• 締切済み

営業と営業事務

営業と営業事務って、営業さんのほうが立場は 上になるんですか??当然かもしれませんが…(笑) お互いの注意も必要になってくるのは当然、前提として 頼まれた事をやって間違えると、怒るんです 人によるのかもしれませんが、自分が間違えた時は 誰も注意する人がいないからそのまま流せてるみたいですけど… 言い返せない性格だし、大したことじゃないと思うけど 嫌気がさしてしまいました…

noname#22030
noname#22030

みんなの回答

  • tutui
  • ベストアンサー率7% (21/286)
回答No.9

  「質問しっぱなしで、締め切りもお礼もせず放置」   そんな質問者様の性格が仕事にも現れているのではありませんか?

  • popmama
  • ベストアンサー率26% (110/415)
回答No.8

こんばんは☆ うちの主人も営業(不動産)ですが、 営業成績が悪いと営業事務に「落とされる」ようです。 ・・ということからして、立場は営業のほうが上のような気がします。 歩合を除いた基本給なども違いますし、、、 営業が売上げをあげないかぎり、事務も養えないわけなので・・・ ただ、ぺーぺーの実績ナシ営業よりは役職のついた営業事務の ほうが偉いのはたしかですが(≧∇≦)ъ あと、どんな仕事でも「頼まれた事をやって間違えると怒られる」のは 当たり前だと思います~。。 とくに営業は契約とかが絡むわけで、一つの間違えですごい損害にも つながるわけですからね(; ̄ー ̄A 営業さんは営業さんで何かミスったら上司に怒られているはずですよ。。。

回答No.7

上下なんてないはずですが  営業さんの意識の中でそういうのはあるようです 実際 営業職の中には「自分たちのおかげで(会社が成り立っている)皆の給料が支払われてる」という考えの人、また口に出す人もいますから 悔しいですが  ミスをなくす、知識をつける そうして一目置かれる存在になることが 同格になるための唯一のことかなとおもいます

  • tutui
  • ベストアンサー率7% (21/286)
回答No.6

仕事でミス、間違いを起こせば叱られるのは当然です。 営業事務という仕事の性質上、質問者様のミスは「営業」の仕事の成果を 無にしたり、「営業」の足を引っ張ることになるのではありませんか? 「営業」がミスした場合、客先に叱られるか、成績が上がらずに上司にしかられていると思います。 「営業」のミスで営業事務の仕事に支障をきたした場合は遠慮なくしかってあげましょう。

回答No.5

営業の方が立場が上って事はないと思いますが・・・。 業務が全然違うだけで、どちらも大事な仕事ですしね。 営業が上とかじゃなく、結局は役職とか、先輩後輩の序列次第じゃないですか? 間違えたら怒られるのは仕方ないと思います。 (もし質問者様が、後輩から怒られたのなら嫌気がさすのもわかりますが) 私は営業事務ですが、営業がちゃんとしてなかったら怒りますよ。 たとえ目上の人でも、ちゃんとやってくれていなかったら、言い方は配慮しますが、言うべき事は言います。 理不尽な事さえ言わなければ、言われた方も納得しています。

回答No.4

4、5年前にインテリア資材の卸会社で営業事務をしていました。 営業と営業事務、営業さんにたとえ肩書き(役職)がついていなかったとしても内外で営業が上だとかエライいう風潮がありました。特に歩合制のお給料だと営業さんは仕事を取ってこないとまともなお給料がもらえません。しかし、営業事務の人は外回りをせずとも営業さんやお客さんの注文を受けて発注するだけでお給料もらえるわけですから厳しさが違うわけです。女性の営業さんが全くいない会社はある意味典型的な男尊女卑の職場です。 私は営業さんじゃなくて上司はどこの会社もそんな感じでしたねぇ・・・。上司は自分の失敗を棚に上げる。もちろん上司の指示を間違えてしまう自分もいけないですよ。 私も気が小さかったですから理不尽な誤解があっても言い返しませんでした。しかし、そう我慢が続かず1年ちょっとで営業事務辞めました。 営業事務じゃなくても事務っていう仕事はANo.2様のおっしゃるように女房役、あるいは家政婦的な仕事ですから無意味な男尊女卑が我慢できなかった私には向いていませんでした。仕事はできて当たり前、営業のように成果を出すような仕事ではありませんから私には刺激の無い仕事でした。私は事務員時代、人に気を遣ってもヘンな方向に行ってしまって怒られてばかりでした。なのでいまは人に気を遣う事がストレートに活かせて他人に素直に感謝される仕事を目指しています。

