• ベストアンサー

造反組とは何ですか?

zorroの回答

関連するQ&A

  • 「造反」ってどういう場合に使われる言葉なのでしょうか?

    いつもお世話になっております。 郵政民営化で、「造反議員」等と、新聞で言われていますが、「造反」って耳慣れない言葉だと思い、どのような場合に使われてきたのか知りたいと思いました。 ご存知の方、教えてください。

  • 造反議員

    選挙の時に、個人に投票するのか政党に投票するのかどちらですか? 政党のときは、毎回、変わりますか? 個人の場合、政党が変わっても指示しますか? 造反して離党した場合でも指示しますか? 造反した理由によりますか? 私の場合、誰が当選しても一緒かなという諦めがあるのですが、造反議員、離党した議員には、まず投票する気はありません。 民主党といっても、自民党の議員が離党してできたと思っています。 民主党の支持率が悪いので、造反したり、離党する議員がいるみたいですね。 次の選挙のことを考えて・・・。所属する政党で頑張れない議員が、政治ができるのかとも思います。 離党して、無所属でどこからも推薦を受けない議員なら投票するかもしれませんね。

  • 渡辺氏の造反

    渡辺氏の造反は単独行動ですか? 同調する自民党議員はいなかったのですか?

  • 造反が何故悪い

    民主党が国民に美味しいマニフェストを唱えて与党になりましたが、 そのマニフェストは一切実行せずに自民党と同じ路線に進みました。 民主党内から反対意見が出るのは当然で、 執行部から賛成しないから造反に当たると言うのは 納得出来ません。 民主党に期待して、投票に行かれた大勢の人達を 裏切った執行部こそ責任をとって政界から身を引くべきと思いますが。

  • 「造反」はいけないこと?

    民主党が政権を取ってからというものマスコミはマニフェスト違反を追及するのにやっきだったことは記憶に新しい。その民主党が最大の約束違反である増税を主張しはじめてからはマスコミによる違反の追求が鳴りを潜めた。代わりに、党自体の内部から違反の追及をはじめた人たちはマスコミから「造反」のレッテルを貼られた。これって変だと思いませんか

  • 造反(反対)57名うち参議院議員14名とは??

    今、外出から帰ったばかりですが、ニュースによると消費税法案の採決結果は造反(反対)57名の由。予想以上だと思いきや、衆議院43名、参議院14名だと。 ええっ!。今日は衆議院での採決じゃなかったの。参議院の造反14名って、一体どういうことなの? (私、年甲斐もなく、こういうことに弱いんです)

  • 「造反有理」を英語に訳すと?

    中国の文化大革命で使われた「造反有理」というスローガンですが、英語では何と言うのでしょうか。 ご存知の方がいらしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 造反した人達は、当選後どちらの勢力と行動を共にするのでしょうか?

    今回の郵政民営化に反対した議員(造反議員)の人達も、もちろん次の衆議院選挙に出馬するものと思っているのですが、この人達がもし当選したのならば、「自民党」と「民主党」のどちらの勢力と行動を共にするのでしょうか?(もちろん、それぞれの造反議員の考え方次第だとは思いますが…) もし政権交代が起こったならば、恐らく造反した人達は民主党側に付く可能性が高いように感じています。(特に造反した人達が民主党に付く事で過半数が取れる情勢であれば尚更だと思います) でも逆に、今回の選挙で自民党が圧勝したとしますよね。その場合には造反議員の人達は、かなり難しい判断を迫られる事になると思うのです。 もし自分の選挙区で「自民公認」「造反(自民非公認)」「野党」の人達が立候補していた場合、造反した人達に投票するメリットはあるのでしょうか? この辺りの情勢にくわしい方が、もしいらっしゃれば教えて頂きたいです。

  • 造反議員は何故、合流しないのか?

     綿貫、亀井両氏が中心となって、国民新党を立ち上げましたが、思いのほか、造反自民党議員が参加していません。  先の国会で反対票を投じたのだから、反対派が結集して自民党に対抗すべきなのですが、参加を見合わせる議員が多いです。  県連が推してくれる、自民党に復帰したいのは分かりますが、無所属で出ても選挙運動で制約あるそうです。  あれだけ声高に郵政法案に反対した、綿貫、亀井さん以外の自民党造反議員が国民新党に参加したらいいのに、保身、傍観、日和見するのは何故なんでしょう?  

  • 相撲協会の造反者探しって何のための投票なのかわからないんですが…

    なんでいちいち造反者探ししてるんですか、これ? 公平な投票じゃなかったんですか???????