• ベストアンサー

英語がなかなか伸びない

英語がなかなか伸びない 結構長いこと英語を勉強していますが、実力が英検2級あたりで停滞しています。 良いといわれる問題集、長文、単語帳、過去問、リスニング教材など、いろいろ試してみましたが、 どうも頭に残らない感じです。 文法よりリスニングだなどといわれますが、どうでしょうか。 お勧めの勉強の仕方がありましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.5

まず、英語はなんだかんだといって学習量がものをいうのですが、レベルが上がるほど、学習時間に対して伸びにくくなってきます。レベルが上がってくると、それまでと同じくらいやっても伸びる速度もゆるやかになってくるし、伸びても実感しにくくなります。 また、英語と学習時間の関係は正比例ではなく階段状に上がります。初級レベルなら200時間くらいやればポンと伸びたのが、中級レベルでは1000時間やってやっと次の段階に進めるという感じです。 それから、あなたの学習法が問題集や参考書中心なのが気になります。文法や単語の知識はそれなりに必要ですが、それだけでは伸びません。英語は楽器演奏やスポーツと似たようなもので、訓練が必要です。文法学習も単語の暗記も、最初に日本語解説を読みながら丸暗記するよりも、訓練と並行して進めるか、むしろ一定の訓練をして英語が身についたあとで細かいところを押さえていくほうが、効率よく覚えられます。あなたの学習法を見た感じでは、訓練をあまりやっておられないように思います。 リスニングは訓練の1種ですが、ただ聞くだけというのは、聞いてだいたい理解できる上級者以外には、あまり効率がよくない方法です。初級者~中級者の訓練は、音読、音読筆写、リピーティング、シャドーイングなど、音を聞いたり英文を読んだりしながら、それをまねて声に出して言ったり、書き写していく方法が効果的です。 問題集を1、2回やったからといって頭に残らないのは当然なんです。だから、テキストを使って音声をまねしながら何十回、何百回と音読することで、身体にしみこませてしまうんです。そういうことを繰り返しやっていると、ある時点でいきなりするっと英語力が上がっていることを感じられるようになります。 ある程度理解できるレベルの英文を何十万語、何百万語というレベルで大量に聞いたり読んだりする多読・多聴も効果があります。ここで気をつけて欲しいのは、文章の量です。200語の長文問題を100本読んでも2万語にしかなりません。多読・多聴で効果があがるには、その10倍、100倍が必要だということです。 ともかく、英語力をあげるには、とんでもない量と時間が必要です。挫折せずに量をこなすには、「こんな簡単なものでいいのか」とあきれるくらい簡単なものでやったり、自分が楽しんでやれるものを探していくのがコツです。 こういうところを参考にするといいでしょう。 http://homepage3.nifty.com/mutuno/ http://www.icconsul.com/qanda/main.html http://www.seg.co.jp/sss/

noname#117330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 道は長いですね。 いろんな参考を教えていただきありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.8

私も同じようなことを感じた時期がありました。 私の場合1年ぐらい外国に住んで帰国したら、確かにその壁は乗り越えた実感を得られましたよ。 もっと手軽なのは、英語圏に旅行に行って、覚えた英語を使ってみることだと思います。次に何を勉強するべきかはっきり分かると思います。 ご参考まで。

noname#117330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり外国に住むのが一番ですよね。 せめて旅行で頑張ろうと思います。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.7

学校の勉強はちゃんとしていますか? 試験は百点ですか? 急がば回れ、英語の勘を養うために本を読むのはどうでしょうか。グリムの童話とか、Happy Prince とか。無料で読めます: http://www.gutenberg.org/etext/2591 http://www.gutenberg.org/etext/902

noname#117330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 思えば試験で100点は結局取れなかった気がします。

  • cherry77_
  • ベストアンサー率23% (291/1261)
回答No.6

そうですね。何の為に英語を学習しているのか目的が漠然としていないでしょうか? 会話が目的なら、英検2級もあれば 基礎知識としては十分なので、あとは机の上での勉強ばかりしていても目標を達成できません。とにかく実地をこなす必要があります。 それからこれは無視していただいて構いませんが、英語の学習自体が好きなら、思い切って英語以外の外国語に挑戦するのもいいかもしれません。新しい外国語だと進歩が目に見えて楽しいです。でも、新しい外国語を学習している時は、英語がお留守になりますよね。そこで、ハードルは少し高いですが、英語で書かれた他の外国語の学習書がお勧めです。英語だけを考えたら合理的ではありませんが、一般的な方法ではなかなか身に付けにくい英語の運用力が向上します。例えば↓はフランス語の問題ですが、英語の基本をいかにキチンと身に付けているかが問われます。 例えば フランス語のmauvaisという単語なんですが、仏英辞典を引くと bad、nasty、poor、wrongという訳語があります。それでは問題です。()に適切な英語を入れてください。 1. un mauvais sourire → a ( ) smile 2・une mauvaise excuse→ a ( ) excuse 3・un mauvais numero → a ( ) number 4. un mauvais temps → a ( ) weather

