• ベストアンサー

キーボードピアノで練習できますか

amethyst1976の回答

回答No.4

本物にはかなわないといっても現実的に自宅では電子ピアノしかないと思うのですが。 電子ピアノも考えようによっては練習できるようだし、あれこれ条件や制限を並べて、楽器がないよりあったほうがいいですよね。 ヤマハ、カワイはピアノメーカーでローランドやコルグはシンセサイザーといった電子楽器のメーカーで、メーカーごとにタッチがちょっと違います。私の感じでは。バンド仕様ならばピアノはギターやドラムに負けてしまうので音の抜けの良い後者のほうを使う人も多いですが、少しでもリアルにこだわるならば前者がいいですね。そこらへんも含めて好みなんですが、試奏するときは低音から高音までまんべんなく鳴らしてください。 「買いかな」と思ってもその日は帰って、日を改めてまた弾いてみてください。それでも欲しいと思っても保留にし、頭を冷やしましょう。時間がたってもさらに気がかわらなければもう一度弾きに行って買ってください。どこか気がすすまなければ、別の機種にしましょう。店員の説明やその場のノリにノッて衝動買いせず、納得しないものは買ってはいけません。 電子ピアノはヘッドホンができるので夜も弾けますが、打鍵の振動が響くようなのでマットを敷いたりスタンドにゴムをはかせたりして対処してください。 また、練習するときはスタンドでするけどなんとなく構えてしまうし、ピアノと友達になりたいので、自宅でいつもピアノを持ち歩いたり、ピアノと添い寝してテレビやCDとセッションしたり、意味なく弾いていたりしたいのならハードケースもあったほうがいいように思います。外にも持ち出せますし、一石二鳥ですね。 ↓ここに電子ピアノの練習法が載っています↓ http://www.happypianist.net/music/d-den4p1.htm

ridoc
質問者

お礼

賃貸物件に住んでいるのでヘッドホンをしながら練習ができるのは とても魅力的ですね。 大変参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お勧めのキーボード(ピアノ練習)

    キーボードを買いたいと思ってます。 家には電子ピアノが一台あるのですが、10年以上前に購入したもので、ペダルが壊れておりイヤホンもさせません。 ピアノ初心者の私にとっては十分な物なのですが、夜間練習できないので困ってるのです。 というわけでキーボードを買おうと思ってるのですが、こんな私に合うものを教えて下さい。 ちなみに今は、クラシック曲が弾きたいので、バイエルなどで指の練習中です。 費用は5万円まででお願いします。

  • キーボードでピアノの練習

    20代なのですが、電子ピアノを買い、教室にも通おうと思っています。事情により4月ごろまでそれらを実行できないのですが、それまでキーボードでピアノ用の教本をみて練習しても大丈夫でしょうか。それとも電子ピアノ購入後に練習し始めたほうが無難でしょうか。 過去の質問に「キーボードとピアノは別物」という回答があったので質問しました。 ちなみに、これまで楽器の経験はお琴を少しだけで、ピアノは全くの初心者です。一日の練習時間は多くても1時間くらいの予定です。また、キーボードは十年以上前から家にあるもので子供用(?)かも知れません。家の周辺の公民館等にピアノが練習できるところはありません。長くなりましたが、アドバイスよろしくお願いします。

  • ピアノについて

    私は結婚3年目の主婦ですが、 今になって小さい頃の夢だった 保育士になりたいと強く思うようになりました。 通信生短大での取得を考えているのですが、 ピアノが弾けないのです・・・ これって致命的ですよね? 4才~5年間ピアノを習ってはいたのですが、 それ以来20年間一度もピアノを触っていません。 通信生短大に問い合わせしてみたら、 バイエル、アドバンストウ・エチュード2.4.6.9.14 ピアノマーチ6.9.22.26.34    いぬのおまわりさん、アイアイ、おはようの歌 などが必須、単位取得試験があるとのことでした。 そこでお聞きしたいのは、このような曲を今から 練習して弾けるようになれるでしょうか? 今の私は恥づかしながら音符記号も読めません・・・

  • バイエルの意味

    こんばんは。ただいま保育士資格の取得のために学校に通っています。ピアノについてお伺いいたします。 バイエルが必須ということで毎日練習しております。しかし、進めていくうちに疑問がわいてきました。  確かに練習をしていくとうまくなっていき一曲一曲弾けるようになっていきます。しかし、この練習はいったいなんの役に立つのでしょうか?バイエルを練習することと普通の曲を弾くことが全く結びつきません。野球で言うところの素振りやキャッチボールとも違うような気もしますが・・・。  どなたかバイエルの練習の意味についてお答えいただくと幸いです。ちなみにバイエルと申しますかピアノは好きで毎日2時間夢中で練習しております。

