• ベストアンサー

「造反」はいけないこと?

民主党が政権を取ってからというものマスコミはマニフェスト違反を追及するのにやっきだったことは記憶に新しい。その民主党が最大の約束違反である増税を主張しはじめてからはマスコミによる違反の追求が鳴りを潜めた。代わりに、党自体の内部から違反の追及をはじめた人たちはマスコミから「造反」のレッテルを貼られた。これって変だと思いませんか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • covanonki
  • ベストアンサー率48% (219/448)
回答No.2

そもそも総論に対して整合性の取れない各論ばかりを並べ立てて、国民に対して聞こえのいいことばかり並べ立てていたあのマニフェストそのものがおかしい。 どれかを実現しようとすればどれかが実現不可能になる。そんなことしか書かれていないのがあのマニフフェスト。 造反を=裏切りとと捉えるなら、あのマニフェストそのものが国民に対する裏切りでしかない。裏切りというより虚偽だ。 少なくとも自民党に歩み寄り、政策制度を変えた現在の執行部の連中は、少なくともその誤りそのものはみとめた、ということ。 だとすると、それすら認めようとしない小沢シンパと野田執行部を比較して、どちらが国民に対する裏切りかは明らか。 つまり、今回の採決において「造反組」と呼ばれている連中は、元々国民に対しても造反していたのだから、「今更・・・」という印象しかない。彼らが造反組と呼ばれていることはレッテルでもなんでもない。事実です。 それよりも、だったら国民に対して自分たちが造反していたことを認めた民主党執行部が、何で未だに政権与党の座にいるの? そのことの方がおかしい。 むしろそのことを追求しようとしないマスコミがおかしい。

3m12
質問者

お礼

同感です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.7

まず、造反の定義から ===以下引用=== 大辞林 第三版の解説 ぞうはん【造反】 ( 名 ) スル 組織や体制の中からそのあり方に対して批判・抵抗を行うこと。 〔中国で反逆・謀反(むほん)の意。文化大革命以降,日本でも用いられるようになった〕 =========== デジタル大辞泉の解説 ぞう‐はん 〔ザウ‐〕 【造反】 [名](スル)体制に逆らうこと。謀反(むほん)を起こすこと。「若手の党員が―する」 ◆中国から輸入された語。1966年の文化大革命以後多用された。 =========== 世界大百科事典 第2版の解説 ぞうはん【造反 zào fǎn】 中国語。本来は反権力の謀反,反逆をいうとともに逆らって騒ぐという日常語でもある。太平天国の運動から孫文の初期の反清運動において,反権力を表す言葉としては,〈光復〉〈起義〉とともに〈造反〉の語が使われ,反権力の態度がそこに示された。(以下略) http://kotobank.jp/word/%E9%80%A0%E5%8F%8D ====引用以上==== 国内二大辞典及び、世界大百科事典通じて共通しているのは「反体制・反権力・謀反」という意味です。 今回の小沢一派は、民主党の主流派及び政府の決定(党議拘束付きの消費税増税関連法案への賛成)に反対していわば謀反したのだから、「造反」という言葉の使い方は間違ってはいません。 では、民主党のマニフェスト違反について、「造反」という言葉を使うのは正しいのでしょうか。 答えは、なかなか難しいですね。 普通、体制とか権力者とかは政府や国会議員を指して使われます。 なので、マニフェスト違反ってのは別に政府に逆らったわけでもなんらかの権力者(組織)に逆らったわけでもないので、「マニフェスト違反=造反」とはならないように思われます。 しかし、憲法で謳われている通り日本国は主権在民の国であり、その主権者たる国民から付託されて権力の座についているわけですから、主権者との約束を破るのはある意味「造反」といえなくも無いでしょう。 ともあれ、ただ「造反」といっても「誰に対しての」造反なのか、その対象者が違うのだから別にマスコミの使い方が間違っているわけではないでしょう。 まぁ、言葉の綾と言えばそれまでですが。 ではでは、参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

「造反」はレッテル(悪口)でゃなく、単なる「事実行為」です。「造反」という 行為の名前に過ぎません。  私としては、政党の名前を借りて当選したような連中が、それを支持した国民を裏切り 無責任に鞍替えすることのほうが許せません。

3m12
質問者

お礼

同感です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • modify
  • ベストアンサー率10% (66/634)
回答No.5

自分の所属している党が、国民に対してもの凄く美味しい マニフェストで与党になりました。 その後、マニフェストは一つも実行せずに 自民党と同じ路線を走り出しました。 この場合、私でも造反します。 多くの国民が民主党に期待をして、貴重な一票を投じてくれた事を 野田はどう思っているのでしょうか? マニフェストを守ってくれたなら造反などしません。

