• ベストアンサー

鼻から胃カメラの後

鼻からの入れる胃カメラを受けてきました。 私の場合、鼻の奥が狭かったらしく、少しムリに入れられ ました。先生からは少し傷がいくことと、出血することを 説明は受けていました。 実際に出血し、すぐに止まりましたが何となく頭がツーンと 痛む感じが取れません。 右側の顔面も何となく違和感がありますが、これは時間とともに 取れていくものなのでしょうか? 頭が痛いのが少し不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160975
noname#160975
回答No.1

私も最近鼻から胃カメラを経験しました。 男性ですがその割には鼻の穴が小さいようで、やはり入れるときに痛かったです。同じように抜いた後も鼻血が出て、なんとなくツーンとした痛み?のようなそうでないような違和感が続きましたよ。 時間が経つとともにだんだん薄らいで自然になくなりましたが、けっこう数時間にわたって長引きましたよ。 少なくとも数日間続くようなことはないはずですので、もし数日に渡って痛むようでしたら病院へ行ったほうがいいと思います。 口からの胃カメラはその時は苦しいですが終わってしまえば終わりでしたから、それとはやはり違いはありますね。 でもどちらも苦痛はありますが、もう1回やれといわれたら、私はやはり鼻からやりますね。

pinkbuta
質問者

お礼

ありがとうございました。 同じ症状の方がおられて少し安心しました。 まだ少し違和感がありますが、精神的なものかもしれません。 それにしても、胃カメラってやはり苦痛ですね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 胃カメラについて教えてください

    今度胃カメラをするかもしれないんですが するなら鼻からいれるタイプのカメラにしようと 思うんですが、口にくらべて どのくらい楽にできますか? 口からは本当に苦しいときいてるので 勇気はありません・・・ 鼻からだったらちょっとはましかな? と思うんですが実際に 鼻からやったことある方は どんな感じでしたか? 鼻からいれてもやっぱり 多少は苦しかったり違和感はありましたか? あと麻酔で寝ているあいだに 終わっていたみたいな話をききましたが それって全身麻酔ですか? それとも喉とか胃とかにだけ 麻酔をして痛みをなくす、って感じですか? できることなら麻酔をして おきたら終わっていたってゆうのが理想です 経験あるかた教えてください おねがいします

  • 鼻から胃カメラ

    胃カメラや注腸造影検査などでは、今では口からではなく、鼻から挿入するらしいのですが、経験者さんに質問が有ります。 ●ツバは飲めるのか?咳き込んだらどうなるのか? ●随分、奥にカメラが進んだとき、"オエッ"っとなったらどうなるのか? ●鼻から挿入だと会話が出来ると聞いたのですが、なぜ"オエッ"とならないのか? ●呼吸は苦しくないか? 経験者の方の声を聞きたいです。ヨロシクお願いします。

  • 鼻から胃カメラ検査をした時、鼻も見てもらえるか?

    人間ドッグで、鼻から胃カメラ検査をする事にしました。 鼻からカメラを入れる際に、 鼻の中の画像も写ると思うのですが、 もしも、カメラで鼻の奥に何かしらの異常が見つかったら 検査をした医師は、教えてくれますか?

  • 鼻からの胃カメラについて

    人間ドックから「胃カメラ飲め!」と言われている胃カメラ恐怖症の者です。 電車を乗り継げば鼻から胃の内視鏡検査を行っている病院があります。 口から入れるより楽ということだそうですが、経験された方、実際どうなのか教えてください。

  • 胃カメラの後の説明について

    はじめまして。 2、3ヶ月胃の調子が悪く、先日胃カメラを飲みました。 胃カメラ後の先生の説明では、胃のびらんという部分の出血で 潰瘍まではいっていないが、範囲が広いので、潰瘍並みの薬で治療した方がいいと言われました。 病理組織の検査をしますと言われ、先生は胃炎ができやすいかどうか菌の検査をしますねと言っていました。 検査結果はまだなのですが、もしも悪いもの(癌など)の 可能性がある場合は胃カメラ後のその時に先生から説明があるものでしょうか? その時は何も質問せず帰ってしまったのですが、後々考えると不安になってしまいました。 今では気にしないようにしていても気になってしまいます。癌だったらどうしようと考えてしまい精神的にまいってしまっている状態です(一人でいると悲しくなり、吐き気と微熱が出てくるようになってしまいました。毎日が辛いです) 説明の仕方は病院にもよるかもしれませんが、もし何か知っていましたら宜しくお願いします。

  • 胃カメラをされたことある方いますか?

    これまで食べ過ぎで胃の調子が悪くなることはたまにあったんですが、最近また調子が悪いんですがこれまでのとはちょっと症状が違うんです。 胸がムカムカする感じがして、吐き気とまではいかないがウっとしそうな感覚がある。 つばを飲み込むと、のどの奥が狭くなってるのかわかりませんが、飲み込みにくいような違和感を感じる。 この症状が結構続いてるんです。でも食後かわかりませんが、症状が軽くなってる時もあります。 どちらにしても、これまで感じたことのない症状なんです。 なったことはないですが、おそらく逆流性食道炎なのかなって気もするんですが、病院行ったら胃カメラになりそうで怖くて行けてません。 胃カメラはやったことが無くて、40過ぎる今まで怖くてずっと避けてきてました…。でも胃がんとかもっと怖い病気もあり得るし、行くしかないのかなと悩んでいます。 そこで質問なんですが、胃カメラ検査をする場合、どういう病院を選んだ方が良いとかありますか? 口から、鼻から、鎮痛剤を使った方が良いとかありますか? 鎮痛剤打てばあっという間と言うけど、そもそも鎮痛剤打ったら意識がなくなってしまう?のも怖いです…。 怖いばかりでビビりな自分ですが、少しでも負担なく受ける方法ってあるでしょうか?

  • 胃カメラをしたんですが

    はじめまして 胃カメラをしたのですが、検査後につばを吐いたら血が混じっていて 今も喉に違和感があります。胃カメラで喉を傷つけるということがあるのでしょうか?

  • 胃カメラのあとに黒い便が出た

    昨日、鼻から入れる胃カメラをやりました。 今日、大便が黒っぽかったので、驚きました。 胃の組織を採ったので、胃から出血してるのでしょうか?

  • 胃カメラ後の食事

    違和感で鼻から胃カメラをします。カメラを飲んだ日は麻酔が切れた後の話で、もし、何も異常がなければ、その後の食事は普段通りの食事でも大丈夫でしょうか? 普段というのは普通の食事は勿論、熱い物や、辛い物も含みます。

  • 胃カメラ

    鼻から入れる胃カメラは、口から入れるより、苦しくないと聞きますが、実際の所、どんな苦しみがあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ヤマト運輸の宅急便を同じ市内に発送する場合、翌日に届くことが一般的です。
  • ただし、具体的な到着予定は集荷時に確定しますので、午前中の集荷を予約しておくと安心です。
  • 明後日に届く場合もありますので、早めに手配することをおすすめします。
回答を見る