• 締切済み

なんで生きるのですか

なんで生きるのですか。(建設的な回答希望。

みんなの回答

回答No.11

 こんにちは。  自分にとってただ一つの命であり、たった一度の人生ですから大切にするのです。  ところで本来は哲学のカテゴリーでお尋ねになるような質問ですが、メンタルヘルスでお訊きになっている理由は何ですか。お悩みとあらば、もう少し言葉が必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

大学の先生がそれが分かれば数学も国語も必要ないんだと言ってました。 それだけ、この問題は人類が誕生してから、ずっと悩み続けている問題の一つですね。 美輪明宏さんの言葉で「この世には修行に来ている」とおっしゃってました。「生きる」事=それは「修行」の為に人は生きているのだと言う事です。 では何故修行しなくてはいけないのか? 人間は神によって創造され、人間になる為には大変な手続きがいるようです。その手続きを通過して、生まれてきたからには、皆この世で果たさなくてはいけない運命があるようです。その「果たすべき運命」を成し遂げる為に生きなくてはいけない。と私は思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yokorock
  • ベストアンサー率25% (27/108)
回答No.9

人は、人生の壁にぶち当たったり人生の地図で迷ったりすると生きてる意味・目的を知りたくなる時があります。 人間には得意・不得意など様々な側面を持った性格があります。 不得意な側面を磨いて輝く事が、貴方の目的です。 その側面を磨かずに現実逃避するとイライラしたりトラブルが発生したりします。それが摂理です。 貴方は何故、生きる事に疑問を持ったのですか? 自分自身を内観してみて下さい。貴方しか答えが分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

この世に生を受けたからだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.7

なぜ生きるのか、よりも「人の死」とはどういうことかを考えるのが一番だと思います。 「生きる」という言葉は一般的に響きも良いですが、「死ぬ」はどこかタブーです。「命の大切さ」を強調するよりは、終着点となる「死」を考えたらもっと「生きる」ことについて、考えられると私は思っています。 参考図書 「死ぬ瞬間」 著者 エリザベス・キューブラー・ロス

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177238
noname#177238
回答No.6

非常に難しい問題ですね。 良かったら 「生きがいの創造」飯田史彦著、PHP研究所 http://www.amazon.co.jp/%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E7%89%88-%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%AE%E5%89%B5%E9%80%A0-%E9%A3%AF%E7%94%B0-%E5%8F%B2%E5%BD%A6/dp/4569657060/sr=8-1/qid=1166347668/ref=sr_1_1/503-9461685-0027147?ie=UTF8&s=books 「いのちが危ない!」江原啓之著、集英社http://www.amazon.co.jp/%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A1%E3%81%8C%E5%8D%B1%E3%81%AA%E3%81%84-%E2%80%95%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E6%8F%90%E8%A8%80-%E6%B1%9F%E5%8E%9F-%E5%95%93%E4%B9%8B/dp/408775345X/sr=1-1/qid=1166347724/ref=sr_1_1/503-9461685-0027147?ie=UTF8&s=books を読んでみて下さい。 更に、お勧めサイト「泣ける2ちゃんねる」も読んでみて下さい。 http://d.hatena.ne.jp/hiroshu29/ 今すぐ、明快な答えはでなくて良いと思います。 ただ、私は「自分のたましいを磨き、人間としてより成長するため」「自分の現世での課題に挑戦し、自分を向上させるため」「真善美を味わい、愛を知るため」「何が真理か追究する為」「幸せになるため」 に生きています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ayumi777
  • ベストアンサー率19% (104/529)
回答No.5

ごはんを食べるため。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nebura71
  • ベストアンサー率23% (177/743)
回答No.4

 建設的な回答を期待していらっしゃる時点で、回答不能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 55ohyeh
  • ベストアンサー率12% (28/219)
回答No.3

そうだね~。 私の場合「何故生きているか」なんて そんなこと考えてる暇がないの。 毎日仕事忙しいし、割と好きなことやってるし、 食べること好きだし、睡眠好きだし 動物園、旅行、温泉、読書も大好きだしねぇ~。 ま、そのうち誰もが100%死ぬので 死ぬまでは、仕事一生懸命して 友達を大切にして そこそこ楽しく健康に暮らすのだ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dokuhaki
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

昨日まで、質問者様と同じ内容で悩んでいた者です。 参考になるかは分かりませんが、自分なりの回答をさせて頂きます。 「何故生きるのか」という質問に対する答えは、「これだ」という絶対的なものは存在しません。 それは他人から教わるものでは無いし、自分で見つけていくものだと思っています。 私の場合は、「自分が誰かを知るため」という結論に達しました。 「自分はこんな人間だ」ということを、きちんと説明出来るようになるために生きているのだと思います。 それが説明出来るようになると、おのずと自分の存在意義も明らかになるからです。 生きる目的は、自分の中から見いだすのが良いと思われます。 「人のために生きる」というのも一理ありますが、まず自分の中で揺るぎないものを見つけましょう。 人には裏切られたりすることはあっても、自分の中にそういうものを見つけたら、それは貴方にとって絶対的なものになるでしょうから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宇都宮大学