3m12
質問者

お礼

そのとおりだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.4

どうせマスコミなんて風見鶏です。 「直近の民意」だの、「信を問え」だの、「任命責任」だの、「庶民感覚の政治」だの、自民党政権を攻撃するための言葉が、全く同じことや、より酷いことことをした場合でも出てこなくなったではありませんか。 こんなのは太平洋戦争のときから大して変わらないマスコミの習性です。

3m12
質問者

お礼

質問者はもう一歩踏み込んでマスコミは霞ヶ関とアメリカのご機嫌を取っていると思っています。一貫してその立場なら簡単なのですが、ときに「日本国民のため」のごときポーズをとることにより国民の政治判断を狂わせるのが腹立たしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wa-ro-su
  • ベストアンサー率37% (18/48)
回答No.3

造反=体制に逆らうこと と辞書に書いてあったので、造反の使い方は間違っていないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riteway
  • ベストアンサー率17% (24/134)
回答No.1

報道そのものにベクトルがあるのは猿でも分かる事です。 政治家は結果が出せればいい。そういうプロとしての意識が必要です。 ただ、政治家として考えると、自分に票を投じてくれた者に対して 説明責任が生じるのは言うまでもない。 ただ、選挙前で盲動する阿呆共をつけ上がらせるのはどうかと思いますよ。 民主党そのものにマイナスの実績しかないですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国民の大半が民主党を批判する権利無しと思いませんか

    今、増税やら原発やらで民主党を批判していますが、その大半は、民主党に投票したか、投票所にすらいっていない人たちではないでしょうか? 3年前は民主党万歳と投票した人たちが、はやく選挙しろとか批判していますが、そんな権利ないと思いませんか?せめて、4年間は、自分が投票したことに責任を持って、その党を応援するのが普通ではないのですか? 今まで政権取ったことない人に、政権を渡したらどうなるか、予想は容易でした。マニフェスト違反やら叫んでいますが、あのマニフェストをみて、まさか全部実行できるとかありえませんし、このまますすめばばらまきからの増税になるというのはちょっと考えればわかることではないですか? 今の状況って、「私の会社は必ず発展しますから投資してください」っていうのを信じて投資して、会社が倒産して、「うそつき!金返せ」といっているようなもんで・・・国民はまず、民主党に投票した自分たちを恥じて、次の選挙では正しい投票ができるように勉強するべきではないですか?それすらせず、民主党を批判し続け、カリスマ性のある維新の会についてよく勉強せず支持しているんではないでしょうか。 ここからは、個人の意見ですが、次は維新の会が政権を取って、二の舞・・・・不勉強な国民、残念です。

  • 増税時の民主党の動きについて教えてください。

    増税時の民主党の動きについて教えてください。 政権獲得時の選挙で 野田首相はマニフェストに増税をしない、と宣言するも、政権獲得後、増税を宣言、国民の反対にあい、解散総選挙。その時のマニフェストには増税を宣言し、結局自民党に負けた、、という流れだと思うのですが、 国民の反対にあい解散総選挙が行われ、自民党が政権を獲得していたなら民主党は増税できなかったはずですよね..?いつ増税を行ったのですか? そもそもどうして解散総選挙時のマニフェストで増税を宣言したのですか? 増税については民主自民公明三党合意の上だったとは言え実際増税の法律を作ったのは野田首相、つまり民主党ですし..。 無知丸出しな質問ですみません。 教えてください、お願いします。

  • マニフェストを基準に選んでもいいのか

    前回の総選挙から多少真剣に選挙に関心を持つようになり、 前回は各党のマニフェストを比較し投票に行きましたが、 政権をとった民主党は実際はマニフェストを実行しないばかりか、真逆のことをやったりと全く納得行きませんでした。 今まで政治に注目してなかったので分からないのですが、 マニフェストなんてどの政党も実行しないorできないのは驚くことではないのでしょうか? (マスコミも特に大々的に追及してないところをみるとそう感じます) 政権をとっても色んな勢力があり全てすんなり実行できるとは思ってませんが マニフェストや選挙演説の内容は票取りのためだけ、政権をとってしまえば好き放題。 一体何を基準に政党を選べばいいのでしょうか?

  • 次期選挙、投票する政党がない

    いや困りました。 今度の選挙ばかりは、どの政党に投票すればいいのか、さっぱりわからくなりました。 民主党は重罪政権ですよね。 こんだけマニフェスト(公約)を完璧にぐちゃぐちゃにしてくれたら、政党がいくらマニフェストを掲げても「ほんとう?またまた民主党のように騙すんじゃない?もう騙さないとどう保障してくれるの?」 「いえ二度とあんな政党のようないい加減なことしません」、「だからどうやって担保してくれるの?」 「それは私達〇〇党に政権とらしてもらっての楽しみです」、「あのね国民はギャンブルで投票してんじゃないの、幸福になりたいのよ、信じたいのよ、約束守って欲しいのよ」 なんてことで、なんかもう、信じれないのですが・・・・。 皆様、どこの党のマニフェストだったら信じていいでしょうかご教示願います。

