• 締切済み

カイロプラクターってどうですか?

3~4年前からカイロの資格に興味を持って、専門学校や仕事内容の事等を調べています。やりたい気持ちは十二分にあるのですが、国家資格でないことや将来性(収入面)の問題を考えると今一歩踏み切れません。自分は今年31歳になりますが、大手企業に勤務しており、リストラの心配があるというわけではありません。しかも、独身ですので家族は会社を辞めてまでカイロの道を目指すことに猛反対です。「やりたいんだったらやれば?自分の人生でしょ」って言われるかもしれません。自分が同様の質問をされたらそう答えると思います。ただ、精神論的なアドバイスは不要です。ごめんなさい。ココの回答を拝見すると識者が多いように見受けられます。もし、実際にカイロプラクターを生業をしている方、もしくはその業界に詳しい方がいましたら是非とも正直なアドバイスをください。収入面、やりがい、将来性等、あなたが実際に感じていることを教示願います。

みんなの回答

回答No.2

法制化はされていませんが、「国際公認」の大学はありますよ。 東京新橋に「RMIT大学日本校」という、オーストラリアのRMITのカイロプラクティック学科が日本にあります。 卒業すると、学位が出ますので、世界に通用するものです。 ちなみに、カイロプラクターは、きちんとした技術と知識と資格があれば、正直儲かります。 儲からないカイロプラクターは患者が信用しなく、リピートしないからです。 私の知り合いのRMIT出身のカイロプラクターは、赤坂で年商2000万円を一人で稼いでいますし、1000万円レベルはゴロゴロいます。 保険が利かない医療なので、時間4000円~5000円平均ですが、腰痛や肩こりに大変効果がある医療ですので、患者さんはずっと来ます。 整形外科だと、温熱療法、薬物療法、牽引など、根本治療にならないので、結果、カイロプラクターにたどりつく患者さんが多いのです。 どの分野でも、サラリーマンでも、今の時代「安定」なんてないと思います。手に職つけて、自分の力で稼いでいくことは、精神的に大変なこともありますが何よりやりがいがあります。

  • hitomisia
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.1

遠慮してか?回答がないようですね。ですから厳しい意見をさせていただきます。 収入面:たくさんんお金儲けをしたいと思うなら、かなり難しいです。 やりがい:患者さんを施療をしていく事に対して、誇りをもてれば。 将来性等:国家資格になる可能性もありますが、そうすれば将来性がある、とも言い切れません。 あくまでKenshamさんの文面からの感触ですが、まだ、道を決めない方が良いと思います。 会社に勤めながらでも、カイロを学べる学校がいくつかありますから、そこからはじめてみてはどうでしょうか。(人によってはいい加減と思うかもしれませんが) ただ、くどいようですが、収入面を第一に考えている様でしたら、そんなに甘い世界ではありません。

関連するQ&A

  • カイロか柔道整復か

    今、カイロプラクターになろうか、柔道整復師になろうか迷っています。 国家資格の有無等、事情は大体知っています。やりがいや収入面も含め アドバイスお願いします。

  • もしやりがいが両方あった場合、公務員と有名企業のどちらを選ぶか?

    今、将来の職業に就いてとても悩んでいる大学1年です。将来の職業は絶対にやりがいで決めようと思っています。でもある程度の安定(給料面)も必要だと思っています。 もし、公務員と有名企業の両方にやりがいがあった場合、公務員と有名企業のどちらをえらびますか?公務員ならリストラはないと思っていたのですが、最近あると耳にしたのでびっくりしています(本当か分かりませんが)。もし両方にやりがいを感じたらどちらを選びますか?何かアドバイスください。

  • 不動産鑑定士の実情について教えてください

    30代前半女性です。1級建築士の資格を持っています。 仕事を通じて、不動産鑑定士の方と知り合い、その業務に興味を持ちました。 自分なりにかなり多くを調べ、資格取得にチャレンジしようかどうか迷っています。 いまの仕事に不満というわけでもないのですが、 鑑定理論を勉強してみたいなと感じています。将来の転職の可能性も考えています。 不動産鑑定士についての情報は予備校などによるものが多いため、ポジティブなものばかりが目に入りますが、どんな職種でもネガティブな部分も併せ持つものであろうと考えます。 実際の労働環境、労働時間、収入、やりがいなどはどのようなものでしょうか。当然、個人差が大きく、一般論では語りにくいかとは思います。都心で鑑定事務所に勤めた場合を想定して具体的にお聞かせいただけたらと思います。

  • 結婚したいと思っている女性に質問です。

    結婚後、旦那さんが何らかの理由(病気、リストラなど)で仕事が出来なくなり、収入が絶たれた場合、あなたは自分で家族の収入源となるつもりでいますか? また、実際に自分が旦那の代わりに一家の収入をまかなえると思いますか? 結婚するとき、相手の収入も大事ですが自分の社会的評価と実力(どれだけ稼げるか?)ってことは将来的に考えて どのように思いますか?

  • 0からの就職についてアドバイス下さい。

    来年子どもが3歳になり、 ようやく保育園に預けて働けそうです。 できれば正社員で働きたいのですが、 正社員としての職歴なし 資格もなし大学中退です。 年齢は来年25歳になります。 職種は問いませんが、 介護は夜勤があるし腰痛持ちなので 小さい子どもがいる身としては避けたいです。 できれば腰掛のような仕事ではなく 収入面ややりがいの面で将来性のある仕事がいいです。 (10年くらい働けば月手取り30万以上もらえるくらい) こういう職業がいいとか、 こういう資格を取ったらいいとか、 できれば専門学校行った方がいいとか アドバイス下さい。 勤務地は都内ではありませんが、 地方の政令指定都市です。

  • 鍼灸士に興味あります。生の声の聞かせてください!!

    鍼灸士に興味があります。仕事、勉強内容に ついてもやりがいというか、おもしろそうだなと 思ってるのですが、 やはり、現実問題として就職とか収入とか 生活の安定とかの面は素人ですので生の声を 聞かせてください。 (自分に関してはあまりいえれるほど立派ではないので、 「高卒19才で専門学校にバイトせずに通うくらいの金銭的余裕はある」とだけ申しておきます) いくつか番号で質問していきます。 1.就職について、とくに ほとんどの人が卒業と同時に開業なさるようですが 、就職は望めないのでしょうか? 個人的には開業というよりは、どこかに属して いたいと考えてます。 2.収入について。 僕は基本的にはそれほど高給でなくてもかまいません。 (結婚予定はないので)一人の男が安定して生活できて、そして趣味や余興が嗜めるくらいあればよいのですが、 この職は期待できますか? 3.今リストラとか何も資格を持ってないと 本当に大変な時代ですが、 この資格はこういう時代でも生きてくる資格なのでしょうか? つまり、はっきりいいますと食いっぱぐれしないか? また、何かもしものことがあったにも再スタートがきりやすいかということなんですが… 4.完全に主観でよろしいので、 他の職業とこの職業を比べたときの 長所と短所を教えてください。

  • 役立つ資格について

    持っていて将来的に手軽な副収入や生活面で役に立つ 資格があれば教えてください

  • 携帯電話のショップか公務員か?

    携帯Telのショップと市町村役場の職員の試験を受けてもし合格したら、やりがいや、収入、待遇面から今後どちらが将来性があると思いますか?

  • 精神保健福祉士の収入について

    30代の社会人です。精神保健福祉士の資格を取得しようと思い、通信制の福祉系大学への入学を考えています。 現在の仕事よりはやりがいもあると考えており、真面目に資格取得と転職を考えているのですが、やはりどうしても気になるのは、収入面です。精神保健福祉士のような福祉職は、看護士などの医療職と比較して、収入の面では不利だという話をちらほらと耳にします。 お金のためだけに働くわけではありませんし、大それた望みがあるわけでもないのですが、実際のところ、結婚して家族を持ち、子供を育てていくだけの収入を得られるものなのでしょうか? ちなみに現在のところ、独身で子供もなく、結婚の予定もありません。

  • やりたいことって見つかるの?

     よく、やりたいことを見つけに大学に行く、とりあえずフリーターになる、親のすねをかじってフリーターになるという選択肢がありますよね  そして、その日々の中で自分がやりたいことや人生観が見つかったりするものなんでしょうか?  実際に、モラトリアムから抜け出して、生業と言える職業が見つかった人っていますか?    仕事なんて所詮辛いもので、もっとやりがいを求めたり、自分が好きになれる仕事があるなんて幻想なんでしょうか?