- ベストアンサー
フランス語の言語階層
フランス語で、単複が示せる名詞を不定冠詞を使わないで部分冠詞で言うと、学のない者と知れるのでしょうか? そういった社会言語学的な階層はフランス語でどんなものがありますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>単複が示せる名詞を不定冠詞を使わないで部分冠詞で言うと、学のない者と知れるのでしょうか? 学のあるなしにかかわらず、ネイティブ・スピーカーの犯す誤りではないので、母語話者ではない、ということは分かるでしょう。 もちろん、 J'ai achete un cheval. 「私は馬を一頭買った」 J'ai achete du cheval. 「私は馬肉を買った」 では、意味が違います。 ほかにも、 Il y a de la truite dans ce lac. 「この湖にはマスがいる」 (「マス」の集合名詞化) Voila du cheval solide. 「あれはがっしりした馬だ」 (部分冠詞の情意的用法) などがあり、可算名詞に部分冠詞がつかないというわけではありません。 >社会言語学的な階層 普通は populaire, familier, courant, soutenu, academic/litteraire と分けますが、populaire はともかく、そのほかは学があろうがなかろうが、使われます。逆にどんなに学があろうとも、日常会話でacademic/litteraire 表現を使うのはよほどの変人でしょう。 例を挙げておきます。 populaire : Tu viens-ti? familier : C'est pas vrai. courant : Est-ce que tu peux ...? soutenu : Peuvez-vous ...? acxademic/litteraire : Il fut malade.
その他の回答 (1)
- anapaultole
- ベストアンサー率65% (825/1256)
部分冠詞の用法は、既に好回答がありますので割愛です。 伝統的な社会言語語学的な階層区分に、今やSMSを追加すべきです。 幾つか用例を i10.o 20 fo fo5 10 licn a6 10.6 16 c.10.20 mr2 mr6 これらもフランス語です。 ご不明の点は、なんなりと。。。 a.10.e.