  • 旧マニフェストの自己評価と客観的評価

    2009衆議院選挙が間近にせまり、TVに政治家が出演し、躍起になって党の掲げる政権公約(マニフェスト)を公開し始めました。各党の新マニフェストも大事ですが、旧マニフェストの自己評価と客観的評価について、マスメディアは取り上げませんね。なぜなのでしょう?不思議でなりません。そもそも解散総選挙なのですから、前マニフェストの総括から始めるべきです。民主党の岡田幹事長が自民党のマニフェスト達成度は20~30点だと表したと言われていますが、大事なのは自民党の総括と国民が政権与党のマニフェスト達成率を成績表にして、きちんと正確に把握、評価させる仕組みだと思います。(なければ、各党まずマニフェスト成績書の作り方を厳密に定めることをマニフェストにするべきです。) そうでなければ、いくら良いマニフェスト創っても、作りっぱなしで、意味がない気がします。そういう仕組みは無いのでしょうか?

  • 民主党の選挙時のマニュフェストを今ネットで見る事は

    民主党の消費税増税はマニュフェスト違反だと聞きますが マニュフェストでは「消費税増税はしません」と言っていたのでしょうか? また、選挙時のマニュフェストを今ネットで見る事は可能ですか?

  • マニフェストについて

    選挙で各政党がマニフェストを出しました。 今回の選挙では民主党が勝ち政権を取りました。 民主党又は民主党候補者に投票した人は民主党のマニフェストすべてに合意したわけではないと思います。 しかし、いつの間にか 民主党に投票した人が多かった→国民が民主党政権を選んだ→国民が民主党のマニフェストに合意した→民主党のマニフェストに書かれていることはすべて正しい と民主党の方々は思っているのではないかと見受けられます。 マニフェストに書かれた事はすべて実行するべきなのでしょうか?もし、実行しない場合は約束不履行、公約違反とたたかれてしまうのでしょうか? 私は必ずしも100%マニフェストどおりにする必要はないと思います。もう少し国民の声を聞いて、もう少し吟味し直しても良いのではないかと思いますが、マニフェストで約束したことは守るべきですか。

  • マニフェストって!

    はじめまして! 先日もこのテーマについて質問投稿が有りましたが、どうもよく解りません! そこで再度お聞きしたいと思います。 ■■1.[Manifesto]これは、宣言・声明・場合によっては政策ですよネ! 日本でこれを[政権公約]と位置付けたのは、北川氏ですか?それともメディア?それともイギリスの真似? もっとも、イギリスのマニフェスト作成スタッフは、日本で掲げている物はマニフェストとは違うと言っていますが・・・ ■■2.現在提示されているのは、“党の公約”、“党のスローガン”、“選挙公約”ではないでしょうか? 選挙後に政権を執った際、これらを“政権公約”にするのであれば理解出来ます。 しかしながら、政権を執った後内容を変えて“政権公約”を創ったら、おかしいですよネ! ■■3.こうした意味から、同じ党内で意見が違っても、それらをまとめて“党の公約”として提示するのは解ります。 しかしながら、“党の公約”が違う複数の党が連立を組んで“政権公約”を出すと、“党の公約”と違う内容になる場合があると思います。この時、選んでくれた選挙民への“党の公約”はどう考えたらいゝのでしょう?公然とした公約違反? ■■4.マニフェストが、“政権公約”という位置付けで扱われているからこそ、小泉はマニフェストという言葉を使いたがらないのでしょうか?いつでも、この言葉を避けているような気がしますが・・・ どなたか、わかり易く教えて下さい!

  • みんなの党、渡辺喜美は消費税賛成だったの?

    http://www.your-party.jp/policy/ 政党HPを見たら、増税の前にやることがある、と増税を前提にしていました。 みんなの党は増税反対を公約に躍進した政党ではなかったですか? 明らかに消費税増税に傾いているようですが、これではマニフェスト違反ではないでしょうか?

  • 消費増税が可決されそうですが??

    自民・民主・公明の3党で社会保障・税一体改革関連法案の修正で正式に合意とのとこでしたが、これって自民党も消費増税に賛成する意思を示した事なのでしょうか?? もしそうだとしたら消費増税はほぼ決定なのでしょうか?? 最近小沢グループが造反するかしないかが大きく報道されていますが、造反しようがしまいが消費増税は可決されてしまうのでしょうか? また、マスコミは「政治家は政局よりも政策で仕事をしてほしい・・」みたいなことをよく言っていますが、マスコミも政局よりも政策について報道してほしいのですが、なぜ政局ばかり報道しているのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6997CDWのインクを検知できないというエラーが表示される問題について相談します。純正のインクではないため、入れ直しを試みてもエラーが解消されません。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANを通じて接続されています。関連するソフト・アプリについては情報がありません。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る