• ベストアンサー

薬の飲み方

昨日の朝から嘔吐と下痢がひどく、お粥を食べてもウィダーインゼリーを飲んでもすぐに全部吐いてしまいます。 病院で薬もらったのはいいのですが、食後に飲んだら一緒に吐いてしまう気がします。 食後に服用する薬をお腹に何も入ってない状態で飲んでも大丈夫なのでしょうか? また、錠剤や粉末の薬はどのくらいの時間で消化するのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

嘔吐と下痢とは大変ですね。いま大流行のノロウィルス感染症でしょうか? どんな薬をもらったか薬品名を挙げていただけるともう少しお応えしやすいのですが、 「食後」という意味は、(1)確実に規定の回数を服用してもらうと言うのと、(2)胃腸を荒らす成分が入っているので、食事を摂ったあとに服用することで胃腸の荒れを防ぐ、(3)食後は胃腸が活発に働くので薬の吸収を高める、と言った意味合いがあります。 もし、もらった薬の中に解熱鎮痛剤があれば、おなかが空っぽの状態で服用するのはお勧めできません(胃を荒らすので)。 それ以外では、まず空腹で服用しても大丈夫だと思いますが、薬の吸収は少し落ちるかもしれません。 また、錠剤は服用後おおよそ1時間程度で、血中濃度がピークに達する薬が多いと思います。 どうぞお大事になさってください。

rei135bpm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 処方箋は貰ったのですが見あたらず、個別の包装に記載してあるものや説明等わかる情報だけを載せておきます。 ・整腸剤ー粉末 1g白 ラックビー(LAC-B GranularPowder) (ベンツのようなマーク)004 1日3回毎食後 ・胃腸の働きを活発にするー錠剤 白 塩酸メトクロプラミド… プリンペラン(Primperan) (四角の中にfのようなマーク)634 1日2回朝夕食後 ・抗菌剤ー錠剤 150mg白 オゼックス (三角フラスコのようなマーク)218 1日3回毎食後 これだけの情報ではわからないかと思いますが一応載せておきます。

その他の回答 (1)

回答No.2

#1です。回答ありがとうございます。 処方を見る限りでは、無難な選択をしているように思います。 ラックビーはビオフェルミンと同じようなものです。乱れた状態の腸内細菌を整える意味合いと、オゼックス(合成抗菌剤)によって腸内細菌が殺されてしまうことへの対処と思います。 オゼックスはニューキノロン系という比較的新しい部類の抗菌剤で、幅広い細菌感染に対応するので、ウィルスによる感染には効果がないものの、2次感染を予防する意味合いがありそうです。 プリンペランはオーソドックスな吐き気止めで、胃の内容物を腸へ送り込む作用があります。 逆に、ロペミンといった下痢止めを出していないので、食中毒やウィルス性の感染症を考慮した跡も見受けられます。 結局いまの薬ではたいていウィルス性の感染症には対処できないので、抵抗力(免疫力)をつけて、症状が治まるのを待つしかないと思います。そのためにも、吐き気止めが効いてきたら、しっかりとバランスのよい栄養をとり、静養するのが一番です(月並みですが)。あとは病中病後の栄養ドリンクなどで補う程度でしょうか。 薬についてはリンク先で検索してみてください。

参考URL:
http://www.jah.ne.jp/~kako/index.html
rei135bpm
質問者

お礼

非常によくわかりました。ありがとうございます。 薬の内容や事後など聞きたかったこと全てに回答をいただいたのでとても感謝しています。 また、病気で焦ったためか知りたいことはまずぐぐってからということも忘れていました。 リンク先も参考に自分でも調べてみたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 明日の胃カメラ検査用に粉薬を貰いました。何の薬なんでしょう?