  • uketuke
  • ベストアンサー率16% (50/308)
回答No.3

営業歴27年(内・営業部長10年)です。 役職を前提にすると、上下が発生します。 勤務年数を前提にしても、先輩・後輩という上下が発生します。 実務専門職を前提にすると、能力差で上下が発生します。 人生を前提にすれば、年齢で上下が発生します。 さて、本題ですが、貴方が「営業事務」として存在している訳ですから、貴方は、気持ちの中では、「自分が上(プロ)」だと思って下さい。 貴方が「営業事務で上」だから、注意されたり、怒られるというリスクを負っています。「営業事務のリスク」と考えてください。これが責任というやつです。 一方、「営業のリスク」は、貴方の事務がベースではなく、「成果」です。 事務をベースに考えると、貴方の目の前で営業が注意されたり、怒られていませんが、「営業のリスク」は成果ですので、成果を得る過程で、客(赤の他人)に怒られたり、注意されたりしています。千差万別な客に注意されたり、怒られているので、人間的成長の機会を得られているとも言えます。貴方の知らないところでへこんでいます。泣いているんです。逆にずるくもなる人もいますが。努力が必ずしも成果につながらないのが「営業」です。泣いても叫んでも成果が上がらない、責任が果たせないことがあるんです。 貴方は、そんな「営業」を支えているんです。 小規模企業の営業は、営業事務も兼ねます。つまり、チームとして考えれば「同等」なんです。 貴方が「営業事務」のプロとして、より成長されることを願っています。

noname#36252
noname#36252
回答No.2

野球のバッテリー(ピッチャーとキャッチャー)の関係です。営業事務は、良い女房役でしょう。 そりゃあ、受け損なったり、よそ見していれば、怒られますよ。 まずは言われたことはきちんとこなすようにしましょう。それができた上で、不在のときは、取引先とやり取りしたり、取引を約定させます。 たいがい、いろいろ言い返さない、性格の良い女性を置くようにされています。その上、親切だから、あなたに白羽の矢が立ったのです。 営業事務は、現場に立ちながら周囲を洞察する力も要求されますよ。女の子の職能としては、奥深い仕事だと思います。

noname#22799
noname#22799
回答No.1

もちろん建前上はどちらも大事でしょうけど 物が売れなければ、会社は成り立ちませんから ほとんどの会社は営業が上だと思います

関連するQ&A

  • 営業事務職の方におたずねしたいのですが

    こんにちわ。 私は30代前半の女性です。 引きこもりがちで仕事に対して大変長いブランクがあります。 営業事務職に興味があるのですが、とても不安な事があります。 記憶力がとても悪くてメモをしてても間違う事なども あって、しかも性格がうかつなのでつい注意を怠る事があります。そのため管理的な事が特に劣ります。 我流の管理表を作ってもよく失敗する事もあるし・・・。 むろんこれではどのような仕事でも敬遠されると思いますが・・・・・ 発想性や行動力をみこまれて(?)企画営業職を 薦められていますが、時間の制約上できないので、 関連する営業事務職をやってみようかと思ったんですが・・・ マジメすぎでやや完璧主義的なところがあるので 失敗や叱咤に対してめげやすいです。 当然クレーム処理などは最初からない仕事を探しています。 こんな性格でも、営業事務で役にはたてるのでしょうか? 営業事務に必要な能力って、どのようなものがあるのでしょうか?

  • 営業事務とは?

    営業事務とは? 前任の方が寿退社されるため、経理から移動してきたものです。 引継ぎの期限は、残り一ヶ月。 ですが、なかなか要領を得ず、困っています。 前任の方は、あまり整理整頓が得意ではなく、棚や机の上が常に書類や伝票で溢れかえっています。ファイリングされた書類もかどが折れ曲がっており、規則性が全くなく、収納場所もまちまちなのでとても非効率的に見えます。 そんな状態の中での引き継ぎなので、引継ぎ業務と同時進行で不要な書類を破棄している状態です。 そんななか、彼女自身書類のファイリングの基準がわからない様子で、私に対して「これ欲しい?」「これ必要だと思う?」と問いかけられながらの引継ぎ作業が続いています。非常に不安に思えて仕方がありません。 また、その他の仕事に対しても、「今までの経験」と「自分の感」そうして「営業ごとの癖」が基準であるため、一貫性がなく、日に日に自信がなくなってきてしまいました。 今自分にできることは、マニュアルを作り、仕事の流れとその意味合いを関連付けさせ、スケジュールを立てることぐらいしか思い浮かびません。 営業事務を経験された方に質問します。 営業事務のコツとは、何でしょうか? どんな点に注意して取り組んでいけばいいのでしょうか? また、向き不向きはあるのでしょうか?? 私はあまり要領がいいほうでなないので、営業に合わせて対応を変えるという方法は、自分には向かないのではと考えています。 マニュアル通りのやり方で、営業事務を務めることはできないのでしょうか??

