• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電話で話す友人探し)

電話で話す友人探し

このQ&Aのポイント
  • 大学院へ進学する私は、勉強が生活のメインであるため、人恋しくなることがあります。
  • チャットでは同じことを繰り返すだけで発展性がなく、面白くありません。
  • サークルや研究会に参加する余力はないため、電話で話せる友人を探しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumako516
  • ベストアンサー率17% (90/518)
回答No.1

私の場合は作ろうと思って出来た友人ではないのですが メル友からテル友?になった異性の友人がひとりいます。 出会い系では無い、純粋な「メル友」募集のサイトに登録 しばらくメールのやりとりが続いて お互いに電話番号を交換 実際に会ったのは2回 電話では、お互いの彼氏彼女のこと、仕事の事 趣味の事、愚痴、エッチの事、なんでも話せました 今では約十年の付き合いになります。 お互い結婚して、ゆっくり電話する時間がとれなくなったので またメールだけのやりとりに戻りました。 なかなか無いケースだと思うので参考にならないかも知れないけど チャットではなく メル友からはじめる手もありますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女の要らない男性へのアプローチ

    先日、サークルの先輩(大学4年)に告白して振られました。今は勉強(卒業研究や院試)が忙しく、彼女はいらないと言われました。 彼とは今でも仲がよく、会うと私にちょっかいを出してくれます。ですが、妹みたいな関係になっているような気がします。 この後恋人に発展するにはどのようにしたらよいでしょうか、アドバイスお願いします。

  • 無責任でしょうか?

    私は33歳の女性です。 毎日、夜退屈で、同じような退屈してる人たちと 会話できたらいいなぁと思い、某サイトで 社会人の友達募集の掲示板というかグループを作成しました。すると、今では30人ほど集まる大きな サークルのようなものになってしまいました。 その掲示板からチャットも始まり、私も管理人として 時々参加していました。 すると集まってくれたのは、私より10歳ほど、年下ばっかりの世代で、実際話にもついていけないような 感じです。 そのチャットもだんだん盛り上がり、今度オフ会を しようという話が持ち上がり、何度か断ってきたのですが、毎回誘っていただいてるので、そろそろ やはり管理人として参加しないといけないでしょうか?本来なら管理人の私が幹事をしなくてはいけない 立場ではあると思いますが、断り続けてここまできましたが、毎回誘ってくれてるメンバーの人に申し訳ないような気もしています。 しかし、私は何度か過去に別チャットのオフ会にも 参加したことはあるのですが、いやな思いしかしたことがありません。それまで仲良かった人達もオフ会を 期に去っていかれた事が多いです。 私の喋りや雰囲気が悪かったのか、それとも私は太っているのでその容姿に幻滅したのか・・・。 そうして、今までならそうやって去っていかれたり、 または去っていくこともできたのですが、今回管理人をしてるのでそういうわけにもいきません。 しかも今回10歳ほど離れた若い人たちなのでより一層不安です。 そのチャットにこなかった残りの20人のためにも そのサークルを閉鎖するのは無理です。 管理人をしてるのに、そのサークルイベントに顔をださないのは無責任でしょうか??

  • 工学部の卒研について

    現在、工学部4年生です。 昨年から研究室に配属されていますが、教授には「卒業研究は院試が終わってから、当面は院試の勉強を頑張るように」と言われています。 授業は数コマとっていますが、院試勉強は本格的に始めていないため4月からやや暇しています。 研究室によっては3年のときからゼミに参加し発表していたり、4年から研究室にこもって実験に明け暮れている友人もいます。 同じ学部・学科なのにこんなにも違うのかと戸惑うのと同時に、出遅れた感じがあり少々不安を感じています。 院では忙しい(ヤル気のありそうな)研究室に移ろうかと考え中です。 工学部(卒)の方々に伺いたいのですが、学部の卒業研究はいつごろから始めましたか?また、早くからはじめていた場合、 院試後(夏休み後)に始めた場合に実感したメリット・デメリットがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 今からサークルなどに入るのはあり?

    現在大学2回生の者です。現在サークルには入っているのですが、 内輪だけで楽しくやっているといった感じで、他のサークルとの交流 も皆無です。それに、最近は参加しているのですが、資格講座の日と 活動日がかぶった関係で5ヶ月ほどまったく参加していない時期が あって、新しく入ったメンバーとうまくいっていません。みんな 仲がよければそれなりに楽しく活動できるのですが、苦手な人も いるし、内輪だけの関係も嫌なので別のサークルに入ったり、 来年、学園祭の実行委員をやってみようと真剣に考えています。  勉強面ではまずまず順調ですが、それ以外は充実していないのも 理由です。しかし、新しく入ったとして時期が遅いのでなじめるか 心配です。今の時期に新しくサークルなどに参加しても大丈夫でし ようか?

  • 大学生生活について

    この春、旧帝大の工学部に進学したものです。 大学生生活について他の人の意見を聞いてみたいので書き込みします。 僕は現在サークルや部活に所属していませんし、これから参加する予定もありません。バイトもしていないです。 けれども、卒業認定に全く関係のない講義を取ったり、図書館で興味のある分野の本を読んだり、まだ一人暮らしに慣れていなかったりということで、暇というわけではないです。 しかし、同じ学科や他学科の友人に聞くと、暇だからサークルやバイトをする、と言っている人が多いように思います。 僕はこれから院に進学し、民間企業の研究・開発職に就きたいと考えているのですが、サークルやバイトをしていなかったというのは就職のときに困るのでしょうか? それと、サークルやバイトもせずに勉強ばかりしている大学生をみなさんはどう思いますか? たくさんのご意見をお待ちしております。

  • サークルのママ友の考えに困惑しています

    私は未収園児を対象とした子育てサークルの代表をしています。 私一人で企画運営しています。どうしても手伝いが必要なときはメンバーさんの手伝いをお願いしています。 普段の活動は室内で母子で歌を歌ったり踊ったり工作をしたりなんですが、最近は消防署見学などのお出かけでのイベントもはじめました。 メンバーのママさんの中には、休みがちの人や、もう何ヶ月もずっと休みっぱなしの人もいます。私は、それぞれの家庭での都合や生活リズムもあるので、休むことはまったくかまわないと思っています。 その休みがちなママさんたちが、お出かけのイベントに参加してくれました。連絡網でも知らせていましたが、その休みがちなママさんに会う機会があったときに、直接誘いもしました。 当日はほとんどの人が集まり、私はにぎやかに過ごせたことがただ普通に嬉しいと思っていたのですが、一部のママさんがそれについて私に直接異議を唱えました。 「ずっと休んでるのに何でこういうときだけ参加するわけ?」 「一ヶ月出席しなかったら辞めさせようよ」 とのこと。 私はあくまでも子供と母親同士が楽しく過ごすためのサークルを目指しております。まったりとやっていきたいんです。 学習塾ならまだしも、出席率が悪いからやめてください、なんて厳しいことはしたくありませんし、する必要もないと思います。 そのことを話してもその一部のママさんたちは 「あなたは甘いんだ、もっと厳しくしなきゃ」 「出席率悪かったらクビ」 と主張します。そして 「私はこのサークルを支えているんだよ、あなたが甘いから私がしっかり人間関係とか観察してるの」 とも言います。「支えている」と自負する根拠を尋ねたら、 「だって毎回出席してるもん、休んでないもん」 とのこと。 支えてると言うならば副代表になってと言ったら「それはやだ」と即断られました。 口だけ出して手は出さないそうです。普段の活動のときも、準備も後片付けも何もせずに黙って座っているだけです。身重のママさんのほうがよっぽど手伝ってくれます。 なのに「支えてる」ってどういうことだよなんだそりゃ、と思いました。 みなさんは、出席率の悪いメンバーは辞めさせるべきと思いますか? ずっと休んでいるのはずるいと思いますか? ご意見をお願いいたします。 すみません後半愚痴になってしまいました。

  • MSNコミュニティのようなもの

    友人達とMSNにコミュニティを作りました。 が、マックユーザーがチャットに参加できません。 MSNコミュニティと似たようなシステムで メンバー限定で、掲示板とチャットがおける ようなところはどこかありませんか? (もちろんマックの人も使えるところ) どこかにHPを作ってパスワードを設定して・・・ というのも考えたのですが、初心者なので もっと簡単な方法があれば、と思い、質問しました。 宜しくお願いいたします。

  • 情報系の学生がすること

    僕は情報系の学部に通う2年生です。 現在は学校の授業もそれとなくこなし、将来は院に進み研究をしたいと思っていまが、1つ疑問があります。 大学の授業ではプログラミングやアルゴリズムの授業が一応ありますが、そこまで充実していません。 触りだけです。 それでどうやって院に進み研究できるのか、それ以前に4年生になって卒業研究が出来るのかがわかりません。 僕は独学でプログラミングやアルゴリズムを勉強していますが(あまりうまくいっていません)、周りにはそれらを独学している人は(知る限り)いません。 しかし、OB・OGの卒業研究を見ればちゃんと一つの研究(作品?)を仕上げています。 情報系の学生は4年生になってプログラミング等を本格的に勉強するのでしょうか? 同じ学部に親しい先輩がいないのでわかりません。 親切な方、教えてください。 お願いします。

  • 筑波大について教えてください☆

    筑波大学のことについて、雰囲気など何でもいいので知っていることを教えて頂けませんか?? 筑波は学術研究都市(?)と言われていて、勉強したい人にはいい環境だと聞きますが・・。 私は勉強もサークル活動も遊びも、充実させたいんです! サークルは少ないし他大学との交流もほとんどないと聞いたことがあるのですが本当ですか?あまり活発ではないのでしょうか?? それから、東京には近いですか?気軽に新宿などに遊びに行ける距離でしょうか?? よろしくおねがいします☆m(__)m

  • サークルと大学院試験。

    度々お世話になっております。今回もよろしくお願いいたします 大学院への進学についてです。 自分は、今(6大学下位の私立機械工1年)とは別の大学院に行こうと思っています。 航空工学(特に電気推進について興味があります)が学べる院に行きたいとおもい、 東大にある研究室にいきたいと考えてます。 そのために勉強することにしたんですが、勉強時間確保のために今入っているサークルをやめるべきかどうかについて悩んでいます。 「航空は今の学科とやることが多少違う事」+「外部院入試」という事情があるので 勉強はかなりいるのではと考えてます。 現在在籍中大学の大学院にはお金の関係でいけそうにありませんし、 就職活動も院試験の勉強と両立するのは不可能だとおもいますので、 落ちることはぜったいに許されない状況です。 しかし、サークルで知り合った仲間や先輩方はいい人ばかりだし、 仲間として財産になりそうなことも事実です。 やってることも結構面白いので出来れば続けたいんですが、 院選びは妥協はしたくないんです。 そこで聞きたいんですが、 サークルやりながら外部の院受けようというのは甘いですか? どんなに厳しいご指摘でもかまいませんのゆえ、 アドバイスの方よろしくお願いします。