  • 自宅でピアノを練習したい(保育士目標)

    こんにちは、よろしくお願い申し上げます。 今、私は保育士を目指しております。 それで、学校には所属しているのですが通信制の学校なのでピアノの練習は自力で行うしかありません。 その為、自室に電子ピアノ(キーボードとかシンセサイザーでもいいのでしょうか・・・)を置いて、少しずつ独学で練習していきたいと思っています。 理由として、教室に通えるだけのお金がありませんし、現在足に少々問題があるのであまり外に出歩けません。 なので、自力でしばらく行いたいのです。 教えて頂きたいことは、バイエルの教則本(何種類か出ているようなので)どの本が良いのか。 それと、独学で行うにあたっての参考となるような本(完全に初心者ですので指使いとかから載っていると嬉しいです)。 肝心の、ピアノ(本物は置けないのでキーボードとかコンパクトなもので使わない時は立てて置けると嬉しいです。DTM?が出来ると後々使いやすいとか聞いたことがありますが・・・)です。 ピアノに関しては、シンセサイザーのようなものであっても、最終的に童謡とかバイエル教則本の80~100番くらいが弾ければ構わないと学校からは言われています。 済みませんが、よろしくお願い申し上げます。

  • ピアノを習いたい

    現在28歳ですが、ピアノに興味をもち、習いたいと思います。でも、経験はゼロに近い状態です。小学生の時、赤バイエルの真ん中あたりで挫折し、高校は吹奏楽部に入りましたが耳覚えで3年間乗り切ったという感じです。 現在マンションに一人暮らしのため、ピアノを買うこともできず、(お金もありません)でも、友達が使わなくなったエレクトーンを貸してくれるそうで、しばらくはそれを借りて練習するつもりです。いずれ、電子ピアノを買おうとは思っているのですが。。。 レッスンですがみなさんどうやって先生を探しているのですか?働いているので、できれば融通の聞く個人の先生がいいのですが、どうやって探せばいいんでしょうか?

  • 電子キーボード(電子ピアノ?)の選び方教えてください。

    こんばんは。今 子供(4歳 女の子)がヤマハでエレクトーンを習ってますが、家での練習で、やはりピアノかエレクトーンが必要だと感じ、金銭的にコンパクトな電子キーボードの購入を考えてます。将来は、ピアノの方に進みたい(すすめたい)と考えてます。音楽に無知な親でして(お恥ずかしいですが)どういう物を購入したら良いのか分かりません。値段(2~3万円)でピアノの鍵盤に似たような電子キーボード希望です。お勧めありましたら、教えて頂きたいです。よろしく御願いします。

  • 進学前のピアノの練習について

    ピアノの練習についての質問お願いします。 自分は今年幼児教育学部を受験するつもりですが保育の短期大学ということもありピアノの習得が必要になるんですが学校の決まっていない今の段階からピアノ教室に通うのはありだと思いますか? 週に1日通う予定です。 自宅にピアノは無く知り合いの家で不定期にやっているだけです。 ピアノ経験は全くない初心者です。 アドバイスお願いします レベル的には卒業までにバイエルを終了できるようにはしたいです

  • ピアノの練習/購入に関して

    こんにちは。31歳男です。 去年、ピアノを練習し始めて、個人レッスンを基本週1で通っております。 約15年前に購入したキーボードを使って、バイエルを練習しております。 今の所、ハイブリッドピアノを購入予定ですが、新製品が出た時に購入したいと考えております。 現行のヤマハのハイブリッドピアノでアバングランドN1か、アップライトのNU1を 購入すべきでしょうか? 皆様にお手数ですが、アドバイスの程、ご教授頂きたく、よろしくお願い申し上げます。

  • ピアノとエレクトーンについて

    私は今年で3年ほどピアノを習っています。家ではキーボードで練習をしているのですが、練習を重ねるにつれてペダルのついている電子ピアノなどが必要だなと感じるようになりました。そして相談したところ、私の知り合いがエレクトーンを処分すると聞いたのでそのエレクトーンを譲っていただくことになりました。そこで、エレクトーンのペダルには、ピアノのように音を伸ばすことができるサスティンペダルのような機能はあるのでしょうか? また、ピアノとエレクトーンの違いなどについて教えていただくととてもありがたいです。