• 締切済み

いっせーのせ!で親指の数を当てる指遊びの名前は?

air0930の回答

  • air0930
  • ベストアンサー率23% (137/588)
回答No.1

そういえば、前にスマップがスマ×スマでやっていたときは 『指スマ』って言っていた気がしますが。。。 そういえば、確かになんて名前なんでしょう。。。 回答になっていなくてすみません、、、

関連するQ&A

  • 立てた親指の数を当てるゲームの名前

    度々お世話になります。 一昨日、エンタの神様を見ていて、芸人の名前は忘れましたが ネタの中に「立った親指の数を当てるゲームの名前は無いんですか?」と 言うのがありました。 そのゲームとは私の地方(大阪)ではこういうルールです。 ・2~5人でやる(特に上限は無いけど多いと勝負がつかない) ・握りこぶしを前に出し、合図と共に親指を[立てる/立てない] ・立った親指の数を当てたら、片方の手を引っ込める ・両手とも引っ込めたら勝ち(残った人で最後の一人になるまで続けられる) 私の地方ではそのゲームは「チッチッチ」と呼ばれていました。 でもネタにされるくらいなので、他では名前が無いのですか? 名前の有無、ルールが違うなどあったら教えてください。 余談ですが、大木こだまの「ちっちきち~」はこのゲームから 出来たんですかねぇ・・・。 (ナイナイの岡村からヒントを得たのは知っていますが。)

  • 親指グッ!のイラスト

    タイトルの通りです。 親指を立てて、グッ!というサインがありますよね? あのイラスト(フリー素材)が欲しいのですが なかなか見つかりません。 どなたかご存知の方、いらっしゃいませんか?

  • これはなんていう名前の番組でしょうか(子供向け)

    昔小学校に入学する前(十数年前)に見ていて名前が思い出せない番組があります。 わかる方いたら教えてください。 普通にテレビでやっていたかどうかも思い出せないんですが 実写でたしか人間は出てこなく、舞台は部屋の中で小さい車のようなキャラクターが3匹いたような気がします。 一応しゃべっていたような記憶があります。 2匹がオスで1匹メスでした。 名前は忘れましたが昔やっていた外国のおじさんがもっている小さくて喋るクラシックカーが出てくる番組とは別です。←できたらこれも教えてください ^^;

  • 昔のクイズ番組の名前が思い出せません

    昔のクイズ番組の名前が思い出せません。 私は1988年生まれなのですが、そのクイズ番組は小学生の頃に見ていました。 調べて見たのですが、名前も分からず、放送されていたテレビ局も、誰が出ていたのかも忘れてしまい、記憶が無さ過ぎて見つけられませんでした。 多分、小学2年生~4年生くらいの時に見たような気がします。(1990年代) この時期にやっていたクイズ番組をご存知の方いましたら、教えてください。

  • 建築物の名前が知りたい

    以前、何かのテレビ番組で見た 建築物の名前が思い出せず困っております。 その建築物とは、 ・海外のもの。 ・石でできている(たぶん)。 ・あるたった一人の男が作り上げた。 ・現在の重機などを使っても作るのは不可能。 ・石でできたベッドのようなものや、  簡単に動く回転扉のようなものがある。 ・番組内で、昔その男が死に別れた(もしくは失恋した?)女性と  暮らすために作ったのではないか的な話をしていたような…。 以上です。 記憶があいまいで申し訳ありませんが、 どなたかわかる方いらっしゃるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 名前が知りたい

    数年前、テレビ番組(たぶん「万物創世記」だと思う)で 寄生生物の特集で登場したすごく派手なナメクジのような生き物の名前を 教えてください。(かなり記憶があいまいなのですが、体の中をゴニョゴニョ動いていたような) また、その生き物が出ている本のタイトルやウェブページをご存知でしたらそれも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 写真の人の名前を教えて下さい。

    先ほど健康テレショップ(テレビ朝日:am5.20~5.50:にんにく卵黄のCMでした)という番組を見ていましたら、写真の人が出てきました。 確か昔、昼のワイドショーで司会をしていた人だと記憶しています。しかし名前が思い出せません。 どうかこの人の名前を教えて下さい。

  • あるテレビ番組の名前がわかりません

    あるテレビ番組の名前が思い出せません。 自分が保育園か小1辺りの時だったと思うのですが テレビリモコンを魔改造して赤外線を出す丸いやつを大量につけ、周辺の家のテレビを操作出来るようにしたと言うような内容の番組で 男性が団地に向かってリモコンを向けて「4ch押したら全部4chになるよw」みたいな事を言って、隣の女性がやめておいた方がいいんじゃない?と止めていた記憶があります 二人が立っていたのは恐らく河川敷だったと思います。その後どうしたのか結末が気になるので、知ってる方いたら教えて下さい!

  • 名前が思い出せないキャラクター

    あるキャラクターの名前が思い出せません。 私は今中学生なのですが、かなり昔に見た番組に出ていました。 その番組は確かNHKとかの教育テレビだったと思います。 キャラクターについては、「機械のような体で一頭身」ということと、決め台詞(?)が「ごっちそうさま~♪」みたいな感じだったような気がします。 名前も「ゴッチ」とかそんな簡単な名前でした(恐らく…)。 前からずっと思い出せなくてすっきりしません。 もしわかる方がいたら回答よろしくお願いします。

  • ワインの名前

    昔、何かのテレビ番組で、あるワインについて特集していました。どうしても名前が思い出せず、困っています。そのテレビ番組では、ある有名なワインメーカーの職人達が、ブドウの品質を落として、品質の悪いワインをつくり、その名誉を傷つけ、やがて職人達の長きに渡る努力によってその名誉を挽回するといったようなエピソードが語られていたと思います。そんな感じの名誉挽回系のワイン、是非飲んでみたいのですが。名前をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。