    今年大学受験をする高校3年のものです。 自分は宇都宮大学の建設学部を受けようと思っています。 この建設学部には建築コースと建設コースがあり自分は建築コース希望です。 願書を見てみると建築コースか建設コースの一方を第1志望、もう一方を第2志望にするようになっています。 これは第1志望の合格点がとれなかったが第2志望の合格点に届いている場合第2志望合格ということになるのでしょうか? 受験生とは思えないひどい文体ですが回答よろしくお願いします。

  • 特別老人ホームについて

    市町村で特別用心ホームを建設する要件として、人口何人に対して幾つのベット数或は何軒等規定があるのでしょうか?入居するのに待ち人数が多いため町での建設を希望しています。宜しくお願致します。

  • 建設業の事務所にお勤めの方へ

    私の住んでいる地域は建設業が多く パートの求人もあり、応募しようか迷っているのですが、 皆さんの事務所の喫煙環境はどうでしょうか。 分煙されている会社を希望しているのですが やはり少ないですか? 建設業だけど事務所は分煙されているよというかた いらっしゃったら教えてほしいです。

  • 新駅建設

    今日の報道特集で滋賀県の新幹線新駅建設を反対して当選した知事や新駅建設に幾らかかるなどやっていたのを気になっていたので見たんですが、それで新幹線の駅で8つも自治体が作りたいと言って作ったと知って驚きました。 そこで疑問に思ったので分かる人いたら教えてほしいのですが、自治体が希望して新駅を建設する場合鉄道会社は自治体が調査して問題なければ建設したいと言われたらOKしてしまうのでしょうか?それとも建設したいと言われたら会社側でも調査して問題なければOKするんでしょうか?

  • 建設国保について教えて下さい。

    初めまして。 以前も建設国保についてご回答頂いたのですが・・・ 調べてみると色々な組合が有り、迷っています。 私共は個人事業主と妻です。 建設関係の仕事をしており、建設国保を考えております。 ・建設連合国民健康保険 ・建築国民健康保険組合 ・中建国保 ・建設工事業団体国民健康保険組合   ・・・・などなど 調べるほど、どこに加入して良いのか迷っています。 信頼のおける団体に加入したく思います。 ご存知の方は、是非ご回答 宜しくお願い致します。

  • これからの建設業について

    具体的にお答えいただけたら、と思います! ・建設業に対してのイメージは? ・自分が建物を建設するとしたら会社のどういう部分を重要視しますか?  例:金額、営業マンの態度、デザイン性 等・・・ ・建設業がもっとこうすればいいのに・・・などあれば! お時間があれば、細かく回答お願い致します!

  • 建築 建設 土木の違い

    将来 建築設計の仕事を希望しています。大学には 建築に進みたいところですが、学力の不足につき 建設 土木と 進路の枠を広めて考えているところです。もし 建設や土木に進学した時、建築の資格等が取得でき、その方面の仕事ができるものなのでしょうか? どうぞ、教えてください。

  • 建築条件付のフリープランで、本当に希望の家が建つのでしょうか?

    自分好みの家を建てたいと考えています。 不動産屋さんにいくと、建築条件付の土地ばかりです。 建築条件付のフリープランをすすめられたのですが、建築条件付のフリープランでも、希望の間取りができるのでしょうか。(建設会社は、美都住販、大原建設、兼六建設でした) 当方の希望の家は  5LDKくらいで、収納たくさん、広い洗面所、などなどです。 また、ハウスメーカー(積○ハウス)で建てた時より、本当に安くなるのでしょうか? 兼六建設の家では、標準仕様より、グレードアップさせると(設備全体がグレードアップして、個々にグレードをきめられないそうです)、柱を太くできるそうですが、そういわれると、怖くて、標準仕様でお願いできないきがします。。

  • 転職について

    この度業績不振で、現在勤めている会社を希望退職します。 現在勤めている会社は建設業で建設作業員ですが、転職する際、以前から興味のあった「販売・接客」の仕事に就こうと思っています。 その際、必要な資格等ありますか?   私は現在26歳です。

  • 【マンション着工戸数に関する】サイトを教えて下さい

    今現在建設業に従事してます。 そこで標記の件に関し、 過去5年間の自分の勤務地内の情報を収集し 仕事につなげたいと思っています。 しかし、県別・年度別の情報が出ているサイトが見つかりません。 ご存知の方教えていただけませんか。 出来れば早めの回答を希望します。 わがままで申し訳ございませんが、 何卒ご協力の程宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ソースネクスト株式会社のフォントにはAR Pマーカー体E04とAR Pマッチ体B04が含まれているかどうかについて、お答えします。
  • フォントにはAR Pマーカー体E04とAR Pマッチ体B04が含まれているかどうか調査しました。結果をご報告いたします。
  • ソースネクスト株式会社のフォントにはAR Pマーカー体E04とAR Pマッチ体B04が含まれているかどうかについて、詳細をまとめました。
回答を見る