noname#117330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 答えてみました。いかがでしょうか。 1. un mauvais sourire → a (nasty ) smile 2・une mauvaise excuse→ a (poor ) excuse 3・un mauvais numero → a (wrong ) number 4. un mauvais temps → a (bad ) weather 回答を閉め切ってしまったので、確認できませんね。すみません。

noname#125540
noname#125540
回答No.4

>文法よりリスニングだなどといわれますが、どうでしょうか。 これは人によります。 文法ばかりやっていてリスニングをやっていない、「でも会話できるようになりたい」とか「CNNニュースを視聴できるようになりたい」なら、リスニングをどんどんやるべき。 一方、「リスニングばかりやっていて、英語の基礎力が弱くて伸びない感じ・・・・」という人なら、文法もやったほうがいい。 英会話したいならあまり受験勉強的な英語にこだわらないほうがいい。 しかし、学校のテスト成績を上げたいなら英会話に慣れるだけでは足りません。「お勉強」もしないと上がらない。 要は、人それぞれのバランスです。 TOEICはいかがですか。もし今まで英検しかやっていないなら、違うテストをやってみると傾向が違うので、けっこういいですよ。私は逆にTOEICばかりやっていたんですが、英検を受けてみました。 でも皆さんおっしゃっているように、試験やテキスト以外の英語にも触れるといいんじゃないでしょうか。 たまに各種の英語試験を勉強して受けてみると、自覚していなかったアンバランスさに気付き、弱点を補強するのに役立ちます。得意な面に気付くこともあります。ここは問題ないな、とか。 反面、問題集や参考書だけだと「英語の範囲が狭い」という問題があります。学習の枠内でしか英語に触れていません。 そうすると、その狭い範囲の中でstruggleすることになります。「どうやったら正解を増やせるのか、どうやったら点数を上げられるのか分からない」と考え始める。そうするとかえって困難に感じられ、勉強しづらいと思います。語彙なんかも限られてきますしね。テストで出るような単語しか知らない。 それに、教科書的な内容だけだと、面白くなくてやる気が落ちてくるかもしれません。興味ある内容だと一生懸命読んだり聞いたりしますからね。勉強そっちのけで。これが結果的に英語力向上に結びつきます。 これはリーディングの話ですけれども。TOEICの質問ですが別に何でも同じです。TOEICだろうが英検だろうが、英語が読めて聞ければいいんです(さらに、喋れて書ければ)。 http://okwave.jp/qa/q5985365.html http://okwave.jp/qa/q5959129.html

noname#117330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 興味あることや面白いことで英語力向上したらベストですね。 少しいろんなものを見てみようと思います。

  • Chicago243
  • ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.3

目的によっていろいろやる事が決まってくるだろうという指摘が すでにありますし、繰り返しになりますが、読む力をつけたければ読むのを 中心にプラクティスすればいいし、、、というのがごく自然だとおもいます。 ここはもっと単純に考えてみましょう、もう英検の問題に沿ったテスト対策 で英語をみにつける限界に来ている(あなたにとって)とかんがえて、もっと 違うことにチャレンジしてみてはどうでしょうか。 英語の小説をよむ。vocabulary buildingとかで検索するとゲームの ような感覚で単語クイズができるものとか見つかります。日記をつけてみる。 英語でブログをかいてみる。WIKI英語版で興味ある記事を読んでみる。 歌ってみる。洋画をみる。CNNをみる。英会話を初めて見る。何らかんだ といっていろいろやれることはあるわけだし。もとテスト以上に英語を使う にあたって現実味のある事やそれに近いことをやっていったほうがいい とも思えます。テスト用の教材よりも、現実味があってそういうものでよく出てくる ものは徐々に感覚的につかめてくるでしょうし、そういう中から重要なものが 抽出されてテストに出ると思えば、テスト勉強しなくとも、実力がつくし、英検 のさらに上のレベルに行けるのではと思ったりもしています。 英検やこういうテストで高いレベルを考えているひととかは実際テスト以外 でも(プラクティカルな)英語をこなされている人が可也多いのではないでしょうか。

noname#117330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 かなりいろいろな方法がありますね。 どれかにチャレンジしてみようと思います。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 「伸びない」というのは、何か目的があって、それになかなか到達しない、ということでしょうが、質問者さんの目的が分かりませんので、あまりお役には立てません。  文献を読むのが目的なら、辞書を使うのをいとわずに、たくさん読めばいいと思います。  話すのが目的なら、聞いたり話したりする練習をし、リスニング教材も役に立つかも知れません。  試験に合格するのが目的なら、問題集、や過去問などが役に立つ可能性があります。  どれかに焦点を当て、組織的になさることが大切かと思います。目的を広げてしまい、実際に到達出来る具体的な到達点をあまり遠い所に置いておくと、いつも「伸びない」印象だけが残ることになります。

noname#117330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご指摘の通りだと思います。 到達点を検証しなおそうと思います。

回答No.1

こんにちは。 ある程度の文法の知識や語彙があるのであれば、問題集などの教材ではなく、実際に英字新聞や英語で書かれた本を習慣的にお読みになることをおすすめします。 やはり何事も習慣的に継続しないと身につきませんし、より実用的に英語を利用することで問題集をやるより効果があると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう