• ベストアンサー

なくなったことに、気が付きにくいもの・・・

char2ndの回答

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 「公衆電話」でしょうかね。最近、めっきり減ったように思います。駅の構内にはまだあるようですけどね。

be-quiet
質問者

お礼

昔はどこでも見かけた「公衆電話」。 確かに、最近見かけませんが、見かけなくなったことにも気が付かないですね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 小さなことでも気にしてしまう。

    日常生活において小さな出来事でも気になってしまい落ち込んでしまいます。たとえば車に乗っていて普通に道を走っていてどこからか「プ」ってクラクションが聞こえると「何かしたかなー」っと…。デパートにいっても何か自分のことで笑われてたり文句言われてるのではないのかなっと…。または小さな失敗でも落ち込んで気分が沈んでしまいます。たとえば駐車場でうまく1回で決まらず後続車に迷惑がかかっているっと… やはりカウンセリングを受けたほうがいいのでしょうか?

  • +生活の中の気になることは?

    こんにちは。 先ほど『スーパーで気になることはありますか?』という質問を出したk-nasuです。 全く同じ内容でもう一つ、範囲を広げてみようと思います! 追加範囲はタイトルどうり『日常生活の中で気になること』です。 よろしければ、ご回答下さい★ →普段の生活で気になること、改善して欲しいことなどありませんか?? とにかく、何~~~でもいいんです! ほんの些細なこと、馬鹿げたこと、嫌なこと、不便なこと、自転車に乗ってるとき、雨の日、晴れの日、買い物をするとき。 笑われそうだけど、こんなこと気になってるんです~など大歓迎! 皆様からいただいた回答を、大学の課題の参考にさせていただきたいと思います。どうぞ、御協力お願いいたします!!

  • 訊き方の工夫

    少し遠まわしになりますが、汲んでください 僕は知らない土地に興味を持ち、足を踏み入れた 後で知ることになるが、そこには見えない大きな穴がたくさん開いていた 僕は不安なので探索するために専門家の方にアドバイスを求めた 専門家の方々はいくつかの正規のルートを教えてくれた *その道を進んでいく途中、少し寄り道をしようとしたら、 *その見えない落とし穴に落ちてしまった *そこで専門家の方々にアドバイスを求めたら *また、正しい道を教えてくれた *repeat こんなことを繰り返しているうちに 落とし穴の場所を教えてもらえばいいのでは?と気付いた 中には怒る人もいたがいくつか教えてもらえた お陰である程度自由に動けるようになった そこで疑問が残った 何故最初に落とし穴の場所を教えてくれないんだろう? (僕が最初から訊けば良かったけど、、、) よろしくお願いします

  • ドラクエ5・エビルマウンテンで迷いました

    あの2人に再会し、さらに別れを告げ、 聖なる水差しを手に入れました。 昔のスーファミ版だと、 その近くに、聖なる水差しを使う場所があったはずだと記憶しているのですが、 どちらへ行けばいいのか、まったくわからなくなりました。 「落とし穴だらけのフロア」というのも、まだ見ておりませんので、 行ったことのない場所が必ずあるはずなのですが、 歩き回った限り、どこもかしこも行った所ばかりで 途方に暮れております。 どなたか道を教えて下さい。

  • スーパーで気になることはありますか?

    こんにちは。 突然ですが、質問です! 普段の生活で気になること、改善して欲しいことなどありませんか?? とにかく、何~~~でもいいんです! ほんの些細なこと、馬鹿げたこと、嫌なこと、不便なこと、自転車に乗ってるとき、雨の日、晴れの日、買い物をするとき。 笑われそうだけど、こんなこと気になってるんです~など大歓迎! 皆様からいただいた回答を、大学の課題の参考にさせていただきたいと思います。どうぞ、御協力お願いいたします!!

  • 付き合っている彼の体臭が気になります。

    付き合っている彼の体臭が気になります。 大好きなので別れたくはないのですが… 普段生活してる分には気にならないのですが、隣を歩いたり近くに寄ると気になります。臭いというよりは、なんか無理…って感じで。おそらく口臭ではなく、体臭か洗濯物かどちらかです。しかし彼は一人暮らしではないので、食生活も偏ってないし洗濯もしっかりしているはずです。 遺伝子レベルで合わないという話もたくさん聞きましたが、別れる気はありません。ただ、臭いだけはどうにか改善してほしい!!どうしたら良いでしょうか? どなたかご意見聞かせてください。

  • 気になる同性の人

    ゲイです、苦手な人はどうか読まないで 職場で何とも思ってなかったはずの同年代の男性とやたら目が合うようになってから恥ずかしながら彼のことを意識し始めました。 それで質問なんですが、男が同じ同性の人を見つめる心理が知りたいです。最初気のせいかなと思ってたけど視線感じるなって振り向くと10メートル以上離れてる場所からこちらを見つめてたり、すれ違い様に彼を見ると目が合ってそらされたりで勝手に思い込んでるだけかもしれませんが、皆さんの意見が聞ければ幸いです。 ちなみに彼との会話は仕事上最低限の事しか喋りません

  • あむろなみえさんが離婚したことを以前から知ってる感じが私するんですがこれを心理学ではなんというんですか?

    時折そういうことが起こるんです 今まで私がしらないはずなのにニュ‐スでまた同じこと書いてると思ってるんです 普段の日常の中でも知らないことを私が知ってるんです  それで自分の中で過去で聞いたと感じてしまうのです これを心理学ではなんというのですか? デジャブでしょうか?

  • 元来髪の毛が薄い人は、他人の目が気になりませんか?

    当方男ですが、私は元来髪の毛が薄く、他人の目がとても気になり、 普段の生活ではちょっと引き篭り気味です・・・。 いっそのこと坊主にしてしまおうかと思っているのですが、 如何せん社会では坊主頭は受け入れられないですか? 元来髪の毛が薄い人は、日常どのように生活していますか? 髪型も含め、色々とアドバイスをしてもらえると有り難いです。

  • 自分の発言に敏感

    ツイッターをやっていて、ふと気付いたのですが、 自分がつぶやいた後に、しばらくして なんであんなことつぶやいたんだろ? 変な人と思われたりしないかな などと恥ずかしくなったり自分を責めたりすることが ときどきあります。 日常生活でも、自分の発言が人を傷つけたり、不快な思いをさせたりしていないかなどと 考えて普段から引っ込み思案になっているような気がします。 どういった心理からこうなってしまうんでしょうか? そしてどう対処したら良いと思いますか? あまり過度に敏感になると、気持ちも辛くなってきたりもするので、困っています。