• ベストアンサー

before one could[can] say Jack Robison について

辞書で "before one could[can] say Jack Robison" という表現があるのを知りました。「アッと言う間に」の意味のようですが、人名が出てくるのが面白いと思いました。この Jack Robinson さんは日本語で言えば「山田太郎」のようなものでしょうか? ほかにも人名が出てくる興味深い表現がいろいろあると思うので、歴史上の実在人物、架空の人物を問わず、ご存知でしたら少し教えてください(英語でなくてもいいです)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 ジャック という名前はとても一般的な 名前のようです。 辞書にものっています。 ジャックロビンソンは確かではありませんが、 山田太郎という名前と比較するのはある意味正しいような気がします。 補足ですが、 ジャックという名前は男の子の典型的な 名前であるならば、 女の子にとってはジル(Jill or Gill) です。 ジャック あんど ジル といったように 一緒に使われることが多いようです。 (蛇足ですが、アメリカに『ジャック あんど ジル』という ドラマがあって、それはジャックが女の子で、ジルが男の子という ものですが。。。) 名前を使った表現としては、 every man jack (sometimes every Jack man) 口語で使われるようです。(一人一人ということ) Every Jack must (or will) have his Gill. という表現もあります。 ここで JIll = ガールフレンド という意味。 あと、 No play makes Jack a dull boy. 『勉強ばっかりしているとつまんない人間になる!』 などがあります。 ジャック以外に見つけたかったのですが。 なくて、申し訳ないです。

saturnien
質問者

お礼

回答ありがとうございます。Jackは大活躍ですね。自分でもいろいろ調べてみたいと思います。

その他の回答 (5)

  • chamma
  • ベストアンサー率16% (18/108)
回答No.6

以前、このコーナーでハイジャックの質問があったときにもお答えしたのですが、この hijack の他に John Doe。女性の場合は Jane Doe 又は Mary Doe があります。 これは本名を出したくないときに使ったり、身元不明の死体の場合にも使われます。

saturnien
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ハイジャックの質問の回答も拝見しました。そこで質問者の方が多くの例を挙げられていましたね。たいへん参考になりました。

  • pananpe
  • ベストアンサー率47% (34/72)
回答No.5

No.3でお答えした者です。 仕立て屋のTomさんは、その後盲目になったそうです。 自然に盲目になったのか、人為的に盲目にされたのかまでは、よくわかりませんけれど……。 それから、ふと思いついたんですけれど、「名無しの権兵衛さん」という言い方が日本語にはあるんですよね。それから、「権兵衛さんの赤ちゃんが風邪ひいた」という童謡もありますし、日本語で、英語のJackさんにあたるのは、もしかしたら権兵衛さんかもしれませんね。

saturnien
質問者

お礼

 ああ、そういえばどこかで聞いたことがあるような気がしてきました。仕立て屋のTomさんは Lady Godiva の裸をただひとり盗み見て盲目になったんでしたね。  それから、これも思い出しましたが、「名無しの権兵衛さん」は実は「名主の権兵衛」が訛ったものだという説があるそうです。これも疑問に思っていたことのひとつでした。なんで「権兵衛」って名前があるのに「名無し」なんだろうなって。  ついでに、「土左衛門」や「出歯亀」なんかも実在の人物だったようですね。あ、出歯亀といえば、peeping Tom の訳語にぴったりではないですか! どうもありがとうございました。

noname#1706
noname#1706
回答No.4

Jackモノは結構多いんでしょうか? ほかにも Jack-in-the-boxは びっくり箱 Jack-o'lanternは ハロウィンで使うかぼちゃのちょうちん、なんかがあるのは 知ってましたでしょうか?

saturnien
質問者

お礼

回答ありがとうございます。Jack-o'lanternは聞いたことがありましたが、Jack-in-the-boxは初めて知りました。それにしてもJackは多いですね。

  • pananpe
  • ベストアンサー率47% (34/72)
回答No.3

Jack以外では、Peeping Tom(覗き見する人)がありますよね。 辞書によると、このTomさんは、英国の伝説に出てくるLady Godiva(民を重税から救う代償として裸で馬を乗り回すという命令に従った女性)を窓から覗き見した仕立て屋のTomさんだそうです。 ほかには、たぶん俗っぽい表現なんだろうと思いますが、色男のことを Romeo ということもあるようです。このRomeoは、『ロミオとジュリエット』のRomeoからだそうです。

saturnien
質問者

お礼

回答ありがとうございます。Peeping Tomが仕立て屋のTomさんとは知りませんでした。かれのその後が気になるところです。

noname#2538
noname#2538
回答No.2

saturnienさんこんにちは。 Jack Robinson という名前については、No.1 の方が大変詳しく説明されていますので、省略いたします。 他の表現としては、こんなものがわりと有名ですね: as honet as George Washington →「ジョージワシントンと同じくらい正直な」 これは、桜の木を折ったエピソードが基礎となってできたフレーズのようです。 あとは、とても頻繁に使われている言葉ですが、俗語で主に男性がトイレ(便器)のことを John (または Jon)と呼びます。どうしてジョンがトイレの俗称になってしまったのかは分かりませんが…。

saturnien
質問者

お礼

回答ありがとうございます。Johnは便器ですか。由来を調べてみたくなりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう