という年齢が邪魔をして 『付き合ってください』 『返事をください』 などとは、一切書けませんでした。 彼にラブレターを渡してから、1週間が経とうとしているのですが 特に、彼からは何の連絡もありません。 それで当然なのかな、あんな手紙を書いてしまってバカだったな。と思う反面 心のどこかで、彼からの何らかのアクション(彼は、わたしのメールアドレスや電話番号を知っています)を期待してしまっている愚かな自分がいます。 今まで、ラブレターを書いた経験もなく、年上の男性に恋をしたこともなく悶々とする毎日なのですが… わたしは、このまま返事がないことを真摯に受けとめて彼を忘れるべきなのでしょうか? それとも、こちらから お食事に誘ってみる等の“もう一押し”をしてしまったら迷惑でしょうか? 長々と独りよがりな投稿をしてしまい、大変失礼いたしました。 何年も恋を休んでいたので、自分でも呆れるほどに幼稚な片思いが苦しいです (;_;)

  • こんなラブレターはどう思いますか?

    閲覧ありがとうございます。二十歳の男です。 眼科の女性にラブレターを渡そうと思っています。 彼女は数日前一度眼科で担当になって一目惚れしました。 すごく親身になってくれてとても惹かれました。 ですが眼科ということもあってまた担当に来る確率はとても低いし、目の病気でもないのに行ったのではおかしいと思って手紙に想いを綴ろうと思います。 しかしプライベートなことを話したこともないし不安です。 自分のプランとしては彼女が仕事終わりに出てきたら口でもある程度の気持ちを伝えて手紙を渡そうと思っています。 そこでこんなラブレターを考えたんですがどうでしょうか? ”どうも眼科ではお世話になりました。○○です。 急なことで驚かせてすみません。 でもどうしてもこの気持ちを伝えたくて手紙を書きました。 率直にいうと□□さんに一目惚れしました。 最初に担当してもらった時とても親身になってくれてその優しさに惹かれました。 ここ数日は仕事も趣味も手につかない状態です。 こんな気持ちになったのは初めてで自分自身とても困惑しています。 こんなことをされたら□□さんも困惑するのは分かっています。ほんとうにすみません。 まだ全然□□さんのことを知らないのにとても気になっています。 いきなりこんな手紙がきたので怖がらせてしまったんじゃないかということがただ心配です。 いきなり付き合ってくださいということではないんです。 もし、よかったらお友達になってくれませんか? 下のアドレスにメールもらえたら嬉しいです^^ もしもメールアドレスとかを知られるのが嫌なら無理はしないでください。 自分なりに一生懸命書いたつもりです!字が汚くてすみません。” と、こんな感じです。 こうしたほうがいい等のアドバイスがあればお願いします! あと、もう少し距離をつめたほうがいいですかね? 個人的にはつめたいのですがあまり方法がないです。

  • 女性へ質問です・ラブレターの渡され方について

    どうも閲覧ありがとうございます。 眼科で一目ぼれした女性にラブレターを渡そうと思います。 ラブレターといってもお友達からよろしくお願いしますというようなものです。 詳しい手紙の内容→http://okwave.jp/qa/q7192291.html 自分が眼科に行ったときに担当してもらって以来どうしても気になっています。 ちなみにその眼科には2回しか行ったことがありません。つい最近です。 このままだと距離をつめれそうにないので手紙を渡そうと思うんです。 でもあまり親睦のない人から急に"一目惚れしました、お友達になってください"という手紙をもらったら 怖がらせてしまうのではないかと不安です。 そこで質問です。 どうしたらできるだけ怖がらせないで手紙を渡せると思いますか?待ち伏せみたいなのは怖いですよね? また、渡すときに何て言えば一番ベストでしょうか?