    タイトル通りです。 胃カメラ検査の前日の食後(今、です)に飲むように…と赤くて小さい錠剤と粉薬を貰いました。「服用すると下痢をするかもしれません」との注意書きがあります。 はっきり言って下痢気味なので、また下痢か~?と思うと、なかなか思い切れません。 予約の時には「胃を空っぽにするための薬です」と看護師さんが言っていましたが、以前別の病院での検査前に服用した記憶はありません。 いったい何のための薬なんでしょう?どうしても飲まなければならないものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 食事後にすぐ嘔吐します

    75歳の母親なのですが、昨日から食事をしては、すぐ嘔吐し、水を飲むと下痢をするようになり、今日、近くの救急病院で診てもらって、点滴を打って、薬をもらいました。しかし、消化に良いものをと思い、おかゆを食べさせても、また同じ症状が出ています。血は含まれておりません。どうしたらイイでしょうか?どなたか教えてください。できれば明日専門医に診てもらおうかと思っています。

  • 昨日から錠剤の薬を飲んでから痛みが出ます。

    26歳 女。細身体型。 昨日、頭痛がひどかったため、錠剤の薬を飲んでから背中に突っかかった感覚があり、吐き気も伴ってきて いつもなら、吐き気はなくすぐに治るのですが、すぐに治るだろうと思ってそのままにしました。 今日になっても頭痛は少しありますが昨日よりだいぶよくなったので病院には行きませんでした。ですが、その不快感だけが消えず、吐き気は無くなったのですが、病院行った方が良かったのでしょうか? 朝、違う錠剤を飲んでから 固形物や冷たい飲み物を飲むと、強い痛みが一瞬あります。 これは、錠剤を飲んだ際に、気管を傷つけてしまったのでしょうか? 昨日よりひどくなってきたのですが、 薬飲めば良くなるだろうと思い、病院にはいきませんでした。この症状は、市販薬でも治りますでしょうか? それか、病院に行くなら消化器内科を受診したらいいのでしょうか?

  • ロタウィルスの時。

    今朝、朝食後1歳4ヶ月の息子が食べたものを嘔吐しました。(9:00) そして、その後午前中に少し寝て、起きてから下痢。(12:30) その後に、お粥を茶碗1杯程食べましたが、食べ終わった数分後には食べたものが全部下痢として出てしまいました。(13:30) 午後から病院に行ってきて、たぶんウィルス性の下痢嘔吐だろうとの事でした。便を持っていってないのではっきり分からなかったのですが・・ ロタウィルスがとても流行っているみたいでそうじゃないかなぁって思っています。 そこで本題なのですが、今日のお昼の様におかゆを食べるには食べたのですが、その後すぐ出てしまうようです。こういうものなのでしょうか? 先生には「今は胃や腸を休めた方がいいからあまり食べさせる事を気にしなくていい」と言われたのですが、子供が欲しがる時はおかゆなどを少しづつ、数回に分けてあげればいいのでしょうか? 昼食後に下痢した後、私が食事をしていると欲しがっていたので、少しあげました。その後は下痢、嘔吐しなかったので少しずつなら大丈夫なのかなぁっと思ったのですが・・・ 今はそれ以降は食べるモノはあげずに、ポカリスェットを頻繁に上げています。

  • ノロウイルスの後の消化不良と便秘

    こんにちは。よろしくお願いします。 先日、ノロウイルスにかかり、大量嘔吐と下痢で脱水症状を起こしました。半日で体重にして1.6キロ減るというぐらい、もう吐くものもないほど吐ききりました。 その後、点滴を受けながら毎日おかゆをお茶碗一杯を朝昼晩と三回食べてたくさんのスポーツドリンクを飲んでいるところです。 下痢・嘔吐が終わって今で5日目なのですが・・・。 毎日おかゆを食べているのにまったく胃に滞留したまま腸へほとんどいってないようなのです。 昔から私は体が薄っぺらいせいか、手でおなかを触っただけで 汚い話、便が今どこにあり、どのぐらいの長さ、太さなのかがわかるぐらいなのですが、今のところどう考えても握りこぶしひとつ半分ぐらいの塊が、胃で滞留しております。腸にはほとんどガスのようなものしか手にあたりません。 あまり便秘がちではなかったのですが、もともと胃薬を時々飲むように、胃腸の動きは悪いほうです。 ところがノロウイルス後、おかゆだけという消化にいいものを食べているのに全く消化していそうにないのです。 これはもう反対に胃薬などを飲んで消化を早めたり、胃に刺激のあるものを摂取したほうがいいのでしょうか。もしくは食物繊維をがんがんとったほうがいいのでしょうか。 全くおなかがすかないばかりか、みぞおち上あたりまで苦しい感じがしています。 もともと胃が縦に長い、少し胃下垂?のような感じではあるので皆さんが思っているよりも胃の場所がみぞおちよりも下にあるのですが明らかに固くなってきて「あ~、おかゆが固まっているな」という感じです。 もちろん今静養中ですので体を動かせない状態でいるのも原因があると思うのですが、嘔吐した際や下痢の際に消化にかかわる液体(?)よくわかりませんが、たとえば胃液や消化酵素?なども全部出てしまったりするのでしょうか。 本当に信じられないぐらいの量を嘔吐しました。 胃の固さも気になっているのでどうすればいいかと思い質問させていただきました。下痢止めなどは飲んでおりません。 苦しく、栄養を取りたいのですがこれ以上胃につめられないような感じです。何か食べたいのにおなかがすかないし、何より苦しくて・・・。 ご専門の方やご経験の方などよろしくお願い申し上げます。

  • 二歳男児の下痢について教えてください。

    二歳男児の下痢について教えてください。 昨日の朝お腹が痛いと言いながらうんちをしたら 普通の茶色いうんちをしたあとに未消化物が混ざる 黄色い粘り気ある下痢をしました。 臭いは一昨日の晩御飯がカレーだったので あの下痢の独特な臭いにカレー臭さを足したような臭いでした。 そして30分後くらいあとにまた黄色い下痢をして 今度は一昨日カレーと一緒に食べさせた揚げシュウマイの皮が 混じったような黄色い下痢をして臭いはそのまま シュウマイがでてきたような臭いでした。 そして朝ごはんのお粥を食べさせて16時30分頃まで 下痢は無かったのですが、また少量の未消化物が 混じった黄色い下痢をしました。 臭いはやっぱりお米を炊いたようなあの独特の下痢の臭いでした。 今日は朝はにんじんのお粥昼は卵のおじや夜は普通のお粥で 17時半頃までは下痢はなかったのですがうんちがしたいと 言って便器でしたのですが最初固そうなコロッとしたうんちが 蓋をしていたように出て、後から少量の下痢をしました。 拭くと黄色かったのですがみた感じ茶色でした。 そして浮いていると思ったら全部沈んでいたのでちゃんと 確認はできませんでした。 コロッとしたうんちには白いものが混じっていてビオフェルミン の細粒が今ないので錠剤であげているのですが噛み砕いたものが うんちに混じった感じでした。 臭いは特に臭ってきませんでした。 元気もあるし食欲もあります。 いつも水分をやたらと欲しがりますが あまり飲まさない方がいいですよね? ビオフェルミンは食後に1錠飲ませています。 これはただの消化不良なんでしょうか? カレーのルーが星の王子さまで初めて使ったものでした。 バーモントキッズのフレークのやつかアンパンマンの レトルトをいつもあげているのですが下痢はしません。 あげシュウマイは惣菜のものです。2つ食べました。 それとも病院に連れていった方がいいでしょうか? ちなみにaskドクターで昨日の夕方質問したのですが いまだにかえってきません。 つたない文章ですが回答をよろしくお願いいたします。

  • 食あたりに下剤を飲んでも大丈夫ですか?

    食あたりに下剤を飲んでも大丈夫ですか? 昨日の朝から、激しい腹痛と吐き気、下痢が続いています。 嘔吐と熱はありません。 おそらく一昨日の夜に食べたものが悪かったと思います。 昨日は、昼過ぎまでは少しお腹が痛いくらいで、下痢をしましたが、夕方から下痢がほとんど出なくなり、お腹がどんどん張っていきます。 10分置きくらいに激しい腹痛がきて、寝ると落ち着きますが、1時間ごとに腹痛で起きてしまいます。 夜間に救急病院へ行き、点滴を打ってもらい薬をもらいましたが全くききません。 というか、お粥など食べ物を口にすると吐き気が強くなり、激しい胃痛に襲われるので、ほとんど食べていないため薬も飲めません。 食あたりは下痢で出すものを出し切らないといけないと言われたので、水分はとっていますが、ほとんど出てくれません。 なので、下剤を飲んで無理矢理出そうかと思いますが、よくないですか? 明日また医者に行こうと思いますが、腹痛が痛すぎてもう耐えられません。 下剤を飲んで少しでもスッキリできばと思うのですが。。。安易でしょうか。 お知恵のあるかた、アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • お腹の風邪が治ったかどうかの見極めは?‥嘔吐が再発しました。

    2歳の息子がお腹の風邪にかかりました。 発症日‥少しゆるい便の後、夜中の頻回の嘔吐→水のような白っぽい便で翌日病院へ行く。 2日目‥病院にて「お腹の風邪ですね。」ということで、ナウゼリン坐薬とナウゼリンドライシロップをもらう。     ナウゼリン坐薬をしたあとは、食べさせないで一日過ごす。     その間は、なんとか吐かずに過ごす。下痢2回。  3日目‥ちょうど一日経ち、ゼリーやおかゆを少量ずつ与える。     この日の夜中から咳き込みだすが、嘔吐はなし。下痢2回。 4日目‥咳き込みがきっかけになり、嘔吐を2回。     病院では、「お腹の菌はいないと思うし、喉も胸の音も綺麗です。」と気管支拡張剤と痰をきる薬をもらう。     下痢2回。     その夜、薬も飲めないくらい嘔吐を頻回する。 5日目‥朝、少量の水を飲み、おかゆを少し食べさせる。     咳き込みはましになる。     夜、咳き込み2回吐く→夜中発熱する。 6日目‥熱は続き、病院で抗生剤をもらう。  ‥という具合です。もともと気管支が弱いのか咳き込みやすいほうなのですが、ひどい咳き込みでも嘔吐したことは一度もありません。 なのに、このタイミングで嘔吐されると、お腹の風邪が完全に治りきっていないのでは?!と思ってしまい心配です。 お腹のウイルスがいないと言えるのは、やはり下痢が終わってからですか?まだ嘔吐があるのは、ウイルスが完全に死滅してないからなのでしょうか? 他の病院で、お腹にまだウイルスがいるか調べてもらうとかできるのでしょうか?  ご存知の方、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。   

  • 服薬時に薬を砕く

    高齢の家族が錠剤の薬を上手く飲めないので、砕いて飲むために「錠剤クラッシャー」なるものを検討しています、これについて教えてください。 元々粉末であったものを圧縮して固めたような錠剤は容易に砕けるだろうと思うのですが、例えばセンノシド錠のような固い錠剤も砕けるのでしょうか。また、こういったタイプの錠剤も砕いて服用してよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • お薬の副作用について。

    よろしくお願いいたします。 お医者様、薬剤師さんにご回答頂けますと幸いです。 高齢の母が風邪をひき咳が出る為、かかりつけの病院より クラリス錠200(夕食後1錠)、メジコン錠15mg(毎食後2錠ずつ)、 ムコダイン錠500mg(毎食後1錠ずつ)が処方されました。 最初メジコン錠は1錠ずつだったのですが、咳がなかなか治まらない為 2錠ずつ服用するよう変更となったのですが、その辺りから嚥下障害と 思しき症状が見られるようになりました。 具体的には少し食べ始めただけで、しゃっくりが出て食べた物を飲み込 めなくなります。おかゆの様なものは飲み込めますが、白米などは食べ られません。 薬の副作用などネットで調べてみましたが、これ等の薬剤で嚥下障害が 出る可能性については書かれていません。 かかりつけの内科とは別に昨日、消化器内科を受診いたしましたが、恐 らく一過性のものでしょうとの事で薬の副作用については指摘されませ んでした。勿論服用中の薬の説明は致しました。 前置きが長くなりましたが、この3つのお薬によって嚥下障害が出たと いう報告や可能性はありますでしょうか?

専門家に質問してみよう