• ベストアンサー

有名な小説家になると、個人的な事もとりあげられるのか?

blue-pondの回答

  • blue-pond
  • ベストアンサー率24% (21/85)
回答No.3

真面目にレスします。 その人のキャラによります。 まず、100万部突破するような勢いで、 10代などの若くてアイドル的な人気の人は、 私生活もやはり興味もたれます。これは本当に少数ですから、通常の作家には心配のないことです。 人気作家として週刊誌によくも悪くもとりあげられることがあります。そして、好きがねじれてアンチになったファンには掲示板で叩かれると思います。しかし、うわさレベルで事実だと真に受けるひとばかりではないでしょう。地元の人が書くこともあるでしょうが、誰が書いたか分かる人には分かりますから、そんなに詳しく書く人もいないかと思います。たとえばプロフィール非公開の芸能人の本名が書き込まれたりすることはあります。それから、人のウワサするような人は限られているから、完全ムシで済ませるレベルだと思います。 アイドル的になればなるほど無茶苦茶なこと書かれますが、誰も信じてないと思いますよ。 それから、不快な発言、過激なことを言う人はやはり 私生活を言われやすいと思います。 いずれにしてもそんなこと気にしてるなら作家には向きません。 または覆面作家としてデビューすればいい話です。 長くなりましたが、 何がいいたいかと言うと、 美男美女か、カリスマ人気にならないかぎりは、 作家というのはほとんど私生活は話題になりません。 話題になる前に、 自らネタにしてる作家さんも多いです。

omosiro14
質問者

お礼

そうですよね。 気にしすぎはいけないですね。 お返事ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 夢小説、ドリーム小説の名作が知りたいです

    夢小説(ドリーム小説)について 最近いくつか目についたものを読んでいるのですが 前評判がまとまったものが無く 当たり外れが大きいなぁという印象です。 そこで、世間的に評価されている夢小説作品が知りたいです。 ・とあるコミュニティで話題になって広く知られている夢小説 ・名作であると認知されている有名な夢小説 ・個人的に金払ってもいい!というくらい面白いと思った、  もしくはきゅんきゅんした夢小説 ・夢小説のレビューを集めたサイト、評価を行っているサイト 以上のいずれかに該当するものをご存知でしたら 教えていただけると嬉しいです。 また、2次創作という分野でもありますので、 作者様が外部リンクを避けたいというポリシーであれば、 ご迷惑にならぬようそれに従っていただけるとありがたいです。 (直リンクでなくともヒントを教えて頂ければ自力で探します)

  • 小説に余り興味がないのにプロになった小説家を知りたい

    プロの小説家というと、元から本の読み書きが好きだったり、物語を作るのが好きな人が多い印象があるのですが、逆に、大して小説創作に興味がなかったのに、プロになったという方が知りたいのです。 「お金になりそうだから」とか、「自分にはこれが向いていると思った」というような、好き嫌いとは関係のない理由で作家になった方たちのことです。 ぱっと思いつくのが、森博嗣(ビジネスとして参入できそうだったから)や村上龍(食べていくための仕事として選択したから)なのですが、こういう感じの作家さんが他にもいたら教えてください。 個人的に、好きが高じて作家になった方よりも、こういったビジネスライクな作家さんの小説の方が面白いと感じるので、是非知りたいです。

  • 異性に対して個人的なことを話すとき

    皆さんは、異性に個人的なこと(家族関係、悩み、自分の趣味、こだわり)を話すのはどのような人ですか? 職場で、二人で話している時に個人的なことを同僚の異性に対して言うのはどのようなときですか? お願いします。

  • おすすめ小説教えて下さい。 パート2

    洋書以外のもので・・。 現代病の小説 例えば、援助交際、引きこもり、自殺願望、拒食症 過食症、風俗、性問題  いろいろありますが、それに関係する小説教えて下さい。読み入れるもの、考えさせられるもの、読んでよかったもの 教えて下さい。

  • 小説

    先日インターネット上で見かけた小説なんですが、ある有名な小説の続編でした。  そのサイトは個人でその管理人が作った小説みたいでした。 原作者と違った人が原子の続編を作る。こういった小説はどういったジャンルになるのですか?

  • 小説

    私は今読書にハマっています。 学校には小説は持参できるので、新しい小説の購入を考えています。 先日、本屋さんに行きましたが時間もなかったため、いい本をみつけることができませんでした。 私は「ドラマ」・「音楽関係」の小説を購入したいのですが全然みつかりません。 そこで、「ドラマ」・「音楽関係」の小説は、どのようなものがあるかしりたいです。 なので、「ドラマ」・「音楽関係」の小説名とその小説をかいている人を教えてください。

  • 面白い小説

    世間の常識や道徳にとらわれずに生きている キャラクターが出てくる小説を教えてください。

  • 不快にさせない小説の薦め方

    知り合いの男性(当方女)に、とある小説を読んでもらい、感想聞きたいのですが、どのように薦めると不快にならずに読んでくれるでしょうか? 小説の主人公と彼の経歴(出身地、大学等)が似ており、ぜひ読んでほしいと思いました。感想も聞いてみたい!あわよくば、意気投合できたら嬉しい! しかし、興味のない異性から小説を薦められても困りますよね。出来るだけ気味悪がられない方法はあるかなと思いお聞きします。どうかお力をお貸しください。 大前提 ・《当方》20代、読書好き(たまに読む程度)、魅力的ではない容姿 ・《男性》タメ、読書趣味なし、法学系出身、草食?(交際歴0)、休日も仕事の付き合い多 ・会ったのは一度、飲み会の席のみ。 ・LINEは何回か他愛もない会話で、4ヶ月前が最後。彼に切られた状態 ・あわよくば親しくなりたい… ・まず小説を読んでほしい。気にいってくれたら嬉しい。感想を聞きたい。気に入らなければそれまで 逆の立場で考えれば、かなり難しい挑戦なのは重々承知のことで、「押し付けがましいヤバい人」にはなりたくないので、何か名案があればと思い質問しました。 なければ諦めます。静かにフェードアウトします!

  • 小説

    インターネットで個人的に小説のホームページを作ってみたところ、目上の方に才能があると言われました。 本として、きちんとしたカタチで大勢の人に見てもらうのはどういう方法をとるのがベストなんでしょうか? ネットで個人的なサイトを作って書き続けるのでも、充分に満足がいくし、大勢の人にも見てもらえるし、言うことは無いのですが……

  • こんな変わった小説、ありませんか?

    とにかく奇妙な恋愛・人間関係を描いた小説、探しております。 具体的に言うと… 不倫、同性愛、年齢のかけ離れた愛など、禁じられた愛を描いていて、世間から白い目で見られ、罪悪感を抱いたり様々な障害を乗り越えて行く話。 誰かを罠に陥れていく(又は罠にはめられる)話。 変わり者が出て来る話。 今まで読んだものでは 江国香織さんの作品、『砂の女』、『痴人の愛』、『海辺のカフカ』 『ジェニーの肖像』、『趣味の問題』、『危険な関係』 『失われた時を求めて』、『サロメ』なんか気に入っております。 こんな私におすすめな本ございませんか? できれば、恋愛モノ・海外小説を薦めて頂けたらうれしいです。 よろしくお願いします。