• 締切済み

英語と数学

知人は、受験生の時に、英語と数学を同時に勉強していたそうです。 英語の音声教材を聞きながら数学の問題を解く、といった感じだそうですが。 そういった勉強の仕方をする学生は、けっこう多いものでしょうか? また、それは有効な学習法なのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

連続的に思考する数学を勉強している間に、BGとして歌を聴いている 感覚で聞き流す、あるいはイントネーションや、語調を覚えるのは可能では? 数学の問題と、英語の問題を同時には解けません。 英語の文章やニュースの音声を聞いていると意味を理解しようと 注意が引っ張られますので、数学の問題から注意が離れます。 解けるケースは、数学の問題が、英語の音声で出題されているときでは? 「ながら学習」で英語などを聞く場合は、単語とか語法とか、簡単な 短文などや英語の歌などがベターでは。 人によっては、数学は特にじっくり考えて耳栓をして問題を解く人もいます。 あなたが試して、効果があると思えば活用されてはいかがですか。 以上

  • ageha_fly
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.1

例えば英語の勉強をしている時に、 英語を聞きながら読みながら(口に出す)書きながら勉強するというのは 効果があるというのは聞いたことがあります。 しかし英語と数学という異なるものを勉強するのはどうなんでしょうね(^_^;) 同じ音楽を何度も聞いていたらその曲を覚えてしまうというのはよくあることです。 それと同じように、英語を音として覚えられるということはあるかもしれませんね。 しかし数学の問題を解くのは、基本的な計算問題でない限り、考える作業を伴いますので、 英語を理解しながら問題を解くというのは、なかなか難しいのではと思いました。 脳の専門的なことは一切分からないので、 過去に受験勉強をしていたものとしての一参考意見として聞き流していただけたら幸いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう