• 締切済み

いじめ

atsuko_88の回答

  • atsuko_88
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.1

今経験しています。 学校でいじめられて、彼氏にまで「お前といると俺まで変な目で見られる」と言われ、ほんとに学校に行きたくないです。 気にするねと言われても無理ですよね。私は高校生なので大学のことはよくわからないんですが、相談できそうな人はいませんか? とにかく反応すると面白がってエスカレートしそうです。なるべく気にしていないように見せるしかないかなと思います。

関連するQ&A

  • 自分のキャラクターについて

    私は人から嫌われるのが怖く静かにしていることが多かったため人から誤解を受けやすく小学校中学校といじめまたはそれに近い扱いを受けてきました。 そこで知り合いのいない高校に入り自分のキャラを作り、いわゆる高校デビューのようなことをしてチャラい感じのキャラで明るく誰にでも優しい自分を演じるようになりました。 それから3年ほど経ち現在高校3年生なのですが自分自身ほんとの性格というか自分が楽だと思える自分は今演じている明るいキャラまではいかないものの小学校中学校時代ほどおとなしくはないというくらいだと感じるようになりました。またみんなに同じような距離で接し、誰に対しても優しく接することと絶対に人の悪口を言わないということは徹底していて悪口と差別が嫌いという気持ちには嘘はありません。 しかし私の高校は落ち着いた校風であることもあり私自身もそんなに仲良くない女の子からは「私ちゃんってあまりいい印象を受けなかった」といわれたり「私ちゃんは男好き」と言われることがとても多く男の子からは「私ちゃんはビッチ」とか「私ちゃんっていろんなやつと遊んでる」などと裏で言われていることも知っています。 しかしこのキャラのおかげで関わるようになったいわゆる陽キャタイプの子も多いこととその子たちから嫌われるのが怖いため仲良くなるまで素の自分を出すことができません。 また仲良くなった子からは「私ちゃんは仲良くならなきゃわからない良さがある」とか「私ちゃんのことめちゃくちゃ誤解してた」、「素の私ちゃんのほうが好き」と言ってもらえることが多いのですがキャラから抜け出せず余計嫌われるような態度をとってしまいます。 もう高校生活はのこり5ヶ月ほどなので諦めるつもりなのですが大学生になるときには素の自分でいても人と仲良くなることができるのでしょうか? 支離滅裂な文章で申し訳ございません。

  • いじめだと思いますか?

    小2で単学級で女子8人男子8人の16人クラスがあります。 A君は体が特別大きく力が強く言葉使いもよくいる男の子の言葉使いです。(おまえ、ふざけんな、なにやってんだよ等) このA君が最近ひとりぼっちの所をよく見ます。 聞けば『みんなに来るな、お前とは遊びたくない』と言われるそうです。 せまい地域なのでクラスの男子みんな近所で遊ぶときもみんな一緒。なのにA君だけ入れてません。 男子に聞けば『Aが突っ込みをいれてきたのが痛かったから仲間はずれにしてる』違う子は『おまえって言われたから』 毎回こんな理由でクラスでも女子も一緒になって15対1 というようになっているそうです。 周りの男の子はみんな平均より少し小さい子ばかり。A君は平均よりかなり大きい子で見てても力を加減してみんなに接していたりします。周りのみんなはA君が大きいのでビクともしないとわかりきっているのでいつでも本気の力でストレス発散かの様に理不尽にかかっていきます。言葉づかいも周りもA君より汚い言葉を使います(体が小さい分言葉で攻撃するかんじ)。私が見るにA君は体が大きいがために全てがみんなより目立つだけで周りのみんなの方が明らかにひどいと思うのですが。加減をしているのに痛いと仲間はずれにされ、みんなと同じような言葉を使ってむしろ少し控えても大きいがために威圧的に感じられ仲間はずれにされ、見るに見かねたおせっかいな私が2年の保護者に言いましたが、『うちの子は小さいから痛がるし恐がりなのよ』『2年生なんだからいじめじゃなく悪ふざけだからほっとけばいいの』『遊びの延長よ』と言われました。 2年の担任の先生は『クラスほとんどがA君に対してそうなるならA君が悪い。A君が目立ってそうなるなら目立たないようにしないといけない』と。 私がおおげさなだけでしょうか? 周りは少人数だから悪ふざけだと思ったりと麻痺してると思うのですがこれが40人学級とかでの一人に対してやっている事だったら絶対いじめだと思うんだろうし。 体が大きいからと自分でわかっていて常に控えてるA君なのにそんな理由で仲間はずれにされ、さらに控えなければならなくなったらA君は壊れてしまうと思うのは私だけでしょうか。まわりは好き勝手に全力でやっているのに対し控えているのにいじめられるA君がかわいそうでなりません。

