• ベストアンサー

日教組について

簡単に教えてもらえませんでしょうか。 来月恩師と会います。 学生時代、日教組については何も知りませんでした。 先生に聞いても良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kb-nike
  • ベストアンサー率36% (72/200)
回答No.3

日教組: 教職員の労働組合の一つです。 組織率は年々低下していますが、教職員労働組合の中では今でも最大の組織だと思います。 各学校に「支部」がおかれ、(加入している)教職員はそこに所属します。 組合員の納める(給料から天引きされる)組合費の何割かが「日教組」に上納され、「日教組」の運営費になっています。 他の職種の労働組合との違いは、極めて戦闘的である(あった?)ことです。 経済的な労働条件の改善だけでなく、いわゆるイデオロギー的な要求実現を強く主張していました。 まぁ、合法的な組織ですから、先生との話題にしてもよいでしょう。 私も学校に就職したとき、自動的に組合員になり、気がつけば「日教組」に所属していました。 幸い、私の居た職場では組合活動と言っても、メーデーや何か政治的なキャンペーンの際にデモに動員されるぐらいでした(それもサボッテも非難されることもありませんでした)。 かっては、学校によっては職員会議が「人民裁判」のような場となっているというようなウワサを聞いたことがありますが、まぁ、今はそのようなことは無いと思いますが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

[日教組]に イラクに「悪の枢軸」と前提することで、 世論を自分たちの価値基準へ方向付ける戦略は ブッシュ以降、日本でも取り入れられてる世論操作とも言えるかもしれません・・?? (その真実性の確認をさせないという点で・・) 日教組もそういう風に、 昔から右翼の方たちからはバッシング時に使われていましたが、 でも、生徒として、、 実際に組合運動で授業を軽んじる先生はそれほど多くは無かったように 振り返ります。。 むしろ、公的立場や視点で、生徒への公平な権利を代弁する印象が強く残っています。。 気の毒な家庭事情の生徒に、役所や家庭と生徒の権利を代弁して掛け合ったりされてる熱心な先生のイメージ・・・ 利益追求でないから、 先生でなかったら、 社会ではやって行けないのでは・・・?というタイプです・・ 理想に燃えた先生が、 せめて??!?学校内だけでも理想社会を実現しようとされていたのを振り返ります。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.1

以下参考にしてください。 日教組は日本の教職員の組合で最大のものです。何を危惧されているのか分かりませんが、先生に訊かれても、誰に訊かれても全く問題有りません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日教組

    この間、日教組と思われる数学の先生に数学が受験に必要なので補習をしてくださいといいました。そしたらそんなのできない!と言われました。その先生は部活も持っておらず、いつも職員室で先生達と雑談をしています。時間あんだろ?って思いました。 その先生は日教組なのでしょうか?

  • 日教組

    ネットで「日教組の先生は児童生徒を放って政治活動ばかり」 という話題が出るたび、そうか?と思っています。 確かに、思想的に?と思うこともないではないですが、 個人的には、日教組の先生方に助けられたことが多く、 悪いイメージはないです。 逆に、「金八先生」のような熱い先生や、 子ども思いの勉強熱心な先生が多かったように思います。 かなり加入率の高い県だったと思いますが、 授業中に政治的な話をされた記憶も全くないです。 正直、十把一絡げにして「日教組」だからと言われるのは、 何だか可哀想な気がします。 みなさんはどうお考えですか? ※他のアジアの国の名前などを出して批判するのは 面倒くさいのでやめていただけると有り難いです。