  • 営業事務

    営業事務という職種名を聞くと皆さんはどのような仕事を連想されるのでしょうか? 私の会社の場合は単に「営業」という職種名で、「外回り営業と営業に関する事務」をしています。 事務員は経理、人事などの業務を行い、営業の事務を手伝うことはまずありません。 営業のことは営業に携わってる者しか分からないので、それに付随する事務は営業の仕事の範囲に入るというのが会社の考えで、確かにそうだと思います。 どの会社でも当然そうなんだと思ってましたので、時々テレビ等で聞く「営業事務」という職種名も営業兼事務と思っていました。 (たとえば事務員を経理人事と呼ぶような感覚です) しかし、よそのある会社では営業事務とは「営業に関する事務業務のみを行う人(事務のみで営業活動は無し)」を指すそうです。 営業に行かずにずっと事務のみの人では、業務に支障をきたす事はないのだろうかと不思議に思いました。 もちろん世の中にはいろんな会社があり、私の会社がおかしいのかもしれません。 そのため、色んな人たちの意見を聞いて実際はどのような解釈をしている会社が多いのか勉強のため質問いたしました。 よろしくお願い致します。

  • 営業所の営業事務

    就職活動を始めて3ヶ月。簿記2級資格そのほかを持っているので経理を中心に探していますが年齢的なもの〈40半ば)と不況の影響で経理の募集が少ないです。 最近は営業事務的な会社も応募していて本日も面接に行ってきました。 やはりすごい数の人が受けられていました。 自分としてはまだ経理事務に未練があり、気が乗らないのですがそんなことをいっていられない状況です。 前職営業事務パートを半年しましたが電話の多さ、商品の多さと複雑さ、伝票のスピード、営業さんのサポートとすごく忙しく、覚えることも山ほどあり、その上に女性同士の派閥で苦しめられ退職しました。 それなのに又営業事務を希望すれば同じことになるのではないかと思って不安もあります。 会社によってする仕事の内容は違うと思いますが、営業事務でまず始めの試練は商品を覚え、お客様の注文に答えられるようになることだと思いますが、頑張って覚えるしかないのでしょうか。 電話も最初は緊張するし、クレームとかだとパニックになるし、考えただけでも怖いです。 営業所などで営業事務をされている方にお伺いします。 やはり電話や商品を覚えるのは慣れなのでしょうか。 すごい数の商品も自然と頭に入っていくものですか。

  • 派遣>営業事務について教えてください。

    派遣での営業事務されてる方へ、是非教えてください 今、長期の派遣で事務の仕事を探しております。 大手会社での営業事務の案件をいただいたのですが、自分は営業事務の経験がありません。 (一般事務、経理事務を正社員4年、派遣1年半ほどです) 仕事内容は受注入力、納期調整、電話での受発注?対応です。 営業事務は今まで避けてきました。 といのも、 ・「営業」という言葉に抵抗を感じる ・営業事務は担当する営業さんで当たりハズレがあると聞きました ・電話応対(クレーム)が多い ・納期調整?という仕事はストレスが溜まるらしい ・営業関係の部署は飲み会が多いらしい(会社によって違うでしょうが) 私は人と接することが苦手です・・・飲み会も参加したくありません。 定時でとっとと帰りたいです。 会社というのが怖くて・・・自分から[壁]を作ってることも承知です。 ※考えすぎる性格で鬱や不安になることが多く心療内科にずっと通ってます※ 幸い前社で正社員で働いていたところは一人で黙々と仕事ができ、定時で上がれて飲み会も毎回断れた所でした。 あと、自分は黙々とする仕事が好きです。 本当はデータ入力が一番やりたいですがなかなかいい所が見つかりません。 そんな中、今回この案件が来たのでどうしようか悩んでます。 というわけで ・こんな私に営業事務という仕事は向いてるでしょうか? ・一般事務以上にコミュニケーションを必要するお仕事ですか? ・営業職は飲み会多いですか? ・営業事務の大変さや楽な点など教えてください

  • 営業の彼

    彼は5年間営業をしてるのですが、 かなり細かい性格です。 人の動きや反応に敏感なんですよね・・・。 頭もよく、頭の回転も速いし、口ケンカで勝てることはありません・・・。約束したら、絶対に忘れないし、こっちが言った事も忘れません。私はどっちかといえば、ボケボケしているので、よく怒られます。(笑) まぁそういうところも好きなのですが・・・。 営業さんってそういう人が多いのでしょうか? それとも彼の性格なのでしょうか? 彼とは考え方の違いが大きいようなので気になります。 こちらも細かい気配りができないと駄目なような気がするし・・・。彼の理想が高いのかもしれないですが・・・よくいろいろ注意されてしまいます。。。 私がまだ子供っぽすぎるということもあるのですが・・ 難しいです。。。。。 なんでもいいのでアドバイスください。 お願いします。

  • 営業の方、営業事務の方に質問です!

    営業事務の仕事を始めて1ヶ月がたちました。初めての事務職で新しい仕事を覚えるのに必死でしたが、最近やっと仕事のおおまかな流れがつかめてきたところです。 そこで営業の方、営業事務をなさっている方に質問なんですが、営業事務に求めるものはなんなんでしょうか?仕事をただ正確にこなせばいいってだけではありませんよね。 現在営業または営業事務をなさっている方からのお話をきいて、それに近づけるよう、参考にしたいと思います。こういう性格な人、こういう風に仕事ができる人など、具体的でも、細かなことでも、なんでもいいのでよろしくお願いします!

  • 営業事務って・・・

    大変お世話になった人の紹介で、今日が転職初日でした。前々から、営業事務職を希望していて、今回ありがたいことに、営業事務職で入社したのですが、その実、営業事務は、インターネットからの問い合わせに対しての、折り返しの電話営業でした。(もちろん営業職もあり、営業職は外回り専門です)は自分は、営業事務は、あくまで、営業を支える裏方という認識があり、入社前も、お客さんに電話でアプローチすることはある、とは聞いていました。それは営業をフォローするということだと思っていたのですが、違っていて、転職先の営業事務職は、電話営業専門でした。おまけに、就業規則には、基本給には45時間分の残業代を含む。とあり、実質残業代は出ないみたいです。今回の転職は大変お世話になった人の紹介でもあり、転職先の社長さんも、とてもいい人なのですが、営業のフォローと思って、入社したのに、電話営業が主な仕事では、とても続けていく自信がありません。考えが甘いと言われればそれまでですが、みなさんなら、こんな場合どうしますか?

  • 事務服での営業周り

    いつも質問させて頂いています。 ずっと事務をしていましたが、一昨年より事務の合間に少しだけ営業に 出る事になりました。 営業といっても自分が製作している小物商品を雑貨屋さんで取り扱ってもらう。 程度の極小規模なものから始まりました。 新規店への飛び込み営業時やアポイント時は事務服ではなくスーツで行っていましたが社内の方達から、「事務服だってきちんとした制服なのだから、営業に行っても 大丈夫」とのアドバイスを受け悩んでいます。 事務服自体は黒地に縦ストライプが入った一般的な制服で、恥ずかしい訳ではありません。 ただ、営業する商品が小物雑貨から高値なものにかわった事に伴い、取引先も個人店から法人大手に変わってきている事もあり、集金等ならまだしも、本当に制服で出向く事が常識の範囲に収まるのか疑問がぬぐえません。 自分の中では、初対面の営業担当者が事務服でやってきたら、 「この会社は事務を営業として回しているのか。自社の担当が事務と兼任なんて・・・」と思ってしまいますが、私の考えが間違っているのでしょうか? 又、同行する上司の服装はスラックス?で上は作業着を羽織り中にはYシャツ+ネクタイです。 *堅苦しい職種ではなく、あえていうなら建築系です。 ご意見お願いします。

  • 営業事務の醍醐味が分かりません・・・

    営業事務を10年振りになぜかしています・・・ ここを辞めたら年齢的に英文経理とか貿易事務に行くのが無難かな・・・とある意味派遣を楽しむ事は諦めており、せっかくなので、営業事務を味わい尽くそうと思っております・・・が、自分には適正が見出せないのです。 現在、秘書業務には慣れてきたんですが、外注先のベル○ステムさんに、クレームや要望を伝える台詞がスラスラ出ません。 外注を使いこなせる様な会話術って、どうやって学べば良いのでしょうか? ちなみに、ボス2名は外出がちで、お留守番時に困ってしまってます。 調整事務が得意な方、会話術ってどうやって蓄積なさったですか?私は電話発信経験しかないのに、いきなり現派遣先で、受信者達に対して電話で指揮命令出す、立場になってしまいました・・・ 大手派遣先で営業事務された事がある方って、皆さんこんなに過酷な実務、日々こなしておられるんですか? 支店事務や営業所事務を、1名でこなした経験者の方、お願い致します。またはコールセンターで客先との調整役に借り出された事がある方、お願い致します。 ちなみに、第1ボスは研究職上がりの女性で、営業企画以外のビジネスセンスは全くなく、最低限必要な情報さえ、全く頂けない状態で仕事してます。知らない事聞くと、ヒス起こすから性質が悪いのです・・・ とりあえず、テンプの電話トレーニング辺りに、通ってみたらいいのでしょうか? ちなみにボスは、各種外注先を「バカ」よばわりして、ケチを付けてるだけです・・・ 私からすると、例えばプログラミング組めないボスが、なんで外注SEに、ケチ付けれるんだ?って、常識疑ってしまうんですが・・・営業所事務な派遣先って、こんな滑稽な事が普通に溢れてるもんなんですか?