• 締切済み

タウンエースノアを貰うのですが

X-trail_00の回答

  • X-trail_00
  • ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.1

維持費として必要なもの ガソリン代 乗る頻度によるが、5000円~20000円 税金(毎年5月) 4万程度 任意保険 月8000円くらいかな 車検(2年に一回) 最低10万前後 駐車場代 地域によるのでピンキリ その他修理代など 月割りで考えると 2万円/月~ (駐車場代別、修理別)というところでしょうか? 実際ノア自体燃費が良くないのでガソリン代は高くつくでしょう。 私で月25000円程度(車は土日のみ使用 駐車場3000円) 無いとお金の面で楽だろうなと思っています。

musenoyaji
質問者

お礼

時給1000円で25時間働かないと…(;一_一) 高校1年から2年の女子から見て、メル友との面会の時に相手の乗ってきた車がノアだったら引きますか?、ノアっておっちゃんの車でしょうか

関連するQ&A

  • タウンエースノアについて・・・・・

    トヨタのタウンエースノアとライトエースノアの違いを教えて下さい。特に9年式のフィールドツアラーについて・・・お願いします。

  • タウンエースノア フィールドツアラー

    平成9年のタウンエースノアのフィールドツアラーにつけられるフロントスポイラーを探しています。純正でも社外でもよいので、どなたか教えてください。

  • タウンエースノアのメーター球について

    平成9年のタウンエースノア(オートマ)のメーター球のサイズ及び個数が判る方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 メーター球をLEDに変更しようと考えております。 メーターを取外して裏側を確認すれば良いのですが、買ってから行なえば一回で済むもんで・・・ 以前、外した事があって今思えば調べておけば良かったと後悔しています。(*_*)

  • 平成11年タウンエースノア

    平成11年タウンエースノア 助手席パワーウインドウが上がるのですが下がりません。バッテリ直でつないだ所+ー反対につなげば 上がり下がりしました スイッチの故障でしょうか?また他に原因ありますかおしえてください スイッチで+ーどのように変換してるのでしょうか 運転席側スイッチにもんだいあるのですか?

  • タウンエースノア イージークローザーについて教えてください

    平成10年型のタウンエースノア(フィールドツアラー)を中古で購入しました。 サイドスライドドアに何か、イージークローザーらしき物が付いているんです、が、動作しません。 実際には、本当にイージークローザーなのかはわかりません。 その物が付いているかは、どこを見ればわかるんでしょうか? 今の現状では、電極が6個位付いていて、十五センチ位で丸っこい長四角の物が付いています、ドア側とボディ側に付いています。 わかる方いらっしゃれば、ぜひ教えてください。 もし、それが、イージークローザーならば、修理してもらおうと思います。

  • タウンエースノアのエンジン不調

    2000年式(走行15万km)のタウンエースノアです。 一年程前からアイドリング時回転が下がって止まりそうになったり、 60~80km/hから加速しようとするとガラガラと音がしてなかなか 加速しなかったり、走行中に車がガクッと一瞬振動してました。 半年前に一度ディーラーに持ち込んで修理依頼した時はプラグコードを 交換してすごく調子良くなりました。 (若干のオイル上がり(下がり?)があるそうです) ところが最近また同じ症状が出るようになり、今度はイグニッション コイルを交換しました。ディーラーの修理の人が言うには、これで直 らなかったらエンジンを載せ換えを勧めるというのです(!)しかし 今回は症状は全く改善されませんでした。 しかし私としてはエンジン載せ換えまでの費用をかける気もしないし、 かと言ってディーラーの修理の人がこれ以上根気よく取り組んで くれる気もしません。そこで自分でできる範囲でやってみようかと 思うのですが、なにかできる事はありますでしょうか。

  • 平成9年式タウンエースノア4ナンバー化 

    平成9年式 E-SR50G タウンエースノアの3列目シートを外し、2列目シートを先代タウンエースバンのものに取り換えて、5人乗りで4ナンバー化しようと考えているんですが、シートの取り換えは簡単にできるものなのでしょうか? 溶接などの大掛かりな加工など必要でしょうか?

  • タウンエースノアへのブースト計取付け方法

    タウンエースノア・ディーゼルターボへブースト計を取付けて見ようかなと思っております。機械式のブースト計が手元にあるのですが、エンジンルーム内でホース分岐場所が良く判りません。実際に行なった方(いないかも・・・)、詳しい方がいらっしゃましたらどこから分岐すれば良いか教えて下さい。車は平成9年車の為、インタークーラーは付いていないエンジンです。(EGRのホースへの割込みは違いますよね?)

  • 個人売買でH10年式のタウンエースノア(SR40G)を買うことになった

    個人売買でH10年式のタウンエースノア(SR40G)を買うことになったのですが、4ナンバーに構造変更したいと考えています。 現在車検が切れている為仮ナンバーを取得して車検場に持ち込む予定なのですが、車検場に持ち込む際の自賠責保険は普通車用と貨物用の両方の自賠責保険に入らなければいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車の購入

    現在、学生ですが車がほしくて色々な意見を参考にした結果ヴィッツにしようと思いました。 車購入にあたっての貯金はまだですが本体の値段や維持費など具体的な値段がわかっていれば目標ができて貯金しやすいと思うのでよろしければ車を買う際にかかる費用と維持費、購入してからかかる費用について具体的な値段を教えてください(><)