• ベストアンサー

薬の量をずっと間違えていたのですが・・・

zumichannの回答

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.2

薬剤師です。間違いはないようにもちろん気をつけてはいますが、それでも間違いはおこらないわけではありません。 申し訳ありませんが、あしたすぐ連絡をお願いします。 医師の処方が間違っていた場合、薬局で間違えた場合がありますが、まず薬局に連絡で良いと思います。処方箋を確認します。 効果に関しては医師に判断の権利があります。 薬の計量カップにマジックで線を引くのは、目盛りの線が見にくいので補助という感じなのですが、間違えた時は薬袋よりも信用されてしまうとすれば、万一を考えると引かない方が安全なのかもしれません。くれぐれも気をつけます。

go-ing12
質問者

お礼

薬剤師さんのご意見ありがとうございます。 私も袋を確認していればよかったのですが、 完全に信用してしまって、目印まで飲めさえいいと思っていて・・・ 私は毎回どこでも割りと薬剤師さんの方はご親切にご対応して下さってくれるし、 とても信用してます。 今後も薬剤師さん頼りにはしていますので、どうぞよろしくお願い致します。 この度はありがとうございました。

関連するQ&A

  • メニエール病の治療薬の副作用についての質問です。

    メニエール病と診断され、イソバイド液70%(1回30ml.1日3回)、アデホス顆粒10%(1g.1日3回)メチコバール錠500mg.1日3回)を1週間分処方され、昨日より服用しています。 本日になり、胃痛、ひどい頭痛が出てきました。 これは薬の副作用なのでしょうか? メニエール病の症状である耳の閉塞感は、薬を服用し始めてすぐに納まりましたが、特に頭痛がひどく、辛いです。 もしこれらの薬の副作用がお解かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 もしかしたら他の病気なのか、ただの副作用なのか、このまま服用し続けて良いのか、とても不安です。 病院には1週間後に再度行く予定になっています。

  • 【至急】処方箋なしで、薬は買えるでしょうか。

    私はメニエール病になってしまい、半年以上前から症状を抑えるために「イソバイド」という薬を服用しています。 この薬を調剤薬局で買うには、やはり医師からの処方箋が必要になるのでしょうか・・? 病院にいく時間があまりないので、できることなら直接調剤薬局へいって、買いたいのですが・・・。 わかる方、いらっしゃいましたら回答よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 薬の量が増えていくのですが・・・

    うつの症状が出てしまい、心療内科に 通いはじめたのですが、次第に 処方される薬の量が増えてきています。 最初はスルピリドとリーゼだけだったのが 次の週にはパキシルが追加され、更に次の 週にはパキシルが増量され、リーゼが エチカームに変更されました。 これって症状が悪化しているという ことなのでしょうか? 薬は医師の指示に従ってきちんと 服用していますが、正直とても不安を 感じています。 抗鬱薬は飲み始めてから2~4週間位で 効いてくると、本やインターネット等 には書いてあるのですが・・・

  • 体外受精判定後の薬の服用について

    先月体外受精をし結果は陰性でした。判定後すぐの生理から体を整えるため の薬として、低温期に服用する女性ホルモンの飲み薬と貼り薬を2週間と、 高温期に服用するピルとプロゲストン(これは採卵後にも服用しました)を 1週間分処方されました。現在服用している低温期用の飲薬は胸が張る感じが 強いので抵抗がありますし、できればあまり薬は飲みたくないと思ってしま います。(病院では量が少ないので特に問題はないといわれましたが、、) 経験された方がいらっしゃいましたら教えてください。。体外受精(陰性判 定)をされた方は皆さんこのような薬で体調を戻されるのでしょうか?それ とも自然に体調をもどしていますか?どうぞよろしくお願いします。

  • メニエール病と妊娠

    結婚1年半の共働きの32歳主婦です。 2月の初めに耳鳴りがしたため、耳鼻科に数回診察に行ったところ、「メニエール病」と診断されました。 最初に低音部分の聞こえが悪くり、イソバイドという薬を飲み始めたのですが、2週間飲み続け調子がよくなったのですが、最近検査したこと聞こえない部分が高音部分に移動していることがわかりました。そこでまたイソバイドを処方されたのですが、そろそろ子供をと考えていた矢先の病気でメニエールに関する薬は妊娠に悪影響を及ぼさないものなのかとても不安で飲むことができません。先生からは処方した薬は利尿剤やビタミン剤だから心配は無いといわれたのですが、以前にネットで検索した際、イソバイドは胎児に悪影響があるような内容を見た気がしております。 メニエールに関する薬(特に妊娠に関する)の副作用に詳しい方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • 痩せる薬なんて

    無いですよね それともあるんですか? 僕は痩せたいのですが 運動は好きなので 痩せる薬でなくて 運動の時の汗の量を増やす薬とかありますか? 一週間で今まで5kgの減量が限界だったので もっと効果を高める薬を教えて下さい

  • 授乳と薬の服用について

    咳が続き内科を受診したところ、薬を処方されました。 PL配合顆粒1グラムとメジコン錠15ミリグラム(各毎食後、5日分m)です。 授乳中であると伝えましたが、服用中は控えるように言われました。 服用後、何時間開けば授乳しても大丈夫でしょうか? 子供は3歳5カ月で、授乳は眠い時や夜中に目が覚めたときなど一日2回程度です。 薬剤師さんにはメジコンは授乳中でも大丈夫だけどPLはカフェインが含まれていると言われましたが、現在夜服用してから12時間ほど経過しています。

  • ダラシンの服用量について

    左下の親知らずが痛く、歯医者に行きました。 炎症を起こしているそうで、ダラシンCを処方してもらいました。 300mlを1日3回、1週間服用するように言われました。 それから病院に行って、抜いてもらうようにとのことでした。 現在海外在住なのですが、この薬の量はもしかしたら多すぎなのではと不安です。日本人は体が小さいですから…。 ご存知の方がいたら、教えてください。。 よろしくお願いします。

  • メニエール病 薬について

    初めて質問します。 連休明け(6日の夜中)突然の激しいめまいと吐き気に襲われ、救急で病院に運ばれました。 その時は、めまい止めの点滴をしてもらい帰宅したのですが、具合が良くならない為、耳鼻咽喉科で検査した所、メニエール病だと言われました。 イソバイドとセファドール錠の二種類の薬を処方されたのですが、飲み方について、よくわからないので質問させてください。 お医者様に、『この薬は、3日飲んで7日休む』と説明を受けました。 先週、処方された日の夜から3日間飲み続け、今は7日休む期間を過ごしています。 3日飲んだ薬の効果はよくわからず、いまだにめまいや吐き気、耳鳴りの症状があり、仕事を休んでいる状況です。 やはりこの薬は、具合が悪い時に飲むのではなく、3日飲んで7日休むと言うスタイルで飲み続けるものなのですよね? めまいなど症状がある時に(症状を抑える為に)飲む薬があればよいのに…と思ってしまいます。 なぜ7日休むのかも疑問です。 もしよろしければ教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • スーパービール酵母Zと胃薬の併用

    30歳男性です。 現在19歳の頃にわずらった十二指腸潰瘍から,胃薬を医者に処方されてるのですが,現在も胃炎ということで,毎日レバミピド毎食後,夕食後にランチジンを服用しています。 これにスーパービール酵母Zを併用してもいいのでしょうか?ホントはかかりつけ薬剤師もしくは,かかりつけ医に聞くのが一番だと思うのですが,事情があり内緒にしておきたいと思っております。 お医者さん,薬剤師の方,薬に詳しい方ご指導お願いします。