  • ラブレターを送りたい。

    古典的な方法ですが、ご指導ください。 僕は男20歳 送りたい相手は、同じ小学校で1~2年ぐらい、仲良しだった子です。 卒業をして学校も代わり、10年くらい会っていません。 今年の成人式で、わたしの友達が、彼女と同じ所でバイトをしているという話を聞きました。 今しか機会がないと思いました。 そこで、その友達にラブレターを託すという案が浮かびました。 正直な彼女への思いを書きます。 僕は彼女のことが好なのは事実です。 だけど、相手を独占したいとか、好きになって欲しいとか、そういう欲求がありません。 彼女が、だれと付き合おうが、構わないと思うこともあります。 自分より幸せになってほしい。力になりたい。 これを受け取った彼女はどう思うでしょうか? お互いのことを殆ど知らないから、重たいと思うのではないか? 女性として好きである、という意思が伝わらないのではないか? やっぱり、「正々堂々と付き合ってくれ!」と伝えたほうが、彼女にとって一番気が楽なのではないか? なにかアドバイスください。 正直、伝えることが終わると、気が楽になる自分が見えます。

  • ラブレターについて

    25才の男です。 訳あって、今の職場を近々退職する事になったのですが、 同僚で、気になる女性がいます。 その女性とは面識はありますし、全く話さない事はありません。 退職前に何か行動をしないと後悔してしまうと思っているのですが、 職場環境もあってどうにも直接会話する事が難しいです (この辺りの詳細は省きます) そこで、食事に誘う文面を書いた手紙を渡そうと思うのですが、 過去に自分の仕事のミス等で彼女に迷惑をかけた事も いくつかあったり、彼女との会話の中で変に自分の気持ちを 意識して「恋人はいるの?」と、探りを入れるような事を 聞いてしまい、不快な思いをさせてしまった事がありました。 それらのお詫び文章も踏まえ「食事でもどうかな?」という文面に しようと思っているのですが、色々余計な事をダラダラと 書くのもいかがなものかと、悩んでいます。 やはり、ラブレターにはストレートに伝えたい事だけを書くのが 良いと思いますか?答えがない質問かも知れませんが、 ご意見だけでもお伺いしたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 破られたラブレター

    煮え切らない中途半端な両思い状態が続いて疲れてきたので、最近距離をとりつつ、最後に素直にラブレターを書きました。 相手の男性も最近距離をとられて気がたっていたのか、当日、ささいなことで相手がきれてしまい、ただ、私も今日渡さなきゃと思い「最後に」と言って、手紙を渡したら、封筒状態のまま真っ二つに破られ床に投げ捨てられてしまいました。 おそらくですが、最後通牒か、現実に直視できず、こうなってしまったんではないかと思います。 普段はおとなしい人で、本人も自分のしたことに動揺していたように思います。 そのまま「帰れ」と言われたので、床に捨てられた破片をひろって出て行きました。 その後3日間、音沙汰無いですが、今どうなっているのでしょうか?大丈夫でしょか? 私はどうしたらいいでしょうか?また、穏やかになったころ、タイミングを見計らって渡してみようかとも思っています。 あと、手紙を拾って帰ってきたと言ったら、友達に驚かれたのですが、こういう場合、そのままにして帰るものなのでしょうか?私としては、いたたまれなかったし、拒否されたようなものだし、他人に万が一読まれても困ると思って、拾って帰ったのですが。。こちらもかなりの疑問です。 よろしくお願いいたします。

  • これはラブレターでしょうか?

    これは先日、同部署他課の女性社員からもらった手紙です。 この手紙の内容をご覧になって、皆さんどう思われますか? ラブレター?それともお父さんに送るような内容の手紙?? どちらに思われますか? ちなみに自分は43歳、彼女は25歳で共に独身です。 ○○さんへ 母校負けちゃいましたね… でも、久しぶりに高校時代を想い出し、すごく懐かしくなりました。 73本ではありませんが(笑)…約束のジュース冷蔵庫のポケットに入れてあります。また、よければ飲んでください。 21日(月)は夜遅くまですいませんでした。おかげで某大課長の予想の期待を大きく裏切り、泣きつくことはなさそうです。 でも、いつも迷惑かけどおしですいません。 そしていつも話聞いてもらえて、私すごく嬉しいです。 本当にありがとうございます。