• ベストアンサー

ヤフオクの質問欄から・・・・

shukugawaの回答

  • shukugawa
  • ベストアンサー率30% (80/264)
回答No.1

その人には悪気がなく良い人なのかも知れませんが、 そうでない可能性もあります。その場合のことを考えて無視するのがいいと思います。 下手に回答すると、余計にこじれることになるかもしれません。 優しく答えると付きまとわれたり、、、 断ると逆ギレされたり、、、 無視するのが無難だと思います。

-youyo-
質問者

お礼

そうなんですよね。良い人なら、本当にいいんですけど、 そうでない可能性がほんの少しでもあったら、怖いんですよね。 少し、様子を見てみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヤフオクでの質問欄で

    オークションの質問欄でメールアドレスを質問欄に記入した場合公開されてしまうと思いますが、出品者はアドレスを連絡ください。非公開としますと書いていますがこれはどのように行うのでしょうか?

  • 質問に対応するべきか

    ヤフオクで困った自体が起きました 私の出品物に4つの違うIDで新規入札があります 具体的には 1 2007/05/14 自己紹介欄に何も記入していません。 2 2006/12/19 自己紹介欄に何も記入していません。 3 2007/07/12 自己紹介欄に何も記入していません。 4 2007/07/06 新規ですがよろしく! その出品物の質問で※質問者も新規 「現在入札中の新規は自作自演ですか?つりあげ行為は違法です」 私の回答は 「一切吊り上げ行為はしていませんのでご了承下さい」 その次に 「どうみても新規でいくつも入札がありますよね!バレバレです」 回答はまだ未 確かに不安です、これまで3回入札逃げにあってます でも削除するか迷います もし本当に買う気があるのに削除したらなにか後々、イタズラ 入札されないかとか・・ こんな事態ありますか、大して高いものでもなく3000円程度の化粧品に 一気に新規4つも入札があるなんて・・・ すぐ削除出来ないのはわりと評価が1桁、新規でも取引があるからです この質問者の意図はなんですか?

  • ヤフオクの質問欄。

    ヤフオクの質問欄。 出品をしているものです。 品物の配達方法について質問が来たので、回答しました。 質問をしてきた方がまた質問欄に書き込みをしてきたのですが その内容が・・・ 「返答有り難うございます。今入札致しました。落札出来たら宜しくお願いいたします」 というものでした。 回答しないでそのまましてるとオークションページに ”未回答の質問があります” と表示されてしまうのですが、回答しない不親切な出品者 と他の方に思われそうですよね・・・。 普通に「その時はお願いします。」って回答しておかしくないでしょうか? こういった事が初めてなのでどういう風にしたらいいのかわかりません。 どなかたアドバイスをお願いします。

  • オークションの質問欄

    ある商品を落札しようと思っています。 出品者様の意向は、「評価が新規と3以下の方は、一度質問欄より入札の意志をお伝えください」 ということでした。 なので、自分は評価が2のため(どちらも良い評価です)、質問欄に書き込みました。 そして出品者様から回答を頂いて、入札の許可を頂いたのですが… この後はもう質問欄にはお礼を書き込まずに、入札しても良いでしょうか?

  • ヤフーオークション(ヤフオク)についてですが。

    いつもお世話になっております。 1、ヤフオクの自己紹介、プロフィールのところに基本情報というのがありますよね。年齢と誕生日を「公開しない」にしたのに、公開されてます。 どうすれば公開されないのでしょうか? 2、出品地域のところに「○○県 以外」となっている出品者様がいますが、どうしたら「以外」とか記入できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヤフオク 出品者への質問欄での値下げ交渉について

    ヤフオク 出品者への質問欄での値下げ交渉について ヤフオクに主に出品者(評価100程度)として参加しているのですが出品中の商品に対して出品者への質問欄より『送料込み○○○円で売ってくれないか』との質問がありました 値引き交渉有りに設定しているわけでもないので、 『値引き交渉有りに設定しているわけでもないので提示額に係わらず応じることはできません。ルールに則った上で入札、落札して下さい』 と返答しました そしたらその後同じ方から質問欄に 『失礼な回答だ。ルールを持ち出ちだすような話じゃない。700以上取り引きをしているがこんなことを言われたのは初めて。評価の低い出品者にこんな話をしたのが間違いだった。質問欄の使い方をもっと勉強しろ』 と色々言われてしまいました(当方の回答が少し感に障る言い方だったのは自覚しています) ここで質問なのですが 質問欄での価格交渉はルール違反ではないのでしょうか?ヤフオクのヘルプに交渉ボタンがない場合は禁止と記載されていたと思うのですが また当方は質問欄で価格交渉をされたのは始めてだったのですがこういうことは至って普通にあることなのでしょうか?

  • "ご入札前に必ず自己紹介欄をお読み下さい"って?

    オークション初心者です。 yahooオークションで商品説明を見ていて、"ご入札前に必ず自己紹介欄をお読み下さい"とコメントが付いている人がいますが、自己紹介欄がどこかがわかりません。出品者の自己紹介の項目はありましたが見ても"自己紹介欄に何も記入していません。"と書かれていたりします。 ""とはどういう意図があって書かれてるのでしょうか?初歩的な質問ですみませんが時間のあるときにでもお答えください。

  • ヤフオクの質問欄の謎について…

    以前から気になっていたのですが ヤフオクで出品者に質問入れますとその質問は出品者が返答しなければ公開されません。とよくオークションの詳細の所に書かれてるのですが… 私が質問入れたとき更新すると画面上ですぐに公開されているんですが…(相手の返答がないまま) あれは質問した本人だけ見れる画面なんでしょうか? 他の方のPCでは私の質問は返答されない限り画面には公開されてないのでしょうか? 他のオークションは返答しない限りこちらの画面にも 解答待ち と出るんですが… 宜しくアドバイスお願いします。

  • ヤフオクでの質問・・

    ヤフオクに出品されている方と個人的にメールを送りたいのですが、ヤフオクの出品者への質問の欄に自分のメールを書くと、出品者が返事を返さない限りそのアドレスは他の人に公開されない・・と聞いたのですが、本当ですか?

  • 【ヤフオク】出品者から連絡がない場合、どうしたら?

    このケースは初めてなので、相談します。 私は出品が主で、出品評価約300、落札評価約40、 すべて「良い評価」です。 今回落札しましたが出品者からの連絡がありません。 終了は10月3日の18時 落札通知メールやオークション画面、自己紹介にも 取引方法の指示はありませんでした。 終了4分後にこちらから取引ナビにて連絡をいれました。 その後、毎日18時~22時の間に取引ナビや連絡掲示板(1回)で ご連絡いただきたい旨伝えています。 今日で4日経ちました。 その間、4日~5日に出品者は新出品(再出品ではない)をしています。 他の方への評価も記入していました。 私が落札したオークションへの質問は24時間以内に返答がありました。 他に入札者がなかったので、開始価格で落札しました。 このケースは初めてでこれからどうしたらいいか、 途方にくれています。 どれくらいの時間でどのような対処をするのが一般的ですか? 「どちらでもない」評価を入れた後に、 「いい」評価に変更は可能ですか? 宜しくお願いします。 ※他の出品へ、「質問」という形で「連絡ください」と書くのは どうですか? 回答しないと一般には公開されないので。