  • 裏を読む性格・・とにかく直したいです

    高校時代の部活で人間不信のようになり、ずっと 人の事を信用できないというか、なんでも物事、人の裏を考えてしまいます。 私の周りは、大体が明るくてやさしくて..とにかく良い子が多いし、 そんな子達をずっと大切にしていきたいと思っています。 でも、怖いんです。 もしいつか嫌になられてみんなが 私から離れていってしまったらと思うと。 もしかしたら、本当は今も好かれていないカモしれないと思うと。 本音で、素の自分で、みんなとやっていきたいんですが ビクビクしてしまって、心をきちんと開けずにいる自分が嫌なんです。 どうしたらよいんでしょうか・・。

  • 高3の女子です。

    高3の女子です。 私は今、自分の性格で悩んでいます。 とにかく、怖がられます(笑) まず、男子には絶対にさん付けで呼ばれます。 女子の中にも、結構話すのに名前にさん付けされます。 それほど威圧しているわけでもないし、 どちらかと言うと、家に帰ると疲れがどっと出る感じに 学校では気を使ってしまいます。 なるべく周りには優しくしたいし、 でも、この変な気遣いを周りが敏感に感じ取っているのかも知れません。 自分では気づかないのですが、真面目すぎる所もあるようで… 勉強でもそこまで苦労はしていないせいか、羨ましがられます。 自分的には、キャーキャー騒いで、いい意味でみんなの前で 素を出せて、悪い言い方ですが、ある種馬鹿になれる子に憧れます。 一方、自分はどこか冷めていて、いつも半歩後ろで自分を客観的に見てしまっています。 本当は、家の自分が本当の姿なのに、今さら変えれないって感じです。 学校での自分を苦労して演じている、というような気持ちでもないのですが。 今、好きな人がいるのですが、何だか上手く話せません。 思い込みかも知れませんが、相手も少しは私に興味を持ってくれているのではないかと 思っています。でも、今までも自信のなさから告白から逃げてきたし。 正直、今回は本当に尊敬できる、今までで一番好きになれた人なので、 上手くいきたいな~って思っています。 思うがままに書いてしまったのですが、聞きたいのは、 1 どうすれば可愛い女子になれるのか。(素を出せるのか) 2 どうしたら自信を持って、積極的になれるのか。 3 直すべきところはどこか。 です。怒りの感情とかは割と出てしまうのですが、 嬉しいとか楽しいとか、上手く出せていない気がします。 長文乱文すみません。回答よろしくお願いします。

  • 温室育ちだと思います。

    温室育ちだと思います。 現在大学生なのですが、親から今の環境は温室みたいなものだから。と言われました 確かに、周りはみんな優しいです。 でも、小学校のときも、中高でも教師などから言われました。 中高は、自分的に全然温室ではなく、ホントきつかったのですが(汗 自分は中学受験をして中高私立、大学も私立です。 これは、社会に出たら凄いことになりますか? 何故か、いつも温室と言われているので、温室ではない環境が分らないです。 親には愛情いっぱいに育ててもらいましたし、それには大感謝です。

  • いじめ

    以前、仲間内からはぶかれて困っていると相談した小2の母です。皆さんのご意見に本当に勇気付けられなんとか過ごしてきました。皆さんのご意見で私が子供に下した判断はなるべく関わるな!です。うちの子が悪くなくとも言い返す隙を与えず何でもうちの子ばかりが悪くなってました。 それでもまだ小2です。自分だけはぶかれて、遊びたい気持ちもありモヤモヤしている子供の姿を見るのが嫌でした。学校にも相談し、相手の親御さんにもそれとなく話しましたが やはり皆さん自分の子だけは悪くない、信じてると言う言い回しで 何ら解決出来ませんでした。 ところが最近 無視、嫌みを言う、睨むだけだったのに子供の学校の私物の紛失が目立ってきました。私は気が気じゃなかったのですが子供の動揺を避け、学校に相談しようと思っていた矢先、仲間内の2人が万引きで補導されたとの事…その場にいなかったひとりがうちの子も以前やっていたと言い出しました。うちの子に聞いたらやっていないと。散々奴らの嘘に振り回されてきたのでその子はおろかその親御さんたちも信じられません。散々いじめて今度は犯罪にうちの子の名前をあげ…でも親の盲点なのか…頭がごちゃごちゃです。皆さんのご意見よろしくお願いします。

  • 仲間外れはイジメなのでしょうか?

