• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:泣き寝入りでしょうか?)

友人との契約トラブルで困っています!

このQ&Aのポイント
  • 大学時代の親友からの儲け話に引き込まれ、無二の親友としての信頼もあったため、軽い気持ちで契約を結んでしまいました。
  • しかし、契約後に高額な請求が来ているにも関わらず、キャッシュバックはされず、友人に問い合わせてもぐらかされるばかりです。
  • 口約束で信じてしまった私が悪いとは分かっていますが、お金を取り戻す方法があれば知りたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 具体的には、内容証明で請求、民事調停に呼び出し、少額訴訟または通常訴訟、支払督促命令、などが想定されます。  いずれにしても、相手のあなたに対する法的な義務があるかないか、がポイントとなってくるわけで、証拠は、その事実関係を通して法的義務との結びつけをしてくれるようなものだと思います。  ある程度のデータがあったとして、それが証拠といえないような場合には、もっと証拠的なものを集めなければ、法的義務を証明できない可能性が高いことになります。  したがって、いつの段階で、あなた自信が請求や裁判手続などを起こしてもよく、ただし、ご自身が緻密に証拠を形成し、相手の法的義務の根拠を明確にしておいた後のほうがベターと考えられたので、証拠を先に、と回答しました。  それ以降ををご自身で行うことが困難でしたら、弁護士に正式に依頼する、というようになります。  あるいは、今の段階でも、有資格者に責任をもってやっていただく場合には、弁護士に相談にいくこととなります。ただ、請求すべき金額の多少によっては、弁護士に依頼することは見合わない場合があり、その場合、ご自身でもできない、となった場合には、それが泣き寝入り状態ということになります。

iy0416
質問者

お礼

毎回、迅速かつご丁寧な回答有難う御座います。 大変分かりやすい説明で、何とか理解出来ました。 また分からない事がありましたら宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

 証拠集めは、原則ご自身で、他に相談や依頼をする場合には、知人か、探偵調査業、行政書士、司法書士、弁護士などの専門家が想定できますが、結局、仕事のできる行政書士がいれば、コスト的にも廉価と考えます。

iy0416
質問者

お礼

度々、迅速なご回答有難う御座います。 証拠を集めた後に起こすアクションとして何をすれば宜しいのでしょうか? 例えば、内容証明を送るですとか、弁護士に相談するですとか、どこかに相談するですとか・・・。 私の説明不足でした。 度々申し訳御座いませんが、宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 これから主要な証拠を増強する場合、相手方の表意を捉えるしかないと思うので、無断録音はやむを得ないと思います。この証拠能力は判例によって認められていると思いましたが、私自身も裁判で証拠として提出したことがあります。  法的手段ではありませんが、ある程度材料が揃えば、先に内容証明での請求という方法もあり、これにより弁済を受けられる可能性もなきにしもあらずです。  その次は、金額にもよりますが少額訴訟か通常訴訟。他に、民事調停もありますが、相手方裁判所となるので、不利でしょう。支払督促による方法もありますが、これは相手方から異議が出ると通常訴訟に意向します。

iy0416
質問者

お礼

度々、早速のお返事有難う御座います。 さて、私の方は証拠を集めるとして、今後はどこに相談して動いていけば宜しいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 責任追求方法を大別すれば、刑事的なものと、民事的なものがありますが、刑事的な方が厳格な要件が必要となりますので、あなたも儲け話に乗ったわけですので、民事的手段を中心にやっていく方法が妥当と思われます。  この場合、相手と話し合いをもち、これと同時に、会話を録取し、話合いがうまくいかなければ法的手続を検討する、という構えをとることが、これからできる方法だと思います。  証拠が必要ですが、上記の会話録取以外に、これまでのあらゆる関係資料を整備し、日記やメモなどの証拠も構成しつつ、話を客観的なものに仕上ていくことが必要でしょう。

iy0416
質問者

お礼

早速のお返事有難う御座いました。 私と友人は住んでいる場所が非常に遠く、始めから現在に至るまで、全て電話でのやり取りしかしておりません。証拠と言えば料金支払に使ったカードの請求書だけです。あとは全て無くなってしまいました。電話での会話を相手に承諾なく録音する形でも宜しいのでしょうか?また考えられる法的手段とはどんなものがありますか?何か書面を送るとか?いきなり裁判でしょうか?勝てる見込みはあるのでしょうか? 長々と申し訳御座いませんが、宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 泣き寝入りするしかないのでしょうか?

    状況によるかもしれませんが、相談させてください。 先日、歩いていたらぶつかってしまい、相手が転んで怪我させてしまいました。 そこで示談等の対応しているのですが、下記に対して不快に思っている事があります。 1.私の立場を追い込む 日中は9-17で仕事をしているので電話に出られませんので、休憩時間か、夜に折り返しご連絡させて頂きますと伝えていたこと。 一度、会社に連絡が来ていた為、会社は全く関係無いので連絡は直接携帯電話に下さいと伝えていたこと。 上記だったのですが、先日連絡がきて着信履歴があったので折り返しました。 しかし、先方が出なかったため、数日折り返していたのですが、出なかったのです。 そうしたら先日、私が席を外している時に会社に電話がかかってきて、全くの第三者に、今回の一連の件を全部口外して、なお脅しとも取れるような言葉を第三者に伝えて電話を切りました。 私は、一般的な会社員なので、日中に連絡を頂いても折り返すしかありません。 当然事前にそれも伝えていたのですが、その枠を超えて、会社に電話をしてきて、色々口外されたり、脅しとも取れるような言葉を行ってきています。 これにより、私は周囲から冷たい目で見られたり、社内でも、今回の話が大分広がってしまい、上司からもあまり良く見られなくなってしまいました。 2.示談金(慰謝料)の吊り上げ行為について 元々、15万円の要求がありまして、私は5万円の慰謝料の支払いで交渉していました。 それは、病院費用とかも含めたトータルコストの20%~30%が妥当だと、無料相談所でアドバイスを受けたからです。 MAX8万円で考えてはいたのですが。 しかし、2回目の交渉時に、最悪15万円支払うしかないかなと考えていたら、なんと今度は2倍の30万の請求をしてきました。 金額の妥当性とかではなく、一度提示してきた金額を吊り上げる行為。 そして、吊り上げてきた金額が2倍であること。 上記二つに関して、私的には理不尽さというか、恐喝や脅しなのではないかと感じる部分が多々あるのですが、このくらいは仕方の無い事として泣き寝入りするしかないのでしょうか? 確かに、怪我をさせてしまい、申し訳ないという気持ちは当然あるのですが、あまりにも理不尽さを感じております。 アドバイスお願いします。

  • 泣き寝入りしないといけないのでしょうか? (正)

    家の周囲のリフォームを個人の大工さんに見積もりしてもらいお願いすることにしました。 見積書は金額のみで、契約書というものはありません。  11月の末に何の連絡もなくいきなり下見に見えたかと思ったら、12/5から工事に入りますとの回答を頂きました。(お願いはするつもりでしたのでそれは了承しています)  12/4に下見に見えたりいつも契約のお願いをしている大工さんの奥様にお願いして了承を得て奥様と同行して、一台の車を大工さんのお宅に停めさせていただきました。  12/5になり、母は仕事の休みを取って大工さんを待っていたのですが、何の連絡もなく見えませんでした。昼前に大工さんに電話したところ、奥様が「午後から行きます」と言われました。昼過ぎて大工さんより「自分の許可なしに勝手に車を停めたので夫婦喧嘩になった」と怒りの電話が入ってきました。すぐさま取りに来いとのことだったので、車は会社の帰りに取りに行かせる旨と、今日と明日の予定を大工さん伺うと、「その件は車の件による」との一点張りでした。 夜になり車を引き取りに行くために大工さん宅へ電話をすると誰も出ませんでした。行ってみても誰も出てきませんでした。 どうして私どもがそのような事を怒られなければいけないのかわからないし、少々怖い気もするので、依頼を取りやめたいのですが、連絡が付きません。 このような場合、どうすればいいのでしょうか? 依頼を断って訴えられたりしないのでしょうか?

  • アルバイトで採用取り消し。泣き寝入りはしたくない…!

    友人の話なのですが…。 先日、友人がアルバイトの採用面接に行き、その場で合格通知書をもらって喜んで帰宅。 2日後に今現在やっている距離的条件の悪いアルバイトを辞め、新しいアルバイトへ備えようとしていた矢先、採用取り消しの電話があったそうです。 理由はハッキリせず、のらりくらりだったそうです。 採用通知書には具体的に何日から出勤云々の記載はありませんでした。 これから取る道は、大きく分けて(1)再度採用の請求(2)採用は諦め損害賠償請求の類(3)泣き寝入りの3つだと思います。 友人は今の所、(2)の方向のようなのですが…そもそもこういった場合、雇用側に責任を求める事は可能でしょうか? 雇用前の段階なので、労基署も管轄外…? 賠償請求も、請求自体は自由だけど、応じるかどうかも自由…ですよね。要は裁判沙汰に? 区役所等の無料法律相談など開催していれば聞きに行けるのですが、こういった法的なことはまずどこへ相談に行くのがいいのかが分かりません。 何か有効な手段等ございましたら、何卒ご教授下さいますよう宜しく御願い致します。

  • ホームページ 泣き寝入りするしかないですか?

    依頼を受けてホームページを作成しました。 最初は「出世払いで」との事だったし、友達の会社の依頼だったので 気持ちよく引き渡しました。 一ヵ月後、友達は不当解雇されてしまいました。 友達も居なくなって、ズルズルもしたくないので、 この度ホームページ料金を期日を決めて支払いしてもらうよう 請求したのですが一向に払ってくれません。 電話もメールもダメで、配達証明も受け取り拒否で返ってきました。 今日サイトを見たら強制的に削除されていました。 削除する前はそのサイトのおかげで売り上げもあったし、 全く無しのつぶての会社の態度に相当頭にきています。 本体の料金はともかく、作成に関った打合せの料金や 作成料金は払って欲しいと思っています。 私は泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 泣き寝入りしかないのでしょうか?

    困っています。。アドバイスよろしくお願いします。 概要 親戚の会社の立て直しを頼まれたので、1年間色々がんばって支援しましたが、 最終的に騙された(裏切られた?)形で追い出されてしまいました。 さらに、使途不明金を私が横領したと脅されています。 内容 親戚の会社が経営不振に陥り、立て直しに、協力してほしいと相談がありました。 最初は業績は良くならず、苦しい日々でしたが、努力の甲斐あって徐々に業績は回復しました。 しかし、売上は伸びても毎月支払がきつい状況は変わりませんでした。 なぜなら、状況証拠なので何とも言えませんが、明らかに親戚の誰かが着服しているようでした。 仕方なく、お金の管理を厳しく取り締まり、健全な状態に戻った矢先、 突然親戚の子供が「今日で会社はたたむ!アンタたちはクビだ!」 とキレられ、私たちはクビになってしまいました。 この会社は親戚の個人企業なので全く外部の人間に権限がない事はわかるのですが、 強制排除状態です。もの凄い剣幕だし、思わず引き下がってしまいました。 さらに、使途不明金も私が横領したから金を返せと怒鳴り、 今月の請求書を私の母の会社(全く無関係)にまわすよう仕入れ先に電話をする始末。 あきれた事に、3日後から営業を再開しています。 一応弁護士さんには相談しました。 向こうの言い分は通らないので放っておきなさいと言われました。 親戚の会社なので業績が回復したら給料をもらうことになっていてほぼ無報酬でしていました。 しかも、経理をしていたことで、着服を疑われるなんて本当に心外でなりません。 身内の温情につけ込み、最終的に騙された感が抜けず、非常に悔しい気持ちでいっぱいです。 さらに、親戚の兄弟まで加勢してきて(結構お金持ちなので、「裁判してもお金の力で 最高の弁護士に依頼してねじ伏せてやるから覚悟しろ!」的なセリフで威圧してきます。) 親戚もいいようにけしかけられたのだと思いますが、どうにかあの親子に一矢報いたいです。 何か良い方法があれば、どなたかご教授ください。 宜しくお願いいたします。 非常に長文になり申し訳ありません。

  • 回線引っ越し代行業者ってなんですか?

    3月に引っ越します。 某サイトで引っ越しの見積もりを一括請求したところ、「光回線の引っ越しのみでも2万5千円キャッシュバック!」と返事が来ました。 回線の引っ越しがどんなものか知りませんが、「業者に頼むほどのことか?」という気持ちです。 そんなのでそれなりの額が転がり込んでくるなんてムシのいい話にしか思えません。 どういったカラクリがあるのでしょうか? ちなみに、以下のようなやりとりもあり、ますます胡散臭いです、、 ・電話口で勧誘されたので、 「即決できません。とりあえず資料下さい」「送ります」 ・数日後 「資料は届きましたか?今なら2万5千のキャッシュバック~(ry」 「届いてません」 ・現在 (もう10日も経ってるけど、資料も電話もないなぁ・・・)

  • 親友って呼べる人が居ないのって寂しい事でしょうか。

    親友って呼べる人が居ないのって寂しい事でしょうか。 友人は結構居ますが広く浅くと言った感じです。 まわりは、「親友一人より、交友が広い方が良い」といいます。 でも、無二の親友がいるのって幸せではないのでしょうか?

  • このまま泣き寝入りするしか手段はないのでしょうか?助けて下さい!

    はじめまして☆ 私は現在大学4年生の女です! もしかしたら、こうやってこのサイトで質問をしていることが相手や仲間にバレてしまうかもしれないけれど、恥は捨てて、正直なことを相談し、皆さんにお力添えをして頂きたく、書き込んでおります。 長くなりますが、宜しくお願い致します☆ 私は、最近ケガの手術でとある病院に入院をしておりました。 その手術をした夜、激痛で眠れず、病室ではないところで休んでいました。 そこに男性が1人やってきて話すようになったのですが、彼も同じ手術を1年前に経験していたらしく、 激痛に怯えている私に 『大丈夫、焦ることないよ』と言ってくれたり、 『今日痛くて眠れないだろうなぁ』と言いながら、本当に気遣ってくれました。 しばらく話をしている中で、何度も連絡先を聞きたいなと思ったのですが、聞けずに私も彼も翌日に退院しました。 退院した後、 『もう会えないのか、淋しいな、やっぱ連絡先聞いとけば良かったな』という気持ちでいっぱいになってしまいました。 そうこうしているうちに『mixiやってるって言ってた』と思い出し、同じケガのコミュニティ内等で探してみるも、本名出してない人がほとんどで分かりませんでした。 次に『○○の○○店で働いてるって言ってたな』と思い、見にゆき、本人がいて連絡先を渡すことが出来ました。 その時彼はとても驚いた様子ではありましたが、 『メールするんで』と言ってくれました。 連絡先を渡した夜にメールがあり、メールを何回かしたのですが、私は自分に自信がなく、すぐにマイナスに考えてしまうところがあり、自分からメールを終わらせるような内容を送ってしまいました・・。 やはりその返事は来なかったので、翌日に『メール無精で、冷たくなっちゃったりするかもしれない』ということや次に繋げるための疑問文、そして思いきって 『ケガがよくなったらまた会えたら嬉しい』と送りました。 でも返事は来ていません。(5日間ほど) メールをしたのも、連絡先を渡した日と次の日のみで(私からメールを切ってしまった)、そのまた翌日に上記のようなメールを送ったのですがまだです。 メールが来なくなる前の相手のメールを見直しても、いたって普通ですし、正直『何かした?』と、全く思い当たりません。 唯一気になるのは、mixiで彼を探していた時に、彼だと気付かずに彼のページを見て、彼は私が自分のページを見たと知って、何らかの事情で連絡を取りたがらないのかなとも思っています。 私はまだ彼のことが『好きだ』とははっきり言えないのですが、あれだけ支えてもらった人にもう一度会って話したいという風に思っています。 自分の気持ちが『好きだ』に達成せず、『同じケガを経験した友達』として、繋がりたかったのですが、連絡がなかったりと・・。 1、私はもうこの人に会えないのでしょうか?(『好き』という感情とは別にとにかく会いたいんです!!) 2、私は学生、相手は社会人。忙しくて5日間メールが出来ないことってありますか?(電話番号は知りません) 3、何か出来ることはありますか?(彼の仕事先に行くなどはなしで。) イタイ子なのかもしれませんが、この出会いを失いたくないんです。 『私ならこうする!!』等の意見や、男性から見た率直な考えお待ちしてます。 宜しくお願い致します☆

  • レオパレスの対応。私は泣き寝入りしかない?

    今日とても風が強かったのですが、お昼に駐車場に向かったら レオパレスの『入居者募集の看板』が風の影響で飛ばされて 私の車の後ろのバンパーに当たって破損していました。(添付写真) この写真は発見した状態です。 今朝、友人が訪ねてきてたので一緒に出かけるときに発見しました。 そして友人の車でとりあえず出かけて、私は出かけている最中に レオパレスに電話をして 『看板が飛ばされて車に当たっています』と伝えました。 『すぐに回収に向かいます』と言っていましたので 『私の車の後ろのバンパーに傷がついてしまってますが、どうしてくれるんですか?』 と聞いたところ、 『回収の際に見させて頂きます。また連絡させて頂きます』と言われました。 それから数時間後に連絡がありましたが 『看板は回収しました。この度はお車を傷つけて申し訳ありませんでした。以後気をつけます』との事。 私は『修理代を請求してもよろしいですか?』と言ったら 『看板によって傷ついたという証拠がありませんのでそれは無理です』との事。 確かにビデオ撮影しているわけでもありませんから証拠といえば、この写真しかありませんが これは泣き寝入りしかないのでしょうか? 大した修理したところで大した金額でもないのですが レオパレスの敷地内でレオパレスの看板が当たったわけで、看板をしっかり固定していなかった 責任は問われないのか?という疑問が残ります。 後になって知ったのですがレオパレスに電話するのではなく警察に電話して立証してもらえば もしかしたら請求も通った可能性があるらしいですね。 今は写真しかありません。傷はそのままにしてあります。

  • 光回線キャンペーンについて

    家電量販店などでキャッシュバックキャンペーンをしています。 PCを買わなくても、光回線+光電話+光テレビの加入で 3万円キャッシュバックなど。(光回線だけだと、1万円。) 光電話と光テレビはすぐに解約してもいいとのことですが、 個人的には、それなら最初から光回線だけで3万円の キャッシュバックでいいのではと思ってしまいます。 (光電話と光テレビは解約金は無いとのことです。) このキャッシュバックキャンペーンには、消費者にとって 何か落とし穴があるのでしょうか? 実際に、光回線+光電話+光テレビのセットで契約して すぐに、光電話+光テレビを解約された方はいますか?

このQ&Aのポイント
  • 株式、投資信託、FXのどれが1億円の資産を目指すには最適なのかを考えます。
  • 1億円の資産を目指す場合、5~10年のスパンで考える必要があります。
  • 1億円は公務員でも預金・貯金できる額ですが、投資をすることでより早く目標を達成できる可能性があります。
回答を見る