• ベストアンサー

就職活動に結婚は影響するのでしょうか?

mi-chanの回答

  • mi-chan
  • ベストアンサー率18% (41/224)
回答No.2

私も結婚していた方が、良いと思います。その後も働き続けるつもりなら。 女子に結婚退職を望む様な会社では、不利ですが、neiさんに同意見で、ずっと続ける事を前提に雇って貰った方が良いですね。面接時、聞かれるのは、「子供が出来たらどうするか?」その答えだけ、整理しておいて下さい。

kotetsu
質問者

お礼

回答、ありがとうございました! 奨学金返済のためにも、働き続けなくてはいけません。 結婚退職を望む会社なのか、個人の能力を正当に評価する会社なのかを 見極めるてがかりとして、既婚という事実が役に立つのではないかと思い始めました。 また、面接時の貴重なアドバイスも参考になりました。 もう少し、じっくり考えてみようと思います。

関連するQ&A

  • 結婚予定と07年新卒での就職活動

    3月卒業予定で、まだ就職が決まっていない状況です。 また、10月に結婚を予定している婚約者がいます。 私はもともと東京での就職を希望しており、内定もいただいていたのですが、すでに社会人である彼(婚約者)が名古屋に転勤になってしまい、悩んだ末に名古屋に行くことを決断し、内定は辞退させていただきました。 こうした理由で、現在再び名古屋での就職活動をしているのですが、 出身地でも、大学のあった東京でもない、縁もゆかりもない土地での就職活動にかなりの不安があります。 結婚もしたいし、働きもしたいのです。 結婚するということは伏せて就職活動をするべきでしょうか? また、その場合、なぜ名古屋で就職活動をしているのかが問われると思うのですが、どう答えればよいのでしょうか? 良いアドバイスがありましたら、ご返答よろしくお願いいたします。

  • 就職活動に影響している??

    初めて質問します。どうか皆様の知恵を貸してください。 今就職活動をしているのですが、内定がいただけません。 去年1ヶ月くらい、水商売のアルバイトをしていました。あわなくてすぐやめてしまったのですが、やめるときへまをしてママに怒られてそのままです。 履歴書も出してしまったし、もしそれがどこかでばれて(ママも怒っていたし)、就職活動に影響しているのではないかと心配しております。 (もちろん、内定がいただけないのは私の力が足りないのが最大の理由だと思うのですが) これは就職活動には影響しますか?知っている方いましたらご教授ください。 大変読みにくい文章ですみません。 *水商売に関してのお叱りのご意見は、どうかご勘弁ください。

  • 結婚を証明するものって?

    お目にとめていただき有難うございます! 今月の十日に入籍するので、十日付けで仕事を辞めます。 そこで、職場からお祝いを貰えるそうなのですが、結婚を証明できるものが無いとお祝い金はもらえないとのことです。 婚姻届を役所に提出したら、結婚証明書みたいな物を発行して貰えるんでしょうか? 婚姻届を出してすぐに職場に証明出来る物を提出しなきゃならないんです…

  • 就活に結婚はどのような影響が…、

    こんにちは。 私は現在大学3年生(男)で就職活動を間近に控えて情報収集等の準備をしています。 結婚と就活についてお聞きしたいことがあります。 もし、婚姻(結婚)していて子どもが居る状態で就活をスタートしたら、どのような影響を受けるのでしょうか? この場合、私は扶養なしとお考え下さい。(相手に子どもを扶養してもらうという形です) 公的機関や大企業ではほとんど悪い影響を受けない、中小企業ではマイナスポイントになる等あると思いますが…いろいろなご意見をお聞かせ願えないでしょうか。 できれば学生結婚をして就活をしていた方に御回答をいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 国際結婚は籍は一緒にならない?

    初歩的な質問で申し訳ございません。 私は在日韓国人(3世)です。特別永住権を持っています。 帰化はしておりません。家族では姉が結婚の際に帰化したのみでみんな在日韓国人です。 今度、日本人女性と結婚することになりました。 過去のQ&Aを読むとこのまま帰化しない場合・・・ ・その婚約者と籍は一緒にならないのでしょうか? ・籍が一緒でない場合、子供はどのような扱いになってしまうのでしょうか? ・婚姻届は出せるようですが、夫婦別姓のままでしょうか? よくわかってなくて「婚姻届を提出する」=「入籍する」ということではないのでしょうか? どうも過去のQ&Aを読むと「婚姻届を提出する」≠「入籍する」ということでしょうか? 帰化をせずにちゃんと「結婚をする」場合・・・ 彼女の籍に養子縁組等で「入籍」し「婚姻届を提出する」ということもありえるのでしょうか? なにせ、今まで「戸籍」がないものですから、このあたりの知識が乏しくて・・・。 なにやら、とめどない質問になってしまいましたが、ご教授お願いします。

  • 就職活動について。。

    閲覧ありがとうございます。 私は今、大学3年でまさに就職活動が始まろうとしています。 リクナビやマイナビなどのサイト関係には登録しているのですが どうにも就職活動というものは何をして良いかわかりません。 説明会にただ行って、エントリーすれば良いのでしょうか? ちなみに当方、 ・理系 ・女 ・留年なく(多分4年までは大丈夫)きています。 同じような方で、就職活動終わった方、 または最中の方、よければ回答お願いします。

  • 結婚式と入籍と引越しのタイミングについて

    来年の5月に結婚する者です。 結婚式は5月中旬を予定しているんですが、それよりも2~3ヶ月前に 僕だけ新居の賃貸契約をして、一人で住み始める予定です。 彼女が実際に僕と一緒に新居に住み始めるのが、結婚式の日からとなります。 新婚旅行は結婚式の一ヶ月後くらいです。 そこで質問なんですが、 (1)彼女の引越しの手続き(役所などへの転入・転出届などの提出)はいつ行えばいいんでしょうか? (2)入籍(婚姻届)には住所を書く欄があるんでしょうか? 彼女がまだ新居の引越し手続き届けをしていない時に、婚姻届には新住所を記入してもいいんでしょうか?それとも引越ししてから婚姻届は出すものなんでしょうか?

  • 国際結婚の法務局受理伺いは取り下げられますか?

    現在、外国人との入籍で市役所に書類を提出し、法務局受理伺い中です。が、その後彼との話し合いの中で入籍をやめよう、という話が出ましたが、現時点でどのような手続きをしたらよいのかわかりません。彼は日本の永住権を持ち、日本人と婚姻歴があります。 現時点では結婚は成立していませんが、市役所に婚姻届その他必要書類を提出してしまっています。 この場合、現時点で離婚届を出さなくてはいけないのでしょうか。それとも、法務局伺いを取り下げることができるのでしょうか。 また、法務局での面接は必ずあるものなのでしょうか。 ご存じの方、ご教示いただけますと助かります。

  • 結婚にともなう手続きについて

    11月3日に入籍を予定している女です。 婚姻届とそれにともなう手続きについての質問です。 市役所にきけばいいのでしょうが、対応があまりよくなくわかりにくいのでこちらに質問させてもらいます。 11月3日は祝日ですが婚姻届は受領され、不備がなければその日の日付で入籍できるとききました。 住所変更等の手続きもしたいので、翌日(4日)に休みをとってまた市役所に行きます。 その際、別の市町村からの住所変更になるので、その日までに転出届けを今の住所の役所に届け転出証明書をもらってきます。 それで4日にその転出証明書をもって昨日婚姻届を出したことを伝えたら、転入届は新しい姓でできますか? また新しい姓と住所の住民票をその日のうちにもらえますか? その住民票をもってその日の内に免許証の変更にもいきたいので。 会社の休みを取る関係もあるので確認しておきたくて質問させてもらいました。 また、ほかにしておくべき手続きとかありましたら教えてください。

  • 就職活動と親の関係について

    専門学校既卒で現在、就職活動している者です。 今回、とある企業から内定を運よくいただいたのですが、両親に反対され、内定辞退に至りました。 遠まわしに辞退しないと、親子の縁を切るとまで言われました。 親子の縁を切ってまでやりたい仕事だったのか、と聞かれるとそれは違うので、自分の意思で内定辞退しました。 しかし、既卒で世の中の雇用状態の厳しさを考えると、本当にやりたい仕事を追求するのは『今』ではないですよね。 また一から就職活動をやり直さなければならないのですが、 これからまた就職活動するにあたり、親が納得する職種・業種ではないと自分は就職できないのかと考えると 自分は誰のために就職活動をしているのだろうと考えてしまいます。 親は私が心配で言ってくれてるのは理解できますが、 『就職できなかったら地元に帰ってくればいい。俺(父親)が養うから。』 と言われた時は、さすがに異常だと思いました。 親に考えを改めてもらうには、私はどう行動すればいいですか。 双方が納得した就職先を見つけるしかないですか。