  • 日教組

    日教組の先生を見抜く方法はなんですか? なんか日教って極左ですよね

  • 日教組

    現在、小中学の中の先生に日教組に加盟している先生は、全体の中でどの位いるのでしょうか。

  • 日教組の影響

    掲示板の議論でよく、それは日教組の影響でと片付ける方がみうけられますが、 わたしの体験(20-10年ほど前に小・中学生だった)から言うと日教組がそんなに力をもっていると感じたことがありません。 中学は坊主頭で、国旗・国歌にそもそも疑問なんてありえなかった。今だと新聞に載りそうな暴力教師も多数いました。 都市部と地方でかなり違うものなんでしょうかね? ご存知の方がいたら、過去から現在にわたって地方と都市でそれぞれ何割ぐらいの教師が日教組支持教師だったか教えていただけませんか? また日教組ってのは私の学生時代よりも著しく衰退してるようですから近年起きるような問題とリンクするのが適当なのかはかりかねますがこの点もご存知の方ご意見お願いいたします。 私としては、赤い人たちよりもノンポリな人がはびこってきた結果だと思いますが。

  • 日教組

    日教組について 1.このような団体は世界の国々にも存在するのでしょうか 2.私立学校の先生でも加入している人はいるのでしょうか 3.加入率と加入教員の世代にはなにか関連性がありますか。たとえば、若い世代の加入率が高い低いなど。 4.日教組に加入する教員に何か特徴や傾向はありますか

  • 日教組の先生に苛められることが起きないでしょうか?

    以前に自衛官のお子さんや、日教組を批判した親のお子さんが、日教組の先生方に苛められたと言う話を聞いたことがあります。 今回、中山前国土交通大臣や田母神前航空幕僚長のお子さんや、親戚のお子さん達が、日教組の先生方に苛められる様なことが起きないでしょうか?

  • 日教組について

    日教組の先生はニートと考えが一緒ですか? 言ってることがそうなんだけど 「仕事はしたくないがお金は欲しい」 それと、こんな労組は必要ですか?(偏った教育、自己主張ばかり、公立は身分が保証されているため)

  • 日教組や全日教について

    日教組による教育の弊害はいろいろといわれて久しいですが、それに対抗する組織として全日教があります。 いままで私は日教組よりましな組織なのかなとおもっていたのですが、 大阪教育連盟http://www.eonet.ne.jp/~daikyoren/のサイトを見て驚きました。 これはとても子供を預けられるような団体ではないなと。 サイトをみればわかるのですが、人権の欄では部落差別の存在すら否定しているようです。 他の内容も部分部分でおかしなことを書いているようですし、リンク先には未だに西村慎吾元議員のサイトが紹介されています。 これではまだ日教組の先生に教えられているほうがましだと思えてくる内容です。 質問ですが、日教組やら全日教やらは学校ごとに所属するものなのでしょうか? それとも先生個人で選択しているのでしょうか? また、学校にしろ先生ごとにしろ、そういう団体に所属しているということを事前に保護者は知ることができるのでしょうか? 卒業までわからないというのが一番恐ろしいです。

  • 日教組に加入すべきか否かについて

    質問させていただきます。 私は現在初任で中学校教員として働いております。 職場のほとんどの先生が日教組に加入していると思われるのですが、 学年の先生に二度ほど勧誘されつつ濁してしまっている状況です。 ほとんどの先生が私が加入していないことをご存知だと思いますが、 だからといって特別な嫌がらせ等はありません。 私は直感的にピンとくるものでない限り、 納得してからでないと行動に移せないたちなので どう出るべきか悩んでいます。 私自身が中高時代は私立の中高一貫校だったため、 日教組のカラーなども特別感じたこともないのです。 ですので、ネットやテレビの報道を見つついまいち掴めません。 (地域性もあるのでしょうが‥‥) 授業などはそれなりにうまくやっていて、生徒も割と落ち着いているので、 これだけが悩みなのです。笑 賛成派の方、反対派の方それぞれのご意見をいただければと思います。 ご精読有難うございました。

過去のいじめのトラウマ
このQ&Aのポイント
  • 小学校時代に受けたいじめのトラウマが現在の中2にも影響を与えています。
  • いじめは学校での悪口や嫌がらせが始まり、エスカレートして体を攻撃するまでに至りました。
  • トラウマの影響で睡眠障害や過呼吸などの症状が現れ、対処方法を求めています。
回答を見る