• ベストアンサー

腹膜と後腹膜の違い

腹膜と後腹膜はどのような違いがあるのですか? まったく違う場所の事なんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • himi222
  • ベストアンサー率55% (86/156)
回答No.3

ここら辺は医療関係の学生にとっても絵や写真・現物を見てみないとぴんと来ない、分りずらいところではあります。(笑) >後腹膜は膜ではないんですか・・ そうなんです。後腹膜と言うよりも腹膜後といった方が分りやすいかもしれませんが、そう呼ばれています。膜ではなくて、スペースのことを指します。 >袋みたいに臓器を覆っているものだと想像していました。 >では後腹膜とは、どこの場所なのでしょうか。 (ちょっと乱暴な説明です。正確ではないかもしれませんが)腹壁の内側を覆うのが腹膜(漿膜)ですが、腹壁の内側全てをびっちり覆っているのではなく少し空気の抜けた風船のように、場所によっては腹壁と少し間が空いたところがあります。風船の中の空間が腹膜腔、この風船の皮(腹膜)と腹壁との隙間を後腹膜と呼びます。  plaza.umin.ac.jp/~histsite/kanmaku.pdf (こちらも参考になるかもしれません)

choco2003
質問者

お礼

説明のされかたが素人の私にも分かりやすかったです ありがとうございました。 後腹膜とはスペースの事なんですか! 腹膜もところどころを覆っているような感じなのですね 風船の説明で想像できるようになってきました。 頭の中でパズルが合さったところで No.2のお答えを見ると「なるほど!」と分かるようになりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.2

実は後腹膜という膜はないです。 腹膜の外(後方)の空間を後腹膜腔と呼びます。腎臓や上行、下行結腸があります。 腹膜の外(下方)は骨盤腔ですね。膀胱や子宮があります。 腹膜に包まれた部分は腹膜腔または単に腹腔と呼びます。胃や小腸があります。 でも会話では後腹膜腔を後腹膜と言ったりすることが結構あるんですけどね。

choco2003
質問者

お礼

回答ありがとうございます 臓器はすべて腹膜の中にあるのかな?と思ってたので とてもためになりました。 後腹膜は膜ではないんですか・・ 袋みたいに臓器を覆っているものだと想像していました。 では後腹膜とは、どこの場所なのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

違います。 こういう簡単なのは検索すれば沢山すぐに答えが出ます。 例:http://www.sapmed.ac.jp/MDP/AMANUAL-ver2000/man2mod-SJIS.html

choco2003
質問者

お礼

リンクをありがとうございました。 グーグルで検索もしたのですが どこに何があるというのも頭にないので 文章だけでは腹膜と後腹膜は違う場所なのかな? というくらいしか分かりませんでしたので質問しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 後腹膜腫瘍

    後腹膜腫瘍と診断され手をつけられないと診断されました。 何か方法はないのでしょうか?

  • 腹膜って何??

    臓器は腹膜に包まれているといいますが、おなかの皮の内側も腹膜ですよね??一体どうなっているのでしょうか!?また横隔膜も腹膜に覆われてるのですがもっとわからなくなりました・・どなたか説明お願いします! 腹膜と横隔膜の厚さもよろしければ教えてください。 あと、横隔膜下腹膜とはどこなのかも教えてください よろしくおねがいします!

  • 腹膜炎とは?

    先月、堕胎手術をしました。 7日~10日で出血が止まると聞いていたのですが、2週間ぐらい出血が続きました。同時に、術後12日目あたりから、腹痛があり、あまりにもひどくなったので、病院に行ってみたところ、腹膜炎の可能性があると言われました。 腹膜炎って、何ですか? また、会社で「腹膜炎かもと言われました」と言ってしまったのですが、これによって、私の手術のことが、ばれてしまったりしますか?

  • 腹膜炎について…

    中学生の頃から、月に1~2回、必ず腹膜炎になります。 最近はよく分かりませんが、昔は大抵テスト前など、プレッシャーがかかってストレスの溜まっている時になりました。 しかし医者で診てもらうと、ストレスから腹膜炎のような炎症反応が出ることはない!と言われてしまいました。 何度も入院し、ありとあらゆる検査をしましたが、異常はありません。 何度も腹膜炎を繰り返すような病気ってあるのでしょうか? 腹膜炎以外にも、背中や胸が痛くなって呼吸がしづらくなること等、頻繁に現れる症状があります。 これは精神的なものなのか教えて欲しいです。 また、同じ症状のある方がいたら教えてください。

  • 腹膜腔について

    腹膜腔と腹腔は違うのでしょうか?同じことを指しているのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 骨盤内腹膜炎について

    いつもこちらでお世話になっているものです 1週間程前から子宮が痛み(特に右の卵巣部分)今日、 病院へ行ってきました。結果、骨盤内腹膜炎の可能性が高いと言われました。クラミジアに感染している可能性もあると言われたのですが4月に受けた性病検査では陰性でその後(ここ6年位)は夫としか行為を行っていません。クラミジアに感染する事は考えられるのでしょうか?明日総合病院へ行きます。 また骨盤内腹膜炎は不妊になる可能性があるとの事ですが、この病気にかかって無事妊娠された方はいらっしゃいますか?不安でたまりません。 なにかこの病気に関して情報をお持ちの方宜しくお願いします。

  • 後腹膜繊維症について

    後腹膜繊維症と診断され、その為に左右の尿管の一部分が圧迫されて腎臓も 腫れています。現在左右の尿管に、「WJ」がはいってますが(今年の二月頃入れました)今月末に入れ替えます。ずっとWJを入れ続けなくてはいけないので しょうか?管を入れるときの苦痛と、入っている感覚が何とも言えません。 繊維質になっている部分を手術で取り除くという話もあったのですが、それほどでも無いことが先日のCTの結果で分かりました。 ちなみに、繊維症の原因も胃カメラやったりしましたが、結局原因不明のようです。

  • 腹膜炎のついて

    腹膜炎で腹がパンパンに張っているのですが・・・ 家庭での治療は何をすればいいのですか? 肩も四十肩で、痛がっているのに・・・ なんとか ちょっとでも楽にしてあげたいのです。

  • 腹膜の癌に対するラジオ波焼灼について

     私の父の事ですが、4年前に大腸癌が発覚し摘出手術をしました。 その後、肝臓や肺への転移が確認されましたが、幸運にも、良い先生に診ていただけ、ラジオ波焼灼と抗がん剤の併用で今まで来ています。 今回、腹膜へ転移した癌(腹膜播種?)の一つが大きくなり、腸閉塞の危険性が高くなったということで、腹膜癌に対するラジオ波焼灼をする事になりました。父は、主治医の先生の技術はとても信頼しているので、これまでやってきた肝臓へのラジオ波焼灼よりもリスクが高いと説明されましたが、手術を受けるつもりでいます。反面、どんな事も、自分でも情報を収集して理解しておきたいという性格の父なので、これまでもインターネットで情報を集めてきました。 ですが、今回の腹膜癌へのラジオ波焼灼に関しては、中々情報が見つけられません。 「ここの病院で実績があるよ」とか、「腹膜癌の治療について相談するならここ」など、どんな事でも構いません。腹膜癌に対するラジオ波焼灼について知ることの出来るサイトなど、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 直腸穿孔による腹膜炎のPET反応は・・・

    2か月前に直腸穿孔により、細菌や便が腹腔内に流出。腹膜炎を起こしました。人工肛門を設置し、その後抗生剤やドレナージ処理により、膿瘍は取りきれたとゆう事で、チューブも抜き退院しました。しかしその後、PET検査をしたところ、がん細胞が腹膜播種になっていると言われ、びっくりです。腹膜炎による後遺症や傷口、炎症の残りによって、PET反応陽性が出てしまう事はあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Windows10のサブスクリプションに含まれる購入済の製品を別のアカウントにインストールする方法をご教示ください。
  • Windows10で購入済の製品を削除して、別のアカウントにインストールする手順を教えてください。
  • 富士通FMVのWindows10で購入済の製品を別のアカウントにインストールする方法を教えてください。
回答を見る