    (最近テレビで話題になってる件というわけではなく) 例えば、女子中学生が学校で孤立するじゃないですか。 1.女子の間で共謀してそうした 2.その子の印象が悪くなるような噂が広まった 3.みんなその子を嫌いではないけど、その子は友だちがいない状態になっている。 1は、仲間外れにしたと言えると思います。 3は、仲間外れだけど、結果そうなってるだけかと思います。 2は、悪く噂を発信する(した)のは、1人か2人で自分の身の保全が目的で、 自分より下の人間を作るべく、悪く仕立てる噂を流す。 女の子は、噂話を聞く際は、自分に被害が及ばないものは、その場は、相槌を打ち、同調する。 噂は広まる。噂されてる人と関われば自分も悪くみられるかもしれないと、 噂が本当かどうかは解らないが、その子を避けるようになる。 もう誰が変な噂を発信したかも分らないし、発信した本人も「私も誰かから聞いた話」と思い込む。 (この流れは教員の盲点で行われるため、教員は気付かないことが多い。当然親にも学校でこんなことがあるのと話さない。) というのもあるかと思います。 2により、仲間外れになった子は、学校に来なくなるかもしれない。 2はイジメなのでしょうか?

  • いじめの経験をどうしたらいいのかわかりません。

    長文ですがよろしければアドバイスをください。 私は20歳の大学2年です。小学校のときから人間関係がよくなかったため、私学の中高一貫校に受験のため猛勉強を親に勧められて行きました。小学校の頃、私は臆病者だったようで、友だちやその親たちにも白目を受けて10家族ほどに平謝りをしに行きました。その時は幼かったので理由がよくわかりませんでした。 中学に入り、即座にいじめられるようになりました。中高一貫校は小学校の内部入学が90%でしたのでただ私がみんなと違うと思い、いじめとは思いませんでした。陰口やネットはもちろん、壁に貼ってあるクラス写真の一部の私の顔が穴が空いていたり、写真を破られ、放課後に呼ばれて知らない人からも白目を向かれました。物をブラインドに投げて脅されもしました。学年で50人しか生徒がいないため、妬みだと言われましたが、仲のいい子と先生にまで呼ばれ、私がしつこいから離れろとある日突然言われたりしました。少人数で裕福な家庭が多い学校でしたので、彼らの親からも一気に嫌われました。 それが4年ほど続きましたが信用できる子が高校2年生の時に一人できました。また私はカトリックを信仰しているので神様にも助けられたと思います。一人の友達にはこの様な出来事は言えませんでした。 また、初めておつきあいをした人にも結局は骨をおられてしまったり、傷あとが残る怪我などもあります。おそらく一人になるのが怖かった私は尽くしすぎてしまったのだと思います。 家ではメソメソしていたら家族から怒鳴られ、メソメソしている性格が災いしていると言われ、話を聞いてもらえる状況ではありませんでした。数回か、全てのことに爆発をして大声を出したら蹴られ、髪の毛で引きずり倒され、顔に唾を吐かれ、暴力なんて今まで数万回あったと思います。お付き合いをしていた人から受けた痣や骨折は嘘をつき正直に言えませんでした。ある日、膝に血の海のような状態で帰り、親に話を聞いてもらおうとしましたが、しつこい私が気持ち悪いと叱られ、土下座をして話を聞いてもらおうとしましたが、その後一週間口も聞いてもらえませんでした。 私が生きている中での思い出は来るし思い出ばかりです。小学校の頃には、夜、車で港を母が暴走し、死のうと言われました。泣きながら叫びました。理由はわからなかったです。 しっかりした大学に行って夢を叶えようと勉強だけはやるときにはやりました。(くそまじめではありません。) テスト前や受験前は最低でもかなり勉強はしました。よってとてもいいエリートと呼ばれる大学に入れました。しかし、一年生の中盤から何か自分がおかしいと思い始め、学校を毎日しっかり行けていません。ふと我がに帰った時、いじめられていたんだ、と私は今更になって気付きました。友達も大学でうまくつくれませんし、家から出るととても心臓がバクバクします。自分が情けなくてしょうがないです。ただ少しだけでも受け入れられたいんです。 褒められたい、受け入れられたい、という気持ちが親にとったら生意気だそうです。私はおかしいのでしょうか?何をしたらいいのか、自分が何をしたいのかわかないです。 私学に通わせてくれ、生活をさせてくれている家族を全く妬んでいません。いじめてきた人たちに対しても何故か妬んでいません。 ただ苦しいんです。 何でもいいのでアドバイスをください。

  • これはいじめと言えますか???

    こんばんは。 眠れない夜に質問させていただきます。 ツイッターに 実名を出してあることないこと陰口(?)を言われて どんどん周りの人にも悪いこと吹き込んで 私の周りから友達をいなくさせるのって いじめに入ると思いますか?? 私はツイッターやっていないので 私が見てることは皆知らないと思うのですが・・・。 でも、 見ていないことをいいことに 人のこと影で色々言うのはひどいと私は思います!! たしかに 私は一見社交的に見えても 人付き合いが苦手な性格です。 いまの学校のクラスメートともあまりしっくりくる子がいないので距離を置いています。 まぁ、この際好都合なのかもしれませんが、 皆さんの意見をお聞きしたいなぁと思い投稿しましたm(__)m 容姿のことや 男女関係のことなど 色々言われてるのですが、 これはいじめに入りますか?? もちろん私は学校でいまだいたい一人でいます。 あと、 私はこれからどうしたらいいのでしょうか?? 私はこれからも知らないふりをして、 どのようなところが自分自身悪い(鼻につく??)のか見るためと 改善できるところはして行こうと思うので これから先も多少傷つきながらも皆のつぶやきを見続けようと思っています。 高い学費払ってもらってる親にはあまり相談できないので・・・。 アドバイスお願いします!!

  • いじめをしていたことが忘れられません。

    31才の主婦です。 ここのところ、過去のことを思い出すことが多いです。 最近、昔いじめをしていたことをよく思い出します。 中学一年生の時、小学校から一緒に上がってきた女の子の中に 変わった女の子がいました。 小学校時代からみんなにからかわれていたのは知っていましたが、 わたしは中学で同じクラスになり、調子に乗ってからかってしまいました。 その子はいつも笑っています、独特な笑い方です。 だから余計にみんながからかってしまってたと思います。 今で言う「いじった」に近い感覚でしょうけど、いじめはいじめです。 その子は見た目も話し方も、すごく変わっていました。 その子の物を触らないようにしたり、ふざけて蹴ったりする男子がいました。 お家が貧乏なことをみんなで笑いました。 残酷すぎて思い出すと涙が出ます。本当に申し訳なかったと思います。 わたしとその子がいたクラスは本当に最悪でした。 不良グループの番長がいたせいか、クラスはまとまらなかったし いじめは他にもいくつもありました。 わたしもいじめられ、呼び出されたり無視されたり「死ね」と壁や持ち物に張り紙されました。 先生は見て見ぬふりだったので、 教室は荒れて担任の先生は翌年からは副担任になりました。 卒業して5年ぐらい経った頃、街でその子と会いました。 わたしは「元気?」と挨拶してみたら「元気だよ。○○さんは?」 と返事をしてくれました。 「元気だよ。今何してるの?」「働いてるよ。○○さんは?」 と、わたしはとてもドキドキしていましたが、 相変わらずその子は笑っていて、普通のように会話をしました。 返ってきて母に話したら「そこでごめんね。と謝ればよかったね。」と言われましたが、妹は 「話すだけでもすごいよ。本当に変わっているの。」と言いました。 その子の妹とわたしも妹はクラブが一緒だったらしく、 やはりその子の妹も風変わりだったようです。 もう、わたしは地元を離れてしまってその子が何をしているかわかりません。 今度実家に帰って、また会うことがあったら、ぜひ謝りたいですが、 あの時自分がしたことは最低で最悪です。 自分がいじめに遭っていた辛さより、その子にしたことのすべてが辛いです。 わたしはどうしたらよいでしょう。 勝手なのはわかりますが、気持